「わくわく・どきどき」の学びを目指して

展覧会 〜5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の作品です。立体作品「糸のこの寄り道散歩」は、5年生一人一人それぞれの世界が展開されていて、低学年の子供たちから人気が集まっていました。平面作品「空想都市」も同様です。とても細やかに描かれていますので、タイトルとあわせて楽しんでください。「ローラー大ぼうけん」の色の出し方は1枚1枚の紙にこだわりを感じさせてくれます。

【作成中の学校日記です】
 ↓
5年図工 ローラー大冒険!

展覧会 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の立体作品は「理想の給食」です。こんな給食があったら最高!そんな気持ちを形にした作品です。どの学年もこの給食にはとても関心が高く、話もはずみます。平面作品は、「へんてこ山の物語」と「オリジナル図鑑」です。どちらも4年生独自の世界が広がっています。タイトルと作品をあわせて鑑賞してください!

【作品作成中の学校日記です】
 ↓
4年図工 へんてこ山の物語

展覧会 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の立体作品「ノコギリ引いてザクザクザク」は、初めて図工の授業でノコギリを使った作品です。初めはおそるおそる使っていたノコギリの使い方にも慣れ、思い思いの形が出来上がって作品になりました。一人一人の世界が広がっていることを感じさせてくれる作品です。平面作品「線と線が集まって」「ふしぎな乗り物」は、子供たちがつけたタイトルを見て作品を見ていただくとひとりひとりが作品に込めた思いや表現がよくわかり、とても楽しい気持ちになります。


【作品作成中の学校日記です】
 ↓
3年図工 線と線が集まって
3年図工 ノコギリ引いてザクザクザク!

今日の給食【11月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンライス、ポトフ、スィートポテト

今日のデザートは給食室手作りのスィートポテトです。さつまいもを蒸してやわらかくしたものをつぶし、カップに入れてオーブンで焼きます。今から100年以上前の明治時代に、日本でうまれたお菓子です。さつまいもは英語で「スィートポテト(甘い芋)」というほどなので、そのままでもじゅうぶん甘みがあります。今日は砂糖やバター・生クリームも少しだけ加えていますが、さつまいもの甘さを感じてもらえるように作りました。食事のあとのデザートを楽しんでください!

今日もおいしくいただきましょう!

展覧会 午後は、保護者鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日の午後は保護者鑑賞です。開場にあわせて来校される方も多くいらっしゃいました。時間をかけてゆっくり鑑賞していただいて嬉しく思います。放課後には、一度帰宅した子供たちといっしょに鑑賞する方も多くいました。子供たちも会場を案内することが嬉しそうです!

展覧会 きょうだい学年交流鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうだい学年で、じっくりと鑑賞しています!

展覧会 きょうだい学年交流鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会、児童鑑賞日の2日目。今日はきょうだい学年の交流鑑賞の日です。
1年生は、6年生と。2年生は5年生と。3年生は4年生と一緒に鑑賞します。上級生は、下級生をやさしく声を掛けながら案内しています。とても仲良く和やかな時間でした。田柄小の子供たちの素敵なところです!

今日の給食【11月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、魚の紅葉焼き、おかかあえ、沢煮椀

今日は「和食の日」です。11月24日の語呂合わせにより、「いい日本食」と言えることから、和食の日になりました。お米を主食とする和食は昔から日本人が食べてきたものです。色々な食品を組み合わせて食べることや、料理で季節を感じられること、年中行事と食事の結びつきなどから世界遺産にも登録されています。和食の特徴のひとつは、「旨味」を感じるだしを使うことです。かつお節や昆布を煮だして汁物や煮物のだしをとります。今日の「沢煮椀」はかつお節と昆布からだしをとっています。だしのうま味を良く味わってください。

今日もおいしくいただきましょう!

秋晴れのもと、展覧会を開催! 〜本日午後から保護者鑑賞です!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日24日の午後から展覧会の保護者鑑賞です。秋晴れのもと、展覧会を開催でき嬉しく思います。保護者の皆様、どうぞお越しいただき子供たちの作品をご覧になってください。

展覧会 〜ステンドグラスの飾り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館入って正面の窓にはステンドグラスです。3年生が装飾を担当してくれています。外からの光にセロハンのカラフルな飾りがとてもきれいです!

展覧会 〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の作品は、立体作品が「思い出の時計」。平面作品が「カッターと紙のハーモニー」、「絵文字」です。6年生は小学校生活のまとめとしての思いが作品一つ一つに込められていることを感じます。「思い出の時計」は時を刻んでいます。すべての時計が動いていることは、6年生一人一人の小学校生活の歩みを感じさせてくれます。下級生は、6年生の作品の前でしばし立ち止まって見入っていました。「絵文字」は一人一人の発想と思いがコメントにしっかりと書かれていますので、そちらもご覧ください。「カッターと紙のハーモニー」は描かれた作品と題名を合わせてみていただくことをおすすめします。豊かな表現に驚くことがあると思います!

展覧会 思い出の時計 〜田柄小の卒業生からいただいた古時計〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が作成した立体作品の「思い出の時計」にちなんで、故障をして資料室に置いたままになっていた田柄小の昭和40年度卒業生の皆様からいただいた古時計を一緒に飾っています。昨日、主事さんがネジを回したところ、なんと動き出しました!当初は、飾るだけと思っていたのですが、動きだしたので、展覧会後も校内に再度設置することを検討しています。趣のある懐かしい古時計を是非ご覧ください。

展覧会 〜自由な空〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館のギャラリーを2年生が自由な空で表現してくれました!

展覧会 〜会場へ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が体育館への渡り廊下の装飾をしてくれました!風と光でキラキラきれいです!

展覧会 会場が完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会が今日からスタートします。昨日の夕方、先生方の最後の作業で会場が完成しました。田柄美術館スタートです!

5年音楽 演奏の発表!

画像1 画像1
5年生が音楽の時間に取り組んでいる「ルパン三世」の合奏。クラスごとに4つのグループに分かれての合奏の発表を授業でしています。それぞれのクラス、それぞれのグループで演奏は違います。パートごとの頑張りや協力の成果がとてもよくわかります。リズム感が良くとても協力する気持ちが感じられる演奏でした!

展覧会に向けて 〜体育館への通路の飾りつけ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会に向けて1年生が体育館への通路の飾りつけをしていました。きれいな色水を入れたペットボトルと風になびくビニール袋の飾りです。

2年生、町たんけんへ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生が町たんけんへ田柄の町に出かけました。一度に12か所のお店などに行きますので、2年生の保護者ボランティアの方にもお力添えをいただきました。子供たちにとって地域のお店などでたくさんの新しい発見。目を輝かせてお話を伺ったり、見学をさせていただいたりしました。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます!

今日の給食【11月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、凍り豆腐のそぼろ丼、きゃべつの浅漬け、むらくも汁

今日のそぼろ丼は豚ひき肉ややさいの他に、凍り豆腐が入っています。凍り豆腐は名前のとおり、むかし寒い冬に豆腐をうっかり外に出しておいたら凍ってしまったことからできた食べものです。今は豆腐を凍らせず、乾燥させて作っています。スポンジのように煮汁の旨味ををぎゅっと吸い込んでくれる凍り豆腐は、豆腐の栄養もぎゅっとつまっています。そぼろ丼に入っているたけのこのシャキシャキの食感や、ごまの香ばしさもいっしょに味わってください。

今日もおいしくいただきましょう!

光が丘児童館開館50周年記念行事に行ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日(土)の午後、光が丘児童館の開館50周年記念行事が行われました。田柄小の子供たちも大勢お世話になっているということでお邪魔してきました。開会行事では、本校学校評議員でもお世話になっている館長さんや地域の皆様の挨拶のあと、田柄小の子供たちも出演するダンスの発表がありました。とても嬉しそうに踊っていました。児童館内でも多くの催しが行われて、たくさんの田柄小の子供たちが遊びにきていました。館長さんのお話では、児童館に来館するのは田柄小の子供たちが一番多いそうで、毎日のように遊びに来ている子もたくさんいるそうです。とても嬉しそうにお話してくださっている児童館の皆様です。今後とも宜しくお願いいたします!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針