「わくわく・どきどき」の学びを目指して

秋の読書旬間、本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の読書旬間。朝の時間に、図書ボランティアの保護者の皆様による読み聞かせをしています。今日は3,4年生です。ボランティアの皆様、いつもありがとうございます!

2年生、光が丘図書館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
普段は入ることができない、地下の書庫を見せていただくなど、図書館の全体を4つのグループにわかれて見学させていただきました!光が丘図書館の皆様、ありがとうございました!

2年生、光が丘図書館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が生活科の町たんけんで光が丘図書館へ行きました。秋空のもと、光が丘公園の木々も少しずつ色づく中、図書館へ向かいました。図書館も皆様が歓迎してくださり、丁寧に説明をしていただきました。あらかじめお伝えした質問にもわかりやすく答えてくださり、2年生は探検ボードのメモに記していきました。

田柄幼稚園の運動会に参加させていただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(日)、田柄小学校の校庭でお隣の田柄幼稚園の運動会があり、ご招待を受け、参加させていただきました。お天気にも恵まれ、元気いっぱいの田柄幼稚園の子供たちでした。保護者の方、教職員の方が一体となり、無事に実施できたことを嬉しく思います。田柄小の子供たちで、田柄幼稚園修了生の皆さんが参加する競技もあり、大勢参加していました!

今日の給食【10月10日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、秋色ごはん、切り干し大根入り卵焼き、うすくず汁

今日の給食は読書旬間にあわせ、図書室とのコラボメニューです。「おいなり山のひみつ」というお話に出てくる、秋の山のめぐみ「まいたけ」と「しめじ」をつかった「秋色ごはん」をつくりました。秋の味覚をあじわってください。

今日もおいしくいただきましょう!

6年理科 炭酸水の中にふくまれているものは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科、炭酸水の中に何が溶けているのかについて、生活経験やこれまでの理科の学習からたくさん予想を出し合いました。子供たちの考えの広さや豊さに感心します。実験では、炭酸水の入った試験管を振ってみたり、温めてみたりしたあと、二酸化炭素が含まれているのではという予想を確認するために、でてきた気体を石灰水の入ったフラスコとガラス管でつなげて確かめる実験をしました。

けやきルーム 小集団と個別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けやきルームの授業観察をしました。小集団と個別の学習をそれぞれ1時間ずつ見ました。小集団では、学期に一度取り組んでいる製作活動の時間でした。先生の指示や道具の使い方の約束をしっかり聞いてルールを守って取り組むことに挑戦します。今回は、カッターとはさみをつかって蝶の模様を切り絵で表現します。カッターを使うことは図工の授業でも行いますが、決して慣れているわけではありません。みんな約束を守って真剣でした。続けて、個別の時間です。今回は、先日行わた運動会の振り返りはそれぞれの個別の時間にじっくりと行いました。どの子も頑張って運動会を迎えたことは、けやきルームの先生たちも良く知っています。あらためて、その頑張りを言葉に出して振り返り次への糧としていきます。個別学習の時間は、一人一人のめあてに応じて、細かく内容が決められています。写真の下は、「ふあふあ言葉とちくちく言葉」の絵本を使って、お友達とのかかわり方について振り返っているところです。

5年 音楽「気持ちを合わせて、きき合いながら演奏しよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽、授業観察でした。音楽の授業のスタートは、子供たちが自分で考えたリズムを手拍子で叩いていきます。クラスの1人のリズムが今日皆で叩くリズムになります。最初は全員、その後は今日のメインで演奏する「ルパン三世のテーマ」の伴奏にあわせて一人ずつリズムをつなげていきます。みんなで叩くとできるものが、一人の場合では難しかったりしますので、みんな真剣です。うまくできないときも後からみんなで叩き練習していくうちに叩けるようになるところが素敵です。その後、夕焼け小焼けの合唱、ルパン三世のリコーダー奏、パート別楽器演奏のように小刻みに学習活動がテンポよくつながり楽しい音楽の時間はあっという間に過ぎていきます。今日の目当ては、後半の演奏部分のコツを覚えていくことです。これから取り組みを重ねていく中で、自信をもってめあてに向けての演奏ができるようになっていくことでしょう!

今日の給食【10月6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ごはん、鮭のちゃんちゃん焼き、塩豚汁

鮭のちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。とれたての鮭を漁師さんが鉄板にのせ、その上に野菜やみそだれをかけて焼いたのが始まりといわれています。秋は鮭が産卵のために、海から生まれた川へもどってくる季節です。北海道や東北の川へもどってきた鮭を「秋鮭」または「秋味」とよんでいます。今日はやさいといっしょに食べやすいように、角切りの鮭をつかっています。季節の味を楽しんでください。

今日もおいしくいただきましょう!

秋の雲

画像1 画像1
画像2 画像2
午後、6時間目の頃の校庭の雲です。秋の雲が美しい!

5年国語 たずねびと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語、物語文の学習「たずねびと」です。戦争にかかわるお話です。主人公の心情を折れ線グラフにして読み取っています。活発な意見、盛り上がっていました。

3年生の毛筆書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の毛筆書写です。1学期の頃と比べ、筆づかいが安定してきたお友達が増えています!

5年社会 水産業の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の社会、水産業の学習です。単元の学習の後半、水産業の課題を解決するアイデアをスライドで共有し話し合っていました!ニュースでもホタテの輸出問題など、水産業の話題が紹介されています。身近な話題とつなげて考えることが大切です。

美化環境委員会の発表!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化環境委員会の活動の紹介を動画を使って発表していました。校内の環境チェックの活動や栽培活動の取り組みを動画で紹介しました。普段の活動は言葉だけでは伝わりませんが実際の様子を動画を使って紹介したので、よくわかったと思います!

4年社会 水害からくらしを守る

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の社会、「水害からくらしを守る」の学習です。練馬区の防災の取り組みを水害を中心に学んでいます。練馬区のファザードマップを使って、田柄小学校の周辺の水害の危険性について読み取る活動をしています。

今日の給食【10月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ごはん、ゆかり入りふりかけ、里芋と大根のそぼろ煮、きゃべつのおかか炒め

今日の煮物に入っているおいもは、「里芋」です。秋においしい里芋は、表面がヌルッとしているのがとくちょうです。土の中の親いもからたくさんの子いもができることから、子孫繁栄の象徴とされ、縁起のよいたべものです。山でとれた「山いも」に対して、里でとれるいもなので「里芋」という名前がついたといわれています。今日は里芋のほかにも、大根やにんじん、厚揚げなど色々な具材をひき肉といっしょにそぼろ煮にしています。

今日もおいしくいただきましょう!

情報モラル講習会を開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のセーフティ教室では、情報モラルについて学びます。外部の講師の先生を招いての講習会を行いました。インターネットに情報を流すことの意味を数字などで具体的に教えていただきました。終了後は、保護者の希望者の方が参加しての講習会も実施しました。5年生だけでなく他の学年の保護者の方も参加されていました。

6年国語 鳥獣戯画を読む

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生には、今年度、教職大学院の学生が実習をしています。先週から来月にかけて集中実習期間になっています。教職大学院では、大学を卒業し、東京都の教員を志望し、採用が内定している学生が、2年間専門性を高めるために自分の研究テーマをもち取り組みを行います。本校の実習生は、今週から国語科の書くことをテーマに実践をスタートしました。「鳥獣戯画を読む」の説明文が教材です。今回の学習では、「鳥獣戯画を読む」を学んでいき、その手法を使って日本文化を紹介する文を書いてみることを目指します。今日の1時間で、なんとなく学習のイメージをつかむことができたようです。

今日の給食【10月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ジャージャー麺、ごまポテト、果物(みかん)

今日のくだもの、みかんはこれから冬にかけてたくさん見かけるくだものですね。みかんの正式な名前は「温州みかん」といいます。中国から伝わったみかん類の中で、偶然に実がなったものだそうです。風邪の予防に有効なカロテンやビタミンCをたくさんふくんでいるので、これからの季節にぴったりです。また、みかんの果肉が入っている袋やその周りについている白いすじには、おなかの中をそうじする食物繊維がたくさんあるので、袋ごと食べるとよいでしょう。

今日もおいしくいただきましょう!

刈り取った稲

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が先週刈り取ったミッキー池の稲を教室の前で干しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

行事予定表

学校評価

学力・体力調査

PTA

いじめ防止基本方針