令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

3/21 1年 大そうじ

 もうすぐお別れの教室。感謝を込めてきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 3年 大掃除

 机と荷物を廊下に全部出して、床を拭いています。1年間使った教室、きれいに磨き上げましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 2年 大掃除

 教室にある荷物を片付けたり、持ち帰る荷物をまとめたり、身の回りを片付けています。今日と明日できれいに整理をしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 2年 プログラミング

 タブレットを使って、プログラミングソフトの操作、タイピングの操作をしています。1年間で、かなり上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月21日 今日の給食

古代米のお赤飯 鶏の唐揚げ 白菜の磯和え 花麩のすまし汁 つぶつぶみかんゼリー 牛乳

今年最後の給食は、卒業を祝って古代米お赤飯、すまし汁は花麩入り、リクエスト第1位のつぶつぶみかんゼリーです! 卒業、進級、おめでとうございます!
画像1 画像1

3/21 6年 カウントダウン!

 修了式を入れてあと2日、卒業式を入れてもあと3日。いよいよ小学校生活のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/21 6年 お楽しみ会

 係ごとに出し物を行ってお楽しみ会を行っています。小学校最後の学級での思い出になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 3年 一年間を振り返って

 たくさんの出来事や行事がありました。楽しかった一年間をみんなで振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 5・6年卒業式練習7

 明日が予行。練習は今日が最後です。5年生の振舞い、立派です。6年生、一つ一つの所作が落ち着いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 なかよし集会

 今年最後のなかよし集会は「練二小〇×クイズ」。猛獣狩りで学年混合の4人組を作り、グループで答えを考えました。上の学年が下の学年と相談して答える笑顔の集会となりました。集会委員の皆さん、1年間ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 卒業生が来てくれました!

 中学校の卒業式を終えた貫井中の3年生が、練二小に遊びに来てくれました。すっかり大きくなりましたが、しばらくすると、3年の時間が巻き戻った気分になるから不思議です。
 卒業おめでとう! 高校でも頑張って!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 避難訓練

 昼休みに大きな地震があった想定の予告なし訓練。校庭での避難は静かにできたので、1年間のまとめは合格。訓練後に、学級ごとに校庭に残って振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 今日の給食

麦ご飯 いかの野菜甘酢あんかけ 太平燕(タイピーエン) 牛乳

太平燕は、中国福建省の郷土料理を日本の食材に置き換えてアレンジした、長崎・熊本の料理です。
画像1 画像1

3/19 3年 おいしい顔!

 欠席者は少なくなりました。みんな元気においしい顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 1年 おいしい顔!

 この教室で食べる3学期の給食は、今日を入れてあと2回。おいしい顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 5・6年 校旗当番引継ぎ

 職員室前で打ち合わせをして、校旗を取りにいきます。これから校庭に出て、校旗を掲揚します。新6年生、よろしく頼みますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 おはようございます!

 今日はやや寒い朝。子供たちは元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 1年 帰りのしたく

 5時間授業、頑張りました。てきぱきと帰りの支度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/18 1年 保育園へのお手紙

 インフルエンザ等の流行により、今日行う予定だった保育園との交流は、残念ながら中止となってしまいました。気持ちを取り直して、保育園の子供たちにお手紙を書いています。優しい気持ちが伝わりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 今日の給食

チキンカレーライス コーンサラダ いちご 牛乳

子供たちが大好きなチキンカレー。デザートのいちごは大粒です!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他