☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

3月12日(火)本日の給食

【今日の献立】
ご飯
肉豆腐
野菜のごま酢和え
牛乳でした。
画像1 画像1

3月12日(火)救急救命法講座(3年生)

3,4校時に3年生は救急救命法について学びました。こわごわとやっている人もいましたが、経験しておくと、いざというときは人の命を救えるかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(月)本日の給食

【今日の献立】
キムチチャーハン
広東スープ
スイートポテト
牛乳でした。
画像1 画像1

3月11日(月)生徒会朝礼

今年度最後の生徒会朝礼です。現生徒会役員になって半年が経ちました。選挙の時に、公約として述べたことが徐々に現実化されてきています。挨拶運動をはじめとする校則の見直しやSNS学園中ルールの見直し行われてきました。各委員長からも改善点や来年度に向けての方針も出されていました。皆さん積極的な発言が多いように感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(金)本日の給食

【今日の献立】
ターメリックライス
コメットポークカレー
パリパリサラダ
牛乳でした。
画像1 画像1

3月7日(木)笑顔と学びのプロジェクトその2

村木さんの助手として、学園中のボランティア「学園フレンズ」の皆さんにお手伝いいただき実験が始まりました。学園フレンズの皆さんには、村木さんの出迎えから、講演会の司会、実験の準備、お礼の言葉などすべて運営してくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)笑顔と学びのプロジェクトその1

化学者の村木風海さんにおいでいただきサイエンスショーをしていただきました。地球温暖化の原因とされている二酸化炭素が好きで化学者になったお話など楽しく聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(木)笑顔と学びの体験学習プロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の午後、東京都教育委員会主催の「笑顔と学びの体験学習プロジェクト」が行われました。

講師に化学者の村木風海さんをお招きし、地球の温暖化やご自身が開発したCO2回収マシーンの「ひやっしー」の紹介、そしてCO2を見える化する実験が行われました。

本校の4名の生徒が学園フレンズとして「おもてなし」の取組を行い、司会進行、実験助手、お礼の花束贈呈、控え室・会場の装飾を行ってくれました。

これらの取組に村木さんも好印象で、たくさん楽しいお話を聞かせていただきました。

「好きであれば何でもやる!」といったお話がとても印象に残りました。

村木さん、ステラキャスティングの皆さん、ありがとうございました!
そして学園フレンズの皆さん、お疲れ様でした!

(副校長 藤本)

3月7日(木)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯
鮭の塩麹焼き
ひじきと根菜の炒め煮
豚汁
牛乳でした。

3月6日(水)本日の給食

【今日の献立】
揚げパン
肉団子スープ
ヨーグルトポンチ
牛乳でした。
画像1 画像1

3月5日(火)本日の給食

【今日の献立】
麦ご飯
ジャンボ揚げ餃子
ピリ辛きゅうり
キムチチゲ
牛乳でした。
画像1 画像1

3月4日(月)本日の給食

【今日の献立】
五目ちらし寿司
昆布和え
呉汁
牛乳でした。
画像1 画像1

3月4日(月)全校朝礼

全校朝礼は校長先生のお話と生活指導主任の先生のお話でした。安全指導では「3.11を忘れない」の話で東日本大震災当時に被害に遭った生徒さんの作文が読まれました。その後の表彰式では練馬区生徒表彰が渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)百人一首大会(1年生)

5校時に1年生の百人一首大会が武道場で行われました。少し暖かくなってくれてよかったです。緊張の中スタートしました。さて、どのクラスが勝つのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)本日の給食

【今日の献立】
豆わかめご飯
ひじき入り厚焼き玉子
野菜のからし和え
ちくわぶ入り五目汁
牛乳でした。
画像1 画像1

2月29日(木)本日の給食

【今日の献立】
麦ご飯
チーズダッカルビ
トックスープ
ヨーグルト
牛乳でした。
画像1 画像1

2月26日(月)第4回定期考査1日目

本日から第4回定期考査が始まりました。28日まで3日間続きます。みんな真剣に最後まで試験に臨んでいて、シーンと静まりかえった教室には解答用紙に解答を書き込む音だけが響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の3年生 〜その8〜

(写真上)入試に向けて事前指導をしています。これまでたくさん勉強し、たくさん準備をし、努力を重ねてきましたね。落ち着いて、がんばってきてください。みんなうまくいくように、応援しています。(写真下)卒業までのカウントダウンカレンダーを飾っています。中学校に登校するのもあと1カ月。登校日数で数えたらあと20日です。友達や先生方と過ごす当たり前の日常こそ、大切にしていきたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の3年生 〜その7〜

総合的な学習の時間で、5月から積み重ねてきた「自己理解」。自己紹介、長所、特技、関心があることや今後やってみたいことや将来の夢などを、スライドの形で自分の言葉で語ります。皆でコメントし合いながら、ほのぼのとした時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の3年生 〜その6〜

英語の授業から。(写真上)Unit3折鶴と平和の単元で3年生が折った鶴がこの春、真珠湾で配布されるとの連絡をハワイからいただきました。(写真中、下)3年間で最後のTEDトーク。個性あふれる主張や説、エピソードや体験談が次々に英語で語られ楽しいひとときです。自分が本当に伝えたいことを伝えるプレゼンテーションだから語彙力や表現力が伸びていくのですね。アドリブの司会進行やPC操作、スタートのゴングも生徒がすべて担当し、スムーズにこなします。You did a great job!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

証明書兼申請書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

いじめ対策基本方針