令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

3/1 1年 どうぶつの赤ちゃん

 図鑑や本で調べた動物の赤ちゃん同士を比べて、説明する図鑑を書いています。ペンギンとライオン、シマウマとうさぎ、教科書の文を参考にして、書き方を工夫しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 たけまる算数コーナー

 学習した時計の読み方の復習。さあ、読めるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 6年 卒業式に向けて

 いよいよ卒業式に向けての取組が始まりました。今日は合唱、体育館全面を使って、響く発声とリズムを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 彫って表す不思議な花

 色とりどりの版画で、不思議なきれいな花が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1 2年 ピラミッド計算

 レンガに書かれた2つの数字を足して、答えを上のレンガに書いていきます。一番上の数字はいくつになるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 5・6年お別れスポーツ大会3

 リレーとドッジボールの結果発表。いい勝負がたくさんありましたが、トータルはさすが6年生、貫録を見せました。お互いに健闘をたたえ合い、6年生から5年生へのバトンをつなぎました。企画運営の5年生実行委員、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 5・6年お別れスポーツ大会2

 チームでエンジンを組んで掛け声。気合いを入れたところで、試合が始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 5・6年お別れスポーツ大会

 雨天で流れていたスポーツ大会が、ついに実施となりました。5年生実行委員の司会で開会式が進行されています。対戦の前からか、ちょっぴり緊張感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月29日 今日の給食

ルーローハン えのきの卵スープ 春雨と胡瓜のピリッとサラダ 牛乳

ジンジャーと香辛料がかかった具のルーローハン。サッパリえのきと卵のスープで、食欲がすすみます。
画像1 画像1

2/29 1年 ひかりのくにのなかまたち2

 完成した作品を、空にかざしてみました。が、残念ながら薄曇りでキラキラとまではいきませんでした。おうちに持ち帰って楽しんでみようね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/29 1年 保育園との交流会準備2

 園児に渡す首掛けメダルを、心を込めてつくっています。入学してくる弟くん妹さんたちに渡すのが、とっても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 あなの向こうのすてきな世界

 実はこれらの絵、表と裏の両方に絵が描いてあります。表は春の世界、裏は冬の世界というように、違う世界をのぞいている様子を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う会へのメッセージ

 転出された先生方より、6年生にメッセージをいただきました。懐かしい先生方からの言葉に、心が温まりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/29 1年 朝のしたく

 2月最後の日は「うるう日」。1年生、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 卒業を祝う会6

 最後に、担任の2人の先生に記念品贈呈。お一人ずつお話をいただきました。卒業対策の皆様をはじめ保護者の皆様、素敵な会にお招きいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 卒業を祝う会5

 卒業生の演奏「ダンスホール」です。立派に成長した姿に、感慨ひとしおです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 卒業を祝う会4

 同窓会からの記念品として印鑑、卒業対策からの記念品としてハンガーの紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/28 卒業を祝う会3

 前副校長の橋本先生をはじめ、過去に子供たちとかかわった先生方から、懐かしいお話をいただきました。PTA井手会長から、卒業記念品の贈呈がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 卒業を祝う会2

 前校長 大槻先生よりお祝いの言葉がありました。続いて、子供たちの成長の様子をまとめたビデオが上映され、小さい頃の写真では歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 卒業を祝う会

 拍手の中、卒業生が入場し、卒業を祝う会が始まりました。進行は卒業対策の皆様です。貫井町会長 関口様に、お祝いのお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他