令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

3/14 5年 卒業式曲練習

 卒業式で演奏する曲を、昼休みに自主練習しています。何回も練習して、本番では卒業生にいい思い出を作ってもらいましょう。頑張って!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日 今日の給食

麦ご飯 鮭の焼きづけ 切り干し大根の煮つけ きのこみそけんちん汁 牛乳

上品な鮭とけんちん汁の味噌味が、麦ご飯によく合います。
画像1 画像1

3/14 5年 大造じいさんとガン

 大造じいさんの残雪に対する見方の変化を読み取っています。まずは音読からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 1年 きたえ読書

 1年間ですっかり読書の習慣が身に付きました。読書が終わった後は、朝の会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 6年 卒業式練習5

 歌と門出の言葉を除いて、すべての通しを練習しました。卒業式まであと7日。いい緊張感です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日 今日の給食

みそラーメン 青のりポテト 清美 牛乳

人気メニュー一番の味噌ラーメン。濃厚味噌スープは具だくさんです!
画像1 画像1

3/13 中休み

 風はやや冷たいのですが、日差しが暖かくなってきました。わかたけの池のオタマジャクシは、まだ先のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 4年 裁縫セット

 5年生の家庭科で使う裁縫セットが届きました。新しい道具袋に興味津々。使うのが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 4年 毛筆書写まとめ

 「白馬」の毛筆。大きさと太さ、左右のバランス、横の画の感覚が難しい「馬」の字。これまで学んだことを生かして、しっかりと書き上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日 今日の給食

高野豆腐のそぼろ丼 もやしとハムのごま和え いもっこ汁

そぼろ丼は、高野豆腐のしっとりとインゲンのシャキシャキ感で、食がすすみます。
画像1 画像1

3/12 1年 ずうっと、ずっと、大好きだよ2

 なぜ主人公の「ぼく」は、新しい子犬をもらわななかったのか。ノートに書き出しています。難しい問いですが、しっかりと文を読んで答えようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 3年 モチモチの木

 豆太はどういう人物か。どんなことを考えているか。わかる部分から読み取って、分かったことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 1年 かたちあそび

 数え棒を並べて、いろいろな形をつくっています。出来上がった形をタブレットに撮影しようとしている子も。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/12 6年 卒業式練習4

 お休みが多かったので、声を出さない証書授与の所作を学びました。落ち着いて堂々とした振舞いで、立派になった姿をたくさんの人に見ていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/11 6年 卒業式練習3

 5・6年合同練習の予定でしたが、体調不良者が増えているため、6年生だけで学級ごとに行いました。堂々とした入退場、卒業式では、成長した姿をお見せできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 お昼の放送

 今週は、6年生の思い出放送。思い出ランキングには、80周年式典、運動会「ビリーヴ」、岩井移動教室。好きな給食ランキングは、ラーメン、練馬スパゲティ、何と白米も入っていてびっくり!
画像1 画像1

3月11日 今日の給食

キムチチャーハン ジャンボ揚げ餃子 わかめスープ 牛乳

リクエストメニュー人気第1位、ジャンボ揚げ餃子です!!
画像1 画像1

3/11 6年 毛筆まとめ

 毛筆書写のまとめ。これまでの学習で学んだことを生かして、気持ちを込めて書いています。さすが6年生の集中力。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 6年 あと9日!

 ついに卒業まであと9日。6年生の子供たちも、実感が湧いてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 全校朝会

 13年前の3月11日、東日本大震災が起こりました。大地震と津波で命を落とした1万人を超える方々に、今、心を込めて黙とうを捧げました。1月には能登半島で大きな地震災害がありました。一人一人が自分の命を、みんなの命を、大切にしなければなりません。
 私たちができること。自分の命、みんなの命を大切にする。心と体を傷つけてはいけない。練二小はいじめを絶対に許しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他