令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

3/11 5・6年 校旗引継ぎ

 6年生が、これまでやってきた校旗掲揚の役割を、5年生に引き継いでいます。5年には初めての経験。こうして練二小最上級生の伝統は受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/8 PTA運営委員会

 今年度最終の運営委員会でした。一年間、80周年を支えてくださったPTA役員をはじめ、運営委員会の皆様、本当にありがとうございました。令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

3/8 5年 体育館卒業式準備

 体育館を卒業式仕様に準備しています。いよいよ卒業式間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 今日の給食

ツナカレーピラフ スペイン風オムレツ 豆乳コーンスープ 牛乳

豆乳スープはコーンの味わいで思いのほか濃厚。子供たちに大好評です!
画像1 画像1

3/8 3年 弱虫太郎

 勇気を出して殿様に立ちはだかった弱虫太郎。気持ちを想像しながら、正しいと思ったことをやり遂げる勇気の大切さを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 6年 生物と地球環境

 小学校理科の最後の単元。自分の課題に向かって最終仕上げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 4年 命の授業

 今日は2組で、校長が授業を行いました。何万人という被害者数が当たり前のように報道される毎日。でも、その一人一人に命のドラマがあります。親から受け継いだたった一つの命を大切にする人になってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 3年 モチモチの木

 登場人物の豆太とじさまがどういう人なのか。文を読んで二人の人物像を膨らませています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 2年 たいこのリズムのつなげ方

 だれから始めるか、どんなリズムで終わるか、同じリズムや似ているリズムをどうするか。グループで相談して、思いついたリズムで太鼓をたたいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 おはようございます!

 うっすらと雪が積もる中、子供たちが登校してきました。滑らないように、ゆっくり歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8 うっすら雪景色

 明け方までの雪で、校庭はうっすら雪化粧。満開の菜の花、若竹と50周年カプセルにも雪が積もっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年 気持ちといっしょにプレゼント2

 2組も作品の仕上げ。細かい部分まで工夫して、素敵な作品が出来上がりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 6年 バスケットボール

 今日は最終日。ボールの扱いがうまくなり、パスがたくさんつながりました。授業後には、感想や作戦について意見をしっかりとカードに書き込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 4年 体の発育発達

 誰にでも起こる第二次性徴による体の変化について、学んでいます。4年生の子供たちには、まだピンとこないようですが、今知識として知っておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 今日の給食

タッカルビ丼 ビーフンスープ あじさい色ゼリー 牛乳

香りが食欲をそそるタッカルビ丼と米粉スープで大満足。デザートは人気メニューのあじさい色ゼリーです!
画像1 画像1

3/7 6年 気持ちといっしょにプレゼント

 授業でつくった手作り作品を紹介しています。持ち帰って、自分で使うか、家族に使ってもらうか、いずれも楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 3年 身の回りのかんきょう

 体育の保健学習。部屋の明るさ、空気の入れ替えについて、健康に過ごすために気を付けることを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 1年 かたちづくり

 直角二等辺三角形を組み合わせて、ものの形をつくっています。魚、ロケット、ちょうちょ、ピラミッド。楽しみながら操作することで、三角形の特徴を体感していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7 4年 間違えやすい漢字

「屋外」「家屋」「木かげ」「米作」など、読み方を間違えやすい漢字について学んでいます。プリントの漢字が正しい読み方なのかどうか、辞書を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/6 6年 おいしい顔!

 もうすぐ卒業の6年生。給食を食べられるのは、あと何回かな? 遠慮がちに「おいしい顔!」
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他