学校公開日の感想フォームを、sigfyでお送りしました。ぜひお寄せください。       気温が一気に上がる時期です。体温調節が可能な薄手の服装を着用するよう、お声掛けください。大き目の水筒準備にもご協力ください。

6/14 5年 4年生で習った漢字

 ドリルを使って復習しています。3分間で力試し、どれだけ書くことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 3年 さようなら!

 今週も頑張りました。土曜、日曜、ゆっくり過ごして、また月曜日に会いましょう。さようなら!
画像1 画像1

6/14 4年 電流のはたらき

 モーターの回る向きは、何によってかわるのかを調べています。息を吹きかけたり、手で回したり、電池を変えたり。自分のキットを使って、それぞれが考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 アサガオに支柱を立てました!

 植栽工事のために体育館の周りに移動したアサガオの鉢。かなりつるが伸びてきたので、支柱を立てました。ここから一気に伸びていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 6年 モールス信号

 授業の合間にモールス信号に挑戦。SNSや携帯電話が全盛の現代、子供たちには貴重な体験です。うまく打って伝えられるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 みつば 夏の自然について考えよう

 4月に学んだことを思い出しながら、夏に向かう季節での自然について、気づいたことを出し合って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・中華丼
 ・かきたまビーフンスープ

≪ランチタイム≫
 ビーフンは、中国語では「米粉」と書いて「ミーフェン」と読みます。その名の通り、ビーフンは、粉にしたお米を水で練って、麺状にした食べ物です。今日はスープに入っています。

6/14 1年 おいしい顔!

 1年生、今日も元気です。いっぱい食べてね。おいしい顔!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 心肺蘇生法講習会

 全職員が参加しての心肺蘇生法伝達講習。安全対策は万全を期しても、万が一の状況への備えは必要。この講習会は毎年行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 水泳指導に向けて2

 授業実施に備え、緊急時のインターホンの使い方、ろ過機の操作法、ポンプ停止スイッチの位置などを全職員で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 水泳指導に向けて

 児童が下校した後、体育倉庫から水泳で使用する用具を運んで準備しました。新しい屋根付きのプールサイドには、手作りのタオル掛けを設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 4年 『正直』50円分

 おつりを多くもらったけれども、正直にお金を返した兄弟。正直に生きることの大切さについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)*郷土料理〜高知県〜*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・かつお飯
 ・じゃがいもの土佐煮
 ・にらのみそ汁

≪ランチタイム≫
 高知県といえば、鰹のたたきが有名です。給食ではかつおを使って「かつお飯」を作りました。また、高知県は昔、土佐と呼ばれていた地域です。名物である「かつお節」を使った煮物を「土佐煮」と言います。

植栽工事がすすんでいます

 花壇や植込みの場所に土を運び、樹木を植えています。7月中には植替えが完成する予定です。どんな雰囲気になるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/13 2年 長さをはかってあらわそう

 学習のまとめ「たしかめよう」の問題。よく読んで、意味を理解して解いています。全部できそうかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年 図書の時間

 図書室で読書をしています。読んで楽しかった本をカードに書き、「読書の木」に貼って紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年 鬼ごっこ

 腰に付けたタグを取り合う鬼ごっこ。やる気満々の子供たちが、全力で追いかけ合っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 1年 固定施設あそび

 前に運動した時よりも、ずいぶん上手につかまりぶら下がれるようになってきました。体育だけでなく、休み時間にもどんどん挑戦しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 3年 カイコの観察

 教室で飼っているカイコ。じっくり見て、ノートに特徴や気づいたことをかいています。これからもかわいがってあげてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 2年 みんなでワイワイ! 紙けん玉2

 3組も紙けん玉に挑戦。キャラクターや自分が好きなものを描いて切り抜いています。これから飾りつけですが、どんな作品ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

学校評価

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり

学区地域図