7/1 委員会活動
夏休み前最後の委員会活動。1学期のまとめ、2学期の計画、熱心に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 3年 風やゴムのはたらき
ゴムの力でどこまで台車が動くかの実験。思ったよりかなり遠くまで走っていく様子に、子供たちは大興奮。ゴムの力を体感しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トウモロコシ給食予告
来週7/10の給食はトウモロコシ。1年生が新鮮なトウモロコシの皮むきをします。よく見ると、飾ってあるのは手作りの模型! クイズもお楽しみに!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(月)今日の給食![]() ![]() ・マーボーナス丼 ・五目中華スープ ・ミルクゼリー ≪ランチタイム≫ なすは、夏が旬の野菜です。90%以上が水分でできているため、とってもみずみずしい野菜です。なすを食べると、夏の暑さで上がった体温を、内側から冷ましてくれる効果があります。 7/1 1年 さようなら!
蒸し暑い一日でしたが、子供たちは元気に過ごしました。さようなら。また明日!
![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 1年 アサガオの観察
どんどん伸びて、少しずつ咲いてきたアサガオを観察しています。伸びたつるをこれから巻き付けていきますが、かなり大変そう。うれしい悲鳴です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 4年 水泳運動
ついに4年生も、プールに入れました。 水慣れでもぐったり、手をついたり、じゃんけんをしたり。鬼ごっこで盛り上がっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 放送朝会
今週の目標は「登下校の時刻を守ろう」。気持ちよく生活を送るための基本です。
今朝は、気持ちよくあいさつを交わせましたか?「あいさつは、人より先に、元気よく」 毎日明るくあいさつをして、一日を始められるようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/1 朝の放送
毎朝放送委員会が、気持ちよく朝を迎えられるよう、校内放送で校歌を流してくれています。今週も元気にスタートできそうです!
![]() ![]() |
|