| 7/18 大掃除 みつば
 机を運んだり、細かいごみを取ったり、一所懸命です。みんなが使った教室、頑張ってきれいにしましょうね!             7/18 大掃除 2年
 机を出して床を磨いたり、机やいすの足にこびりついたゴミを削り取ったり、普段はできない掃除をとことんしています。みんな一所懸命!             7/18 大掃除 4年
 1学期間お世話になった教室を、心を込めてきれいにしています。なかなか床はきれいになりません…が、頑張っています!             7/18 5年 おいしい顔!
 今日は、スイカをおなかいっぱい食べられてラッキー! 1学期最後のおいしい顔!             7/18 6年 おいしい顔!
 1学期最後の給食は、夏野菜カレーにスイカの夏メニュー。届いたのがとっても大きなスイカだったので、今日は思う存分食べられます!             7/18 1年 水遊び
 最後のチャンスにプールに入れました。学習のまとめの検定です。先生が出す合図の約束は、一度で守れるようになりました。             7/18 5年 学級集会
 1学期終わりのお楽しみ学級集会。逃走中?とリレーで盛り上がっています。2学期も、このチームワークで充実させましょう!             7/18 4年 もののけ姫
 フレーズごとの音符の違いに気づいて、表現しています。上手に演奏できようになりました。             7/18 5年 朝の会
 朝の連絡、お誕生日会、体育館への移動。てきぱきと行動できる高学年、さすがです。             7/18 3年 朝の会
 漢字ドリルの見直し、ワークテスト直し、先生からの連絡。てきぱきと朝の時間を活用しています。             7/18 おはようございます!
 今日は暑くなりそうです。子供たちは元気です!             7月17日(水)*世界の料理〜ベトナム〜*    ・セルフバインミー ・えび入りベトナム風スープ ・りんごゼリー ≪ランチタイム≫ ベトナム料理は、野菜を使ったヘルシーな料理が多く、日本でも人気があります。「バインミー」は、ベトナムの言葉で「パン」という意味があります。ふわふわのフランスパンに、お肉や野菜などの具材をはさんで食べる料理です。 7/17 2年 おいしい顔!
 セルフで作る「バインミー」、うまくはさめました。おいしい顔!     7/17 4年 おいしい顔!
 今日はベトナムメニュー。ベトナム風スープには海老入り。デザートはりんごゼリーです。みんなおいしい顔!             7/17 6年 連合水泳記録会4
 最後は選抜リレー。代表選手が全力で泳ぎ、みんなは大きな声援。最後まで泳ぎきった選手に拍手が送られました。閉会式の代表の言葉で、連合水泳記録会は終了。みんな全力で頑張りました!             7/17 6年 連合水泳記録会3
 続いで25m自由形。得意な子もそうでない子も、全力で泳いでいます。応援の声が、泳ぎを後押ししてくれます。             7/17 6年 連合水泳記録会2
 競技が始まりました。初めは50m平泳ぎと50m自由形。水に乗ってスムースに泳いでいます。             7/17 6年 連合水泳記録会
 区内全校で行われる連合水泳記録会に、上北小代表として6年生が参加しました。開会式で、代表によるはじめの言葉。少し緊張した雰囲気の中で、記録会が始まりました。             7/17 2年 検定級の確認
 体育の水遊びで頑張った検定。泳力がどれくらいまで伸びたのかを確かめています。夏休み、そして3年生、これからも頑張っていきましょう!             7/17 1年 1学期のふりかえり
 学校でチャレンジしたこと、質問できたこと、家ですすんでやったこと。ワークシートに書いて1学期を振り返っています。みんなよく頑張りましたね!             |  |