7/17 2年 夏のはいく
思いついた俳句を清書して、みんなに紹介する準備をしています。夏らしい俳句がたくさんでき上ってきました!
7/17 みつば 算数の計算
それぞれの学年、学級で、数を数えたり、筆算をやったり、課題を決めて取り組んでいます。みんな集中しています。
7月16日(火)今日の給食・ツナピラフ ・イタリアンサラダ ・ミネストローネ ≪ランチタイム≫ 「ミネストローネ」は、「具だくさんのスープ」という意味がある、イタリアの野菜スープです。決まったレシピはなく、家庭によって味つけや材料が異なります。日本でいう「みそ汁」のような料理だそうです。 7/16 1年 どちらがながい
紙テープを使って、これからいろいろなものの長さを調べます。さあ、どうやって長さを調べればいいかな?
7/16 1年 こんなことがあったよ
学校や家であったことを、絵日記に書いています。文を書くことにはまだ慣れていませんが、絵もあわせて、場面の様子を伝えています。
7/16 放送朝会
友達を大切にしていますか。他の人を大切にしていますか。自分を大切にしていますか。手を出したり、いやな言葉を言ったりして相手を傷つけるのは暴力。絶対に許されません。
いやなことは「いやだ」とはっきりと言いましょう。もし、暴力を受けたり、心や体を傷つけられたりして、苦しんだり悩んだりしたら、信頼できる大人に相談しましょう。家族、信頼できる先生、相談窓口でもいいです。一人で抱えず、必ず相談しましょう。 あと4日で夏休み。しっかりと1学期のまとめをしましょう。 7/16 おはようございます!7月12日(金)*沖縄県メニュー*・タコライス ・ゴーヤチップス ・パインゼリー ≪ランチタイム≫ 「タコライス」は、「タコス」というアメリカ料理の具材をご飯の上にのせた、沖縄生まれの料理です。また、ゴーヤやパイナップルは、夏が旬の食材です。暖かい気候の沖縄県では、たくさん収穫されます。 7/12 1年 給食のしたく
台拭きで机を拭いて、手を石鹸でよく洗って、これからおいしい給食です。今日のメニューは、何かな?
2年 かんさつ名人になろう
教室にいる生き物をよく見て観察し、カードにまとめました。細かい部分までよく気が付いて、文だけでなく絵の形や色でも表現しています。
7/12 4年 夏の星
星座版を使って、7・8月の夜空の星を調べています。夏休みには、是非観察してみましょう。天気がよければ、練馬でもいくつか見えるかも。
7/12 5年 けんび鏡を使って
水の中に住む微生物を観察しています。初めて見るミカヅキモの形に、子供たちはびっくり!
7/12 6年 夏をすずしやすくさわやかに
衣服の手入れと片付けについの学習。衣服の汚れをそのままにしないことの大切さについて、自分の意見をワークノートに書き込んでいます。
7/12 4年 ごみの処理と再利用
ワークシート「ごみのゆくえマップ」の穴埋めをしています。ごみの種類、処理する施設、再生品。学んだことを書き込み、整理しています。
7/11 5年 社会科見学13
紙すき順番待ちの間に、古民家と資料館を見学しました。本物そっくりの和紙の花にびっくり! 近代工場と伝統工芸、新鮮な体験でした。
7/11 5年 社会科見学12
みんな真剣。上手に出来上がりました!
7/11 5年 社会科見学11
楽しみにしていた紙すき体験です。結構腕が疲れますが、みんないい手つきです。
7月11日(木)今日の給食・はいがごはん ・だし巻き卵焼き ・ゆかりあえ ・豚汁 ≪ランチタイム≫ ゆかりは、赤しそのことです。しそは、中国生まれの植物で、日本でも古くから栽培されてきました。赤しそは、梅ぼしをつけるときに、赤く色をつけるために、よく使われます。夏に旬をむかえる日本のハーブを味わいましょう。 7/11 5年 社会科見学10
撮影を終え、全体オリエンテーションを受けています。いよいよ紙すきです。
7/11 5年 社会科見学9
クラス写真です。
|
|