ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

1/10 今日の給食

今日の給食は、ごはん、すき焼き、根菜チップス、みかん(半分)、牛乳でした。
給食で、すき焼きが出るなんて幸せなことです。豚肉のすき焼きでした。美味しかったです。根菜チップスは、軽い塩味で、ばりばりした歯ごたえで、おやつのような美味しさでした。美味しいい給食、今日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/10 書き初め大会 4年生

4年生の子供たちが書き初めに挑戦しています。
一文字一文字丁寧に筆を運んでいます。
2時間集中を切らさず取り組む姿は立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 書き初め大会 3年生

写真は、3年生の書き初め大会の様子です。
広い体育館で3年生全員が集まって書き初め大会をするのは初めてです。
2学期の授業や冬休みの練習の成果が発揮できた子も多くいたようです。
みな頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 2年生書き初め大会 2

2年生書き初め大会。お手本をよく見て、みんんな集中して頑張っていました。
来年3年生になると硬筆から毛筆になりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 2年生

1月9日、3・4校時に2年生が教室で書き初め大会を行いました。一文字一文字ていねいに頑張って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 3年生書き初め大会 4

3年生。初めての毛筆の書き初め大会。最初に、半紙で練習してから、長い紙に本番を書いていました。最初の一筆が、緊張しますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 3年生書き初め大会 3

3年生。毛筆での初めての書き初め大会。漢字と平仮名。漢字は大きく、平仮名は少し小さく。お手本をよく見て頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 3年生書き初め大会 2

3年生。1・2校時、温かい体育館で書き初め大会。3文字です。文字の配分が難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10 3年生書き初め大会 1

毛筆での初めての書き初め大会です。
お手本をよく見て、真剣に頑張っていました。

1/10 3年生書き初め大会 1

毛筆での初めての書き初め大会です。
お手本をよく見て、真剣に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 6年生書き初め大会 6

6年生の書き初めの様子です。お手本をよく見て、一文字一文字ていねいに書いていました。
ものすごい集中力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 6年生書き初め大会 5

6年生の書き初め大会の様子です。最後まで集中して書いていました。みんな本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 6年生書き初め大会 4

6年生の書き初め大会の様子です。冬休みの練習の成果を発揮して、みんな真剣に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 6年生書き初め大会 3

6年生の書き初め大会の様子です。ピーンとした雰囲気の中、集中して書いていました。
「学ぶ」ことは「真似る」ことが語原と言われます。お手本をよく見て、書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 なにが始まるのでしょう 昼休み

2年生の子供たちが集まってなにやら始まりそうです。
1枚目…「じゃんけんぽん・あいこでしょ…」
2枚目…「ダルマさんが転んだ。○○動いた」
3枚目…「動いてないよ…」「動いたの見えたの…」
「じゃあ〜もう一回初めからやろう。」

とても穏やかな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 今日の給食

今日の給食は、ごはん、ぶりの照り焼き、紅白なます、お曹子、牛乳でした。
今日はお正月料理の、ぶりの照り焼き、紅白なます、白玉を入れたお雑煮が出ました。お雑煮は地方によって醤油味だったり、白味噌だったり、餅の形が丸だったり、四角だったりいろいろです。みなさんの家では、どんなお雑煮を食べるのでしょう。
お正月気分を味わえる献立でした。美味しかったです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1/9 書き初め大会 6年生

写真は、6年生書き初め大会の様子です。
小学校生活最後の書き初め大会です。
6年間学んできた集大成です。
校内書き初め展が1月20日から始まります。ぜひ、6年生の力作もご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書き初め大会 5年生

体育館で5年生が書き初め大会をしています。
正面には「生け花」、BGMに「春の海」が流れています。最高の雰囲気の中、どの子も真剣に取り組んでいます。学習した一字一字のポイントを思い出しながら丁寧に筆を運んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書き初め大会 2年生

写真は、2年生の書き初め大会の様子です。
どの子も集中して取り組んでいます。
初めて2年生の担任をしたときに姿勢の合い言葉を伝えたことを思い出しました。
確か…「おなかはグー・背中もグー・紙とおでこにパー2つ」と…
2年生は、姿勢も良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9 書き初め大会 1年生

写真は、1年生書き初め大会の様子です。
お手本を書く位置のすぐとなりに置き、一字一字丁寧に書き進めています。
どれも力作ぞろいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学年だより

学校要覧

保教の会 配布文書

今週の講話