今日の給食
今日の給食は、みそラーメン、大豆入り大学芋、牛乳でした。
大人気のみそラーメンは、つゆにひき肉や野菜がたっぷり入っていました。麺と合わせて食べても良し、つけ麺のようにして食べても良し、美味しかったです。 また、大豆入り大学芋は、こんがり揚げて、砂糖や水あめで作った甘いたれをからめてあり、黒ゴマのアクセントの効いた、美味しいデザートような存在でした! 11/26 チューリップを植えよう 1年生生活科
1年生の子供たちがチューリップの球根を大事そうにもって校庭へ行きます。
外に行くと、アサガオを植えた鉢に球根を植えていました。2年生になるころには、色とりどりの花が咲いていることでしょう。 11/26 計算ピラミッド 1年生算数
1年生が難しい計算に挑戦しています。
題して「計算ピラミッド」…今まで習った足し算や引き算を使って頂上を目指します。ぐんぐん登る子もいればゆっくり登る子もいます。それでいいと思います。 11/26 長縄週間 練習の様子 3年生
長縄週間 3年生の練習の様子です。
11/26 長縄週間 練習の様子 4年生
長縄週間4年生の練習の様子です。
11/25 音の不思議 3年生理科
写真は、3年生理科「音の不思議」の学習場面です。
子供たちは、たたくと一定の振動数の音を発生する音叉やビーズを乗せた小太鼓を使って、音の大きさを変えたときの現象の違いを比較しています。このことで、物から音が出たり伝わったりすると、物は震えていること。また、音の大きさが変わるときの物の震え方が変わること。を理解します。 子供たちは、教師からの一方的な知識の伝達だけでなく、自らが実験や観察をすることでより理解を深めるすることにつながります。 11/25 今日の
今日の給食は、高野豆腐の卵とじ丼、野菜ののり和え、吉野汁、牛乳でした。
吉野汁は、奈良県の吉野が葛の産地であることから、すまし汁に葛粉でとろみをつけた汁を 吉野汁と呼びます。口当たりがよく、汁が冷めにくいのが特徴です。配膳されて食べる時まで温かく美味しくいただくことができました! 11/25 長縄週間 練習の様子 5年生
5年生の様子です。
どのクラスもとても上手に跳んでいます。 11/25 長縄週間 練習の様子 6年生
今日から12月6日(金)まで長縄週間です。
この期間の中休みは、各クラスで練習に取り組みます。 今日は5・6年生の練習の様子を紹介します。 写真は、6年生の様子です。 11/25 運動委員会による発表
朝の時間、全校朝会を行いました。開始時刻前に全クラスが集まり静かに待つことができることは夏の雲小学校のよさの一つです。
全校朝会後、運動委員会の子供たちが、今日から始まる長縄週間について発表しました。発表内容は、長縄をスムーズに跳ぶためのコツについてクイズや演技を交えて発表していました。とても参考になりました。 全校朝会時の講話です。挨拶について話しました。 ↓ https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/131/d... 11/22 歌と楽器を合わせよう 2年生音楽
2年生の教室の前を歩いているとテンポの良い音楽が聞こえてきます。教室に入ると、担任が「校長先生に聞いてもらおう」と…キラキラした子供たちの真剣な眼差しが私に。
子供たちは、「森のたんけんたい」に合わせて、きつつき(カスタネット・ウッドブロック)、たぬき(タンバリン)、妖精(スズ・トライアングル)を楽器を使って表現していました。とても素敵な歌声と演奏に触れ、幸せな気持ちになりました。 11/22 ことわざ辞典づくり 3年生国語
3年生は、国語「ことわざ・故事成語」の学習をしています。写真は、国語辞典やタブレットを使ってことわざを調べ、その意味や絵をかいていました。自分だけのことわざ辞典…どんな思いで作っているのでしょう。
11/22 今日の給食
今日の給食は、ひじきごはん、ししゃもの青のり焼き、キャベツのおかか和え、きりたんぽ汁、牛乳でした。
きりたんぽ汁は、秋田県の郷土料理です。炊いたごはんをつぶして、長い串に巻き付けて焼いたものを「たんぽ」といい、これを切ったものが「きりたんぽ」です。豚肉や野菜、きのこなどと一緒に煮込んだ栄養バランスの良い汁物です。心も体も温かくなり、美味しかったです! 11/22 手洗い指導 1年生
校内を見回っていると、1年生の子供たちが一生懸命に手を洗っています。教室をのぞいてみると…箱の中に手を入れて確かめています。
実は、1年生対象に「手洗い指導」を行いました。汚れに見立てたジェルを手につけ、手を洗ったあと、ブラックライトを当てて自分の手の洗い残しを確かめました。念入りに洗ったつもりでも、爪の生え際や手の甲、手首などに洗い残しがありました。 私もやってみましたが、洗いのこしの多さに驚きました。 11/22 校旗あげ当番 6年生
毎朝6年生が校旗を掲揚してしています。とてもありがたいです。
11/22 ペットに感謝する日にちなんだ集会
朝の時間、児童集会を行いました。
今日は、ペットに感謝する日だそうです。このことを受けて、委員会の子供たちが「ペットサイコロ集会」を企画しました。 集会の内容は、担任がサイコロを振ります。サイコロの目に合わせてクラスの子供たちは動物のまねをします。なんと6の目が出ると特別で「先生大好き」と言うそうです。 体育館内は、とても盛り上がり、楽し気持ちでいっぱいになりました。初めての企画を考えた集会委員会の子供たち…たくさん褒めてあげました。 11/21 スマイル活動 2
スマイル活動の続きです。
11/21 スマイル活動 1
それぞれの教室から笑い声が聞こえてきます。とても楽しそうです。
今日は、掃除の時間と昼休みを使って、縦割り班活動「スマイル」を行いました。今日は、あいにくの雨のため教室と体育館で行いました。 6年生が中心となって立てた企画。どのグループも笑顔があふれていました。 11/21 今日の給食
今日の給食は、カレービーンズトースト、バジルポテト、ミネストローネ、牛乳でした。
ミネストローネは、イタリアの代表的なスープです。「具だくさん」「ごちゃ混ぜ」などの意味があり、野菜をたっぷり入れたトマト味のスープです。バジルポテトは、フライドポテトと少し違い、イタリアンな感じの美味しさがありました。今日はイタリア気分で、ごちそうさまでした! 11/21 かぶってへんしん 2年生図画工作
ユニークなお面が並んでいるのでウキウキしながら教室内に入ると、子供たちはとても楽しそうにお面を作っています。
一人の子が私に「校長先生もお面作れば…」と 私は「どんなお面になるかな」と尋ねると… 「ニコニコのお面!」と言ってくれました。 「鬼のお面」と言われなくてホッとしました。 |
|