1/31 岩井移動教室 3日目 帰校式 2
帰校式の続きです。
多くの方にHPをご覧いただき感謝いたします。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 帰校式 1
写真は、帰校式の様子です。
5年生にとって初めての移動教室。子供たちが一日一日大きく成長する姿を目の当たりにした3日間でした。また、子供たちの生活態度について多くの方々からお褒めの言葉をいただきました。 無限の可能性を秘めた子供たちとこれからも生活することができることが嬉しく感じました。5年生の保護者の皆様、ぜひ、お子さんからお土産話をたくさん聴いてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 マザー牧場 4
マザー牧場の続きです。
今から高速道路に乗って学校へ向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 マザー牧場 3
マザー牧場の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 マザー牧場 2
マザー牧場続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 マザー牧場 1
移動教室最後の見学場所は、マザー牧場です。
ぽかぽか陽気の中、生き物に触れ合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 今日の給食
今日の給食は、ごはん、仙台肉じゃが、ホタテとツナのサラダ、みかん、牛乳でした。
宮城県の特産物「あぶら麩」を使った肉じゃがです。あぶら麩は、高タンパクで香ばしい味があり、ボリューム満点で美味しかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 お土産
お土産を買いに来ました。
「今日お父さんの誕生日なんだ。何にしようかな。」と言っている子がいました。いろいろな思いをもちながらお土産を買っていました。とても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/31 岩井移動教室 3日目 閉校式
移動教室3日目が始まりました。全員元気でスタートできました。
子供たちは、食事後に部屋の掃除を皆で協力して終え、閉校式を迎えました。 代表児童は、宿舎の皆様に感謝の気持ちを述べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 キャンドルファイヤー 4
キャンドルファイヤーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 キャンドルファイヤー 3
キャンドルファイヤーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 キャンドルファイヤー 2
キャンドルファイヤーの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 キャンドルファイヤー 1
移動教室最後の夜のメインイベントはキャンドルファイヤーです。
初めに火の神様が子供たちへ平和を希求する灯をともした後…1組に挑戦、2組に思いやり、3組に絆の灯を与えました。 その後、係の子が中心となって踊りや歌、ゲームなどをして楽しい時間を過ごしました。一人一人の自分史に輝く思い出ができたことと思います。 今日の発信はこれで終わります。 5年生の子供たちは夕食のカレーをもくもく食べて、元気いっぱいです。 ご安心ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 鴨川シーワールド 3
鴨川シーワールドの続きです。
今子供たちは、明日の帰りの準備をしたり、葉書を書いたりしています。皆、元気に過ごしています。ご安心ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 鴨川シーワールド 2
鴨川シーワールドの続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 鴨川シーワールド 1
午後は鴨川シーワールドへ行きました。
子供たちがとても楽しみにしていた行程の一つです。昼食をとった後、行動班で動きました。ちょうどベルーガやイルカ・シャチのショーを観ることのできるタイミングだったので満喫することができたようです。 今年のシャチの水をフルに浴びてしまった子がいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 漁港体験 3
漁港体験の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 漁港体験 2
漁港体験の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 岩井移動教室 2日目 漁港体験 1
2日目の午前中は、漁業体験です。
私も初めて行うプログラムです。保田漁港へ行き、漁の話、魚の選別作業、競り体験をしました。実際の魚を触ったり、漁港の方の話を伺ったりすることができました。貴重な体験の場となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30 今日の給食
今日の給食は、深川飯、鶏肉の天ぷら、ちゃんこ鍋、東京べったら漬け、牛乳でした。
今日は東京の郷土料理でした。お米にあさりを入れて炊きこんだ醤油味のごはんです。深川(現在の江東区)でうまれたメニューです。ちゃんこ鍋は、具材がたくさん入り栄養満点で、体が温まりました。今日もとても美味しかったです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|