ごんぎつね(4年)
4年生の国語の時間には、「ごんぎつね」という物語を読んできました。これまで読み取ってきたことを班で発表し合っています。
【できごと】 2025-10-15 16:36 up!
10月15日(水)の給食
本日の献立
・ウインナーピラフ
・ペイザンヌスープ
・白身魚のハーブ焼き
・牛乳
【給食】 2025-10-15 16:06 up!
長方形と正方形(2年)
2年生の算数の時間には、長方形と正方形、直角三角形などについて学習しています。いろいろな図形を方眼紙に書いたり、タブレットで書いたりしています。
【できごと】 2025-10-15 12:29 up!
ゆめのせかいへ(1年)
1年生の図工の時間には「ゆめのせかいへ」という単元で立体作品に取り組んでいます。パーティに来ていく洋服を考えて飾りつけているところです。
【できごと】 2025-10-15 12:23 up!
自動車生産(5年)
5年生の社会科の時間には、自動車の生産について学習しています。この時間の初めには自動車の部品の流れについて確認しています。
【できごと】 2025-10-15 12:19 up!
10月14日(月)の給食
【給食】 2025-10-15 12:16 up!
上小スポーツフェスティバル(6年)
6年生の表現「歴史を刻め!上小ソーラン2025」です。
どの学年の児童も短距離走では最後まで力一杯走りきり、表現では楽しみながら体を動かすことができました。これまでの経験を今後の生活に生かしてほしいと思っています。
【できごと】 2025-10-14 12:59 up!
上小スポーツフェスティバル(2年)
【できごと】 2025-10-14 12:55 up!
上小スポーツフェスティバル(4年)
【できごと】 2025-10-14 12:54 up!
上小スポーツフェスティバル(6年)
【できごと】 2025-10-14 12:52 up!
上小スポーツフェスティバル(2年)
【できごと】 2025-10-14 12:51 up!
上小スポーツフェスティバル(4年)
【できごと】 2025-10-14 12:49 up!
大玉運び
【できごと】 2025-10-14 12:48 up!
上小スポーツフェスティバル(5年)
【できごと】 2025-10-14 12:46 up!
上小スポーツフェスティバル(1年)
【できごと】 2025-10-14 12:45 up!
上小スポーツフェスティバル(3年)
【できごと】 2025-10-14 12:44 up!
上小スポーツフェスティバル(5年)
【できごと】 2025-10-14 12:42 up!
上小スポーツフェスティバル(1年)
10月11日(土)は雨で途中で延期となった上小スポーツフェスティバルは14日(火)に仕切り直しです。初めは1年生の表現「スティッチのオハナ大作戦」です。
【できごと】 2025-10-14 12:40 up!
10月11日(土)の給食
【給食】 2025-10-14 07:13 up!
上小スポーツフェスティバル
10月11日(土)は上小スポーツフェスティバルを開催しましたが、開会式の頃から降りだした雨がやむことなく、続きは14日(火)に延期となりました。開会式で活躍した皆さん、全力で走りきった3年生の皆さん、見てしっかり応援していた皆さん、雨の中でしたが、とてもよく頑張りました。保護者の皆様、ご来賓の皆様には不安定な天候の中、ご来校くださいまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
【できごと】 2025-10-11 10:39 up!