関町小学校の教育活動やお知らせを掲載しています

音楽会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽会のリハーサルに、近隣の幼稚園保育園の園児が鑑賞に来てくれました。
どの学年も本番さながら、緊張感をもってのぞむことができました。
金曜日は児童鑑賞日で、全校で演奏を聴き合います。

今週末の音楽会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
関町小の音楽会まで残り数日となりました。
音楽会に対する意欲や気持ちが徐々にそろってきていることが、日々の練習から伝わってきます。
みんなで心を一つに、発表に向けてがんばっています♪

11/11 長縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日
天気にも恵まれ、長縄大会を実施することができました。本番に向けて練習をしてきたこともありすばらしい記録を出したクラスがたくさんありました。クラスのみんなと励まし合い、団結することの大切さを深められたと感じます。学校にお越しくださった保護者の皆様ご声援ありがとうございました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日からあいさつ運動を行っています。
今回は六年生が門の前で気持ちのよいあいさつをしてくれました。
登校してきた子供たちも元気にあいさつを返していました。

11/14 5年生 パルシステム出前授業

画像1 画像1
1学期から総合的な学習の時間でお米について学習してきました。
本日はパルシステムさんに立派な稲をご準備いただき、脱穀・籾摺り体験をしました。
生産者の大変さや自分たちが食べているお米の大切さに気付く、良い機会となりました。
今日の学習を今後の生活に生かしていってほしいと思います。

11/11 3年 消火器訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生を対象に消火器訓練を実施しました。
関町出張所の方々を講師にお招きし消火器の使い方や火の消し方などを学ぶことができました。学校でも社会科の学習と関連づけながら、さらに学びを深めていきたいと思います。

関小リアル版おしごと図鑑2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日6年生を対象に「関小リアル版おしごと図鑑」と題したキャリア教育の授業を行いました。PTAや地域の全面バックアップのもと講師の先生をお招きし、それぞれの仕事についてお話を伺いました。講師の先生のご職業は、正確な情報を迅速に伝える新聞編集記者、子供たち・保護者・地域・学校に寄り添う放課後児童支援員、適切な納税を支援する税理士、命のないものに命を吹き込むアニメーター、自分の会社やサービスを広く報せる企業広報、学習者の目標をかなえるために伴奏する日本語教師。この授業を通して、子供たちは自分の未来やキャリアについての意識をさらに高めていました。

関小リアル版おしごと図鑑1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日6年生を対象に「関小リアル版おしごと図鑑」と題したキャリア教育の授業を行いました。PTAや地域の全面バックアップのもと講師の先生をお招きし、それぞれの仕事についてお話を伺いました。講師の先生のご職業は、正確な情報を迅速に伝える新聞編集記者、子供たち・保護者・地域・学校に寄り添う放課後児童支援員、適切な納税を支援する税理士、命のないものに命を吹き込むアニメーター、自分の会社やサービスを広く報せる企業広報、学習者の目標をかなえるために伴奏する日本語教師。この授業を通して、子供たちは自分の未来やキャリアについての意識をさらに高めていました。

3年 大豆について学ぶ

画像1 画像1
3年生を対象に、栄養士の先生から大豆についてのお話を聞きました。
国語「すがたをかえる大豆」と関連づけながら大豆にはたくさんの栄養があることとさまざまな料理に使われていることを学びました。大豆製品の魅力を知り、今後もたくさん食事をとっていきたいという気持ちを高めました。

11/6 5年生岩井移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日はザ・フィッシュとマザー牧場に行きました。
班別の行動も上手になり、班長たちがきちんと人数を確認したり、整列させたりしている姿が頼もしく感じました。
準備やお出迎えをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。今回の移動教室で学んだことを今後の生活に活かしていけると良いと思います。

11/5 5年生岩井移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目は大房岬と鋸山に行きました。
山道を歩いたり、貝殻を拾ったりして、たくさんの自然に触れる良い機会になったと思います。
夜はキャンドルファイヤーレクをして、楽しく過ごしました。
いよいよ明日が移動教室最終日です。

11/4 5年生岩井移動教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目は関町小学校を出発し、鴨川シーワールドに行きました。
シャチのショーを見たり、様々な生き物を見たりして、班別に楽しく行動する様子が印象的でした。
体調不良になる子もおらず、元気に夜のレクも楽しみました。
2日目は大房岬と鋸山に向かいます。

11/1 移動教室事前学習

画像1 画像1
着々と準備を進めてきた移動教室がいよいよ目前に迫ってきました。
今日は大房岬で行うフォトテーリングについて、アクトインディ株式会社様よりゲストティーチャーをお招きし、事前の学習を行いました。
三連休の最終日、11/4に出発します。
「自然に親しみ、礼儀や感謝の気持ちを忘れずに、仲間と楽しく過ごそう!!」
このスローガンが体現できる移動教室になるようサポートしていきます。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
10/29
6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。
東京ウィルライオンズクラブの方々を講師にお招きし薬物の恐ろしさについて学ぶことができました。学校でも保健の学習と関連づけながら、さらに学びを深めていきたいと思います。

ユニバーサルデザインについて

10/24(火)に総合の学習でユニバーサルデザインについて学習しました。
全盲の方に講師として来ていただき、ユニバーサルデザインの意味やロールプレイを行いました。これから学習を通して、児童に思いやりや多様性への理解を深めてもらいたいなと感じました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

いじめへの対応

学校生活のきまり

特別支援学級

PTA