桃の節句

画像1画像2画像3
3月3日(木) 鮭ちらし 野菜のごま和え お祝いのすまし汁 ★抹茶ミルクゼリー 牛乳
*3月3日は、桃の節句(ひな祭り)でした。子供たちの健やかな成長を願って、鮭ちらしとお祝いすまし汁を用意していただきました。1年生が、「ひな祭り」の歌を口ずさみながら手を洗っていました。お家でも、お雛さまを飾ったり桃の花を飾ったりしてお祝いしたそうです。

3月4日(金) ごはん ★魚の柚子味噌焼き 野菜の塩昆布和え 沢煮碗 牛乳
*6年生のリクエストメニューの中で、唯一の魚料理が「魚の柚子味噌焼き」です。今回の魚は、「ハマチ」です。ハマチは、出世魚と呼ばれ、成長するにつれて呼び名が変わります。「イナダ」とか「ワラサ」とかいう呼び名も聞いたことがあるかもしれません。最後は、「ブリ」と呼ばれます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン