ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の全校朝会は、体育館で行われました。
先週から始まった後期委員会の委員長のあいさつのためです。
後期の活動も頑張ってほしいと思います。

体育館には、たくさんの楽器が置かれています。

校長先生からは、先週の3・4年生の遠足で、山登りのときに4年生が3年生をリードしたり、励ましたりしていて立派だったというお話でした。
また、今週の音楽会に向けて、最後の仕上げの練習を頑張ってよりよいものにしていこうとのお話でした。


音楽会への道 6年 〜つながる! ひろがる! みんなの音楽〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の音楽室での練習です。合奏〜パイレーツオブカリビアンより〜「彼こそ海賊」です。Aグループ、Bグループに分かれてそれぞれ聴きあっていました。指揮を見る真剣な眼差しが素晴らしいと思います。さすが、6年生。演奏への心意気を感じます。

3・4年生、遠足へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日の遠足が延期となり、今日は3・4年生の遠足です。
お天気に恵まれ、多峯主山・飯能河原へと出発しました。

学校から出発するときは、すばやく集合・整列、電車の中など公共の場所でのマナーなどについて全員で確かめました。


全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だいぶ涼しくなり、過ごしやすいなか校庭での全校朝会でした。

校長先生からは、明日延期になった3・4年生の遠足について元気に出かけてくるというお話でした。また、音楽会に向けて一生懸命練習すること。そして、精一杯取り組んで失敗することがあるかもしれないけれど、一生懸命やらないと悔しいという気持ちにはならないとのお話でした。各学年の練習しているメロディが朝から下校まで絶えずきこえてくる中村西小学校です。

3年生の代表の児童からは、今月の目標「きまりをまもろう」について取り組んで考えたことについて発表がありました。大変立派な発表で頼もしく思いました。

朝会が終わると、いつも6年生が中心になって朝礼台の片付けをしてくれています。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
3連休明けの全校朝会は、校庭で行いました。
今日は、整列の仕方や聞く姿勢がよかったです。

校長先生からは、7日(日)に体育館で行われた中村西町会の敬老会で長寿のお祝いをしたことについてお話がありました。中西小の合唱団を始め、出し物をしてくれた子もいました。
もう一つは、体育の日についてのお話でした。以前は、10月10日が体育の日でした。前回の東京オリンピックの開会式の行われた日であったこと、そして次の東京オリンピックが控えていることについてのお話でした。

3・4年遠足は、延期に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の遠足は延期に。朝は雨が降っていませんでしたが、悪天候が予想されるため、延期になることを校長先生からお話していただきました。残念でしたが、昼から雨が本降りになり仕方ないと気持ちを切り替えることができたようです。
今日は、おうちの方が作ってくださったお弁当とおやつを体育館で楽しくいただきました。次回はお天気になりますように!!

オリ・パラ特別授業 〜走り方のコツを教えていただきました!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋本さんから早く走るコツをズバリ2つ教えていただきました。
「歩幅を大きくする」「足の回転を速くする」です。
それ以外にも、スタートのコツ、走るときの姿勢などわかりやすく次々に教えていただき2時間があっという間に終わりました。

オリ・パラ特別授業 〜秋本真吾さんをお迎えして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生が400メートルハードル元アジア記録保持者の秋本真吾さんをお迎えしてオリ・パラ特別授業を行いました。「走り方教室」です。秋本さんとともに、鷲野哲平さんも指導してくださいました。今回の企画は元PTA会長の遠藤さんのコーディネートによるものです。

さっそく、秋本さんの本職であるハードル走の実演をしてくださいました。子供用のハードルを縦にして跳んでくださったのですが、皆大歓声!秋本さんの凄さがよくわかりました。

4年生は、遠足が中止になったので、急遽見学させてもらい大喜びでした。

起震車体験〜4・5年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区の方から、起震車と防災課の方をお呼びして、避難訓練に引き続き、起震車体験を行いました。毎年4年生が体験をするのですが、昨年、雨のため体験できなかった5年生も一緒に行いました。最大震度7を体験し、大きな揺れの中で身を守る大変さを実感しました。

10月の避難訓練〜真剣に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は10月の避難訓練でした。緊急地震速報のチャイムに反応して、身を守る行動をとることができました。校庭への避難もおしゃべりなしです。

「飛翔2020」 6年図工〜マダ・ジュンコ先生をお迎えして〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マダ・ジュンコ先生をお迎えしての6年生の図工の授業。今年もスタートしました。
今年のテーマは「飛翔2020」。写真のような作品を作る今日は第1回でした。今日は、構想を練り、どんな作品にするか悩む6年生でした。このあと、どんな作品ができるかな?

ピンク色の作品は、マダ・ジュンコ先生の素敵な作品です。こんな素敵な作品をつくる先生に教えていただいて、とても有難いと感じています。

台風でバケツ稲の防鳥ネットも吹き飛ばされる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、先月の台風でも吹き飛ばされてしまったバケツ稲の防鳥ネット。今週末が稲刈りなので、もう少しですが、付け直さなければなりません。
5年生の子供たちとお手伝いの先生方の協力で、復旧しました。
農家の方々の苦労の一端が垣間見えます。

台風24号 校庭の木が倒れる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日の夜から1日の朝方にかけての台風の影響は大きく、多くの木々の枝や葉が散乱していました。特に目の教室の前の植え込みにあるシュロの木が途中からぽっきり折れて倒れていました。風の強さがここからよくわかりますね。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
台風が過ぎ、よく晴れた朝になりました。

校長先生からは、台風24号で東門の前のシュロの木が倒れたり、5年生のバケツ稲の防鳥ネットが飛ばされたりした影響についてお話がありました。
そんな中、先週は5年生が岩井移動教室で友達とのかかわりを深めることができたお話がありました。今週は、3・4年生が遠足です。公共マナーを守り、遠足にでかけられるとよいですね。

5年岩井移動教室(42)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高速道路を降りて渋滞のため、到着が遅れましたが、全員元気に学校に戻りました。
たくさんの保護者の皆様、お迎えありがとうございました。
学校に戻り、先生方、保護者の皆様に迎えられて帰校式を行いました。

教室の掲示板には今回の5年生のスローガンが貼ってあります。

このスローガン通り、素敵な3日間となりました。
これからの5年生の更なる活躍を期待したいと思います!


※PTAバレーボール部の皆様、練習中にもかかわらず快く体育館を空けてくださりありがとうございます。試合頑張ってください!


5年岩井移動教室(41)

画像1 画像1
まだまだ、元気です!
みんなで、YMCA!ヤングマン!!

5年岩井移動教室(40)

画像1 画像1
ふたたび、アヒルたちとたわむれています!

5年岩井移動教室(39)

画像1 画像1
班毎に、みどりの広場で昼食。
芝生のみどりがほんとうにきれいですね!
のんびりです。

5年岩井移動教室(38)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マザー牧場名物の「こぶたレース」です!
みんなで、観戦。さあ、どのこぶたちゃんが勝つかな?

5年岩井移動教室(37)

画像1 画像1
画像2 画像2
おやつのソフトクリームは、時間を考えて班毎に食べます。
広い牧場を歩いて疲れたところでほっとひといきです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針