ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

全校朝会〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
今日は、昼頃から激しい雨でしたが、朝会のときは、曇り空でしたので校庭で行うことができました。
校長先生からは、今週の木曜日から5年生が千葉県の岩井に移動教室にいくことの紹介がありました。また、9月いっぱいでお辞めになる支援員の先生の紹介がありました。

6年生の代表児童が、9月の生活目標の「すすんであいさつをしよう」に取り組んできたことをわかりやすくスピーチしてくれました。さすがです。

5年総合 「季節を感じて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の総合「季節を感じて」の学習です。「秋」を感じる今日の活動では、秋の一句を選んで、お茶とお菓子をいただきました。緊張しながらも、日本の伝統や自然を感じる活動でした。教室に飾った「すすき」などは、すべて中西小の校庭のものです。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!

4年社会 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都水道局の活動の一環で各学校を回っていただいている「水道キャラバン」が今年も4年生対象に行われました。きれいで、おいしくて、安全な水がいつも蛇口をひねれば出てくる秘密をわかりやすく伝えてくださっています。また、水の汚れをきれいにする仕組みを実験を通して知る活動は子供たちにとって感動です。

お話の会

画像1 画像1
今週は、朝読タイム。そして読書旬間でした。この期間は、おはなしの会を行っています。中西小では、もう何年も続いている活動です。食い入るようにお話に聞き入っています。お話の会の先生方の語りも見事です。

5年 体育「マット運動」〜新兵器登場!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育「マット運動」で、「新兵器」が登場しました。練馬区の全小学校に配置されたタブレットパソコンに、動画撮影ソフトの「追っかけ再生機能」が配備されました。
5年生の先生が、さっそくこの機能を使って、授業にチャレンジしました。普段は見えないマット運動の自分の動きを動きのあとに、すぐ見ることができます。映像から自分の課題を見つけ、イメージを持ちながら学習する姿がさっそく見えました。

3年 体育「タグラグビー」研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日は、3年生の体育「タグラグビー」の研究授業でした。鬼ごっこの要素が入ったゲームの学習です。タグを相手チームに取られるまでは、前に進みます。タグを取られたら、後ろにボールをパスします。運動量があり、とてもよく動くことができました。感心したのは、ゲームのあとの振り返りです。ゲームをよりよくするルールを考える時間で、友達の意見をよく聞き、話し合いが深まりました。

あいさつ隊 〜今日は最終日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間取り組んできた「あいさつ隊」の取り組み。今回のあいさつ隊はとても元気がよいと評判でした。みんなにあいさつで元気を届けてくれて、ありがとう!

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、久しぶりの校庭での全校朝会でした。子供たちも場所を忘れてしまうほどでした。校長先生からは、秋分の日が近付き、読書や食欲の秋についてお話がありました。また、今日まで取り組んできた「あいさつ隊」の紹介がありました。とても元気のよいあいさつができる子供たちでした。

雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のとき、校庭がぬかるんでいるときは普段西昇降口を使う1,2,3年生も東昇降口から入ります。先生方の声かけもあって、きちんと傘の水をはらい、紐で結んでしまいます。こうしておけば、持ち帰るときにスムーズです。今朝はあいさつ隊が雨のため、校舎内で元気なあいさつをしてくれていました。

あいさつ大作戦!〜あいさつ隊、頑張っています!〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週からあいさつ隊が、登校時に東門の前にたって元気にあいさつをリードしてくれています。今朝のあいさつ隊は、特に元気がよく、登校した子や出勤する地域の方にも元気が伝わっていました。来週の火曜日まで毎日交代であいさつをしてくれます。胸につけたあいさつ隊のワッペンが誇らしいです。

秋の朝読タイムスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、秋の朝読(あさどく)タイムがスタートしました。各学級8時30分から45分までは、静かに読書が始まっています。各教室には貫井図書館から学年ごとのお薦めの本が届けられ、子供たちはその本を中心に利用しています。教室の静けさの中で落ち着いて読んでいます。読書は子供たちにとって大切な時間です。

子供神輿が学校の前を通りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日と9日は地域のお祭りがありました。中西小の子供たちや保護者の方がたくさん参加した子供神輿が、土曜日の午後、学校の前をにぎやかに通りました。暑い一日でしたが、時折吹く風や雲が秋の訪れを感じさせてくれました。

全校朝会 〜プール納めの会〜

画像1 画像1
今朝の全校朝会は、「プール納めの会」でした。体育館で行われました。6月から始まった学校でのプールも今日で終わりです。この夏、泳力を高めるために頑張ったことが代表の4年生の児童から発表されました。何より、安全に終えることができたことがよかったと思います。今年は、暑さで夏休みのプールができないときもありました。そんな中、6年生は連合水泳記録会に向けて頑張りました。友達を応援する姿、最後まで一生懸命に泳ぐ姿が立派でした。そんなお話が校長先生からありました。



集団登校へのご協力、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日から始まった2学期の集団登校。初日が悪天候で、今日も風が強かったのですが、上級生を先頭に安全に気をつけて歩いて登校ができています。お世話や見守りをしてくださっている皆様に感謝です。

台風の過ぎ去ったあと〜バケツ稲のネットが吹き飛んでしまいました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の夕方から強まってきた風の影響が中西小でもありました。
5年生が育てているバケツ稲の防鳥ネットが風で吹き飛ばされてしまいました。

昨日は応急処置で遠くまで飛ばないように朝礼台を乗せて重しにしました。今朝、先生方で復旧作業を行い、元に戻りました。校舎の中に避難していた1年生の朝顔も元に戻しました。農家の方の気持ちを思うと本当に大変な自然災害であっとことを実感しました。

2学期、スタート〜始業式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期のスタートは、体育館での始業式でした。台風が近付き、朝から雨模様でした。中西小の元気な子供たちの声が戻ってきました。

校長先生からは、「夏休みのこと」「2学期のこと」について話がありました。
「夏休み」はキャンプファイヤー、プールなどが学校で行われたこと、それぞれの家族で過ごした夏休みのことを2学期に生かしてほしいというお話でした。

2学期は、「習慣」を見直し、「よい習慣」をつくって「よい行動」につなげていくことを目指してほしいというお話がありました。

児童代表の言葉は、3年生でした。2学期についてしっかりと発表ができました。

田んぼの稲、天日干し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が育てている田んぼの稲。稲を育てるために大切な過程である「天日干し」をしています。写真のように土にきれいにヒビが入ってきました。

この後、再び水をいれました。

強い日差しに稲がやられないか、心配です。

終業式の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の日。

廊下で担任の先生から通知表「中西の子」を一人ひとりに渡しているクラスがありました。

転校してしまう友達とのお別れ会をしているクラスがありました。

国語の学習で、暑中見舞いのはがきを書いているクラスがありました。

いよいよ長い長い休みに入ります。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の終業式を行いました。
ここ数日間の暑さを考慮して、大型扇風機を回し、校歌は1番だけ。お話も短縮した形で行いました。

校長先生からは、皆頑張った1学期だったこと。その中でも中西小には、「縁の下の力持ち」の人が多いというお話でした。人が見ていないところで頑張っている人、声をいつもかけてもらっているわけではないけれど、頑張っている人です。

児童代表は4年生の2人でした。1学期頑張った友達と仲良くすること、努力したことについて作文を読みました。

最後に、夏休みの生活について、生活指導担当の先生からお話がありました。


「こうゆうすいか」
こう(交通事故にきをつける)
ゆう(誘拐に気をつける)
すい(水の事故に気をつける)
か(火の事故に気をつける)

さらに、SNSルールや防災についてもお家でよく話し合うなど、「備えておくこと」の大切さについてお話がありました。

宝探し集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、校庭で「宝探し集会」を行いました。1学期最後の児童集会です。
校庭にたくさんまかれた牛乳キャップには、いろいろなイラストが書いてあります。これを集めて、クラスごとにポイントを合計します。結果は、お昼の放送で発表されました。雲っていたので、少し暑さが和らぎ、活動ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針