体力向上旬間

画像1 画像1
体力向上旬間として、短縄にチャレンジしています。毎日、中休みに全校で練習中です。

6年 体育

画像1 画像1
6年生では、体育科の学習としてサッカーゲームに取り組んでいます。

2年 算数

画像1 画像1
算数「長いものの長さのたんい」の学習として、実際に1mのものさしをつかって、学校内のもので1mのものを探しました。1mかなぁ?と予想し、測る活動をすることで量感が育てばと思います。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習としてエコクッキングを開きました。最近よく聞く「エコ」を料理ですると・・・。みんな楽しそうに学習していました。

保健委員会

画像1 画像1
保健委員会が、手洗いやうがいの大切さについて発表しました。事前に、手洗いの実態について調査し、グラフにまとめていました。手の洗い方や洗う時間など詳しく教えてもらい、これから正しい手洗いをしなければと思いました。

2年 生活科

画像1 画像1
生活科の学習として、クロッカスを育てることになりました。前回は野菜を苗から、今回は花を球根から育てていきます。素敵な花が咲くように、お世話していけるといいですね。

お話の会

画像1 画像1
練馬お話の会のみなさんが、いろんな話を聴かせてくれました。2年生では、日本、イギリス、ロシア、ノルウェーに伝わる話でした。題名は良く知っている「3匹のこぶた」も自分の知っている話かなぁと聞いていると、レンガの家まではみんな覚えていたようですが・・・先の展開に驚きました。

3年 クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、来年度のクラブ活動に向けて、クラブ見学を行いました。どんな活動をしているのか、メモを取りながら楽しそうに見学していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式
3/26 春季休業日(始)