1年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
スタンプをつかってかこう

野菜や容器の断面をスタンプのように使って、
グループみんなで1枚の絵を仕上げました。
一人一人の思いを重ねてできた共同作品でした。

感謝の気持ちを伝える会

画像1 画像1
11月25日

学校生活を支えてくださっている方々に来ていただき、
日頃の感謝の気持ちを伝えるお手紙をお渡ししました。

1年生 なのはなスタッフの方へ
2年生 りんごの会の方へ
3・4年生 用務主事、学童擁護の方へ
5年生 給食調理、おやじの会の方へ
6年生 PTA役員、町会の方へ

いつも、本当にありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

避難拠点防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日

2年ぶりに北西小避難拠点防災訓練が行われ、約150名の地域にお住まいの方が参加しました。
訓練の内容は、応急給水栓の設置、初期消火、煙体訓練、起震車体験、応急救護(AED)等、でした。

大きな災害が起きると、学校は避難拠点としての役割を果たします。
この訓練で、まずは各家庭でしっかりと災害に備えること<自助>が地域全体の防災<共助>の力を高めるということを学ぶことができました。

来年度も積極的にご参加ください。

1年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月18日

1年生は城北中央公園に行きました。
初めての遠足でしたが、安全に歩行し、マナーを守って過ごすことができました。
落ち葉のじゅうたんや鮮やかなイチョウなど秋色にいろどられた公園で
思いきり遊んで笑顔あふれる半日でした。

練馬区立田柄川緑道改修工事について

練馬区北町5丁目の田柄川緑道において、改修工事が行われております。
11月24日(水)より一般通行止めとなり、3月ごろまで通学路として使用できないという連絡が施工業者より入りました。

チラシを添付いたしますので、ご確認ください。


練馬区立田柄緑道改修工事

音楽会 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生 「ライオンキングメドレー」(アフリカ)

1組 曲の壮大さを全力で奏でよう
2組 音楽の力で 北西を一つの輪に

音楽会 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生 「サンバ・デ・ジャネイロ」(南米)

1組 リズムよく団結し 元気に楽しもう
2組 きいた人が笑顔で楽しめるように 協力して演奏しよう

音楽会 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生 「アラジンメドレー」(中東)

1組 奏でよう 心を一つに 魔法の音楽
2組 やる気だ 勇気だ 全力だ!

音楽会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生 「くるみ割り人形ファンタジー」(ロシア)

1組 全力で友だちときょうりょくして さい後まであきらめずえんそうする
2組 みんなで力を合わせて なかよくえがおで明るくうつくしいメロディをえんそうしよう

音楽会 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 「エンターテイナー」(アメリカ)

1組 えがおであかるく元気にえんそうしよう
2組 楽しくきょう力しあい みんながえがおでがんばろう!
3組 楽しく元気にいっしょうけんめい 明るくみんなでがんばる!

音楽会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 「わらべうた村祭」(日本)

1組 かっこよくえんそうしよう
2組 みんなでちからをあわせて 2くみだけのおとをつたえよう
3組 日本らしさをひびかせて みんなをえがおにする
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

ことばの教室