10月1日以降の学びの保証について.

本日このことについての文書を配布いたしました。
ご確認ください。

10月1日以降の学びの保証について.

10月1日以降の練馬区立小・中学校の教育活動について

本日このことについての文書を配布いたしました。
ご確認ください。

10月1日以降の練馬区立小・中学校の教育活動について

きたにしピアノコンサート(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きたにしピアノコンサート高学年バージョンです。

作曲家の紹介、曲が作られた背景など盛りだくさんの内容でした。
スクリーンに映し出された鍵盤上の指の動きにも注目しました。

たっぷり時間をとって曲の世界に浸り、コンサートの雰囲気を十分に味わった様子です。
音楽会では自分たちの音で聴く人を曲の世界に誘うことができるといいな。
高学年の演奏が楽しみです。

きたにしピアノコンサート(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノコンサート中学年バージョンです。

中学年のプログラムには詳しい曲紹介が載っています。

太鼓の音、鐘の響き、小犬の走り回る様子・・・
「ピアノは楽器の王様」といわれるように
弾き方にの違いによってさまざまな音色が出せることを
演奏を見て、聴いて学びました。

お気に入りの曲はみつかったでしょうか?

きたにしピアノコンサート(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の音楽会に向けて、生の楽器の音に触れる機会をもちたいと
企画されたピアノコンサートです。
ピアニストは、音楽の大崎先生。

さまざまな曲の調べに合わせて自然と身体を揺らしたり、
指揮者のまねを始めたりする1年生もいました。
学年ごとに1回ずつ開催します。

令和3年度コロナ禍における給食費臨時措置について

このことについて文書を掲載しました。
ご確認ください。

令和3年度コロナ禍における給食費臨時措置について

緊急事態宣言延長に伴う対応について

このことについて文書を掲載しました。
ご確認ください。

緊急事態宣言延長に伴う対応について

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
9月7日

税金ってなんだろう?
税金にはどんな種類があるの?
税金はなぜおさめるの?

税金の疑問について税理士の方に教えていただきました。
小学生に身近な税は「消費税」。
でも、日本には50種類もの税金があると知り、驚きです。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

ことばの教室