YouTube ChannelじがくのススメNo.35チリ編をご覧ください!

二学期終業式

代表児童が二学期の学習と生活を振り返りまました。石神井警察の方からは交通安全について、生活指導主任の先生からはタブレットの扱い方等についてのお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一年間のすす払い

明日で二学期も終わり。普段、手の届かない所の大掃除です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アコーディオンカーテン

2、3階の給食ワゴンを置くスペースにアコーディオンカーテンを取り付けました。異物混入等を防ぐために鍵も掛けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新旧朝礼台

鉄製の朝礼台は6年生が12、3人でやっと動かせるものでしたが、新しいアルミ製のものは2、3人で大丈夫。でもまだ出番がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽発表会

どの学年も学級も素晴らしい演奏でした。保護者の皆様の温かい拍手ありがとうございました。当日の様子は専門業者によるDVDになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走週間始まる!

中休み、各学年ごとのコースを同じペースで一曲走り切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと一週間

打楽器が中心の音楽発表会まで、残すところあと一週間。たくさん買ってもらったミニキーボードも使って、素敵な合奏に仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャクニーシー

シャクニシランドは学級単位でお店を出すお祭り。一方、シャクニーシーは学年を越えた縦割り班遊び。ディズニーのように楽しめたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 始業式・入学式

お知らせ

学校だより

給食だより

学年だより

図書だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

特別支援学級

音楽