教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

1月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、菜めし、魚のおろしソース、白玉雑煮、みかん、牛乳です。昨日1月11日は「鏡開き」でした。鏡開きには、お正月に神様にお供えしていた鏡餅をさげて、お雑煮やおしるこなどにして食べます。下げた鏡餅は切らずに割ったり、砕いたりして使います。これは武家の風習で、武士にとって「切る」という言葉は切腹を連想させ、縁起が悪いため、刃物を使わず木槌でたたいて割るそうです。また、「鏡餅を割って開いた」にかけて「鏡開き」と呼ぶようになりました。今日の給食では、白玉粉に豆腐を練り込んだ白玉団子入りのお雑煮を作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学年だより1年

学年だより2年