教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

1月29日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、クジラの竜田揚げ、けんちん汁、キャベツの塩昆布和え、ミニトマト、牛乳です。「学校給食週間」最終日です。今日のテーマは「昔の給食」です。戦争が終わり鶏肉や豚肉の入手が困難だった、昭和40年代までの給食には、クジラ肉がよく出されました。当時は値段も安く、一般的にも消費されていたそうです。クジラ肉は体を作るタンパク質をとる栄養源として重宝されました。さらに、低脂肪・低カロリーな赤身のお肉で鉄分やDHA・EPAも豊富に含まれています。今ではなかなか食べることができない貴重なクジラ肉です。味わっていただきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

学年だより1年

学年だより2年