校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

ラグビー同好会活動風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ラグビー同好会は、今年度から活動を始めました。今年のラグビー日本代表の活躍には目を見張るものがありました。ワールドラグビーによると、2015年の最優秀チームと最優秀監督の候補に、日本代表とエディ・ジョーンズヘッドコーチが推薦されているそうです。そのラグビー人気が追い風にもなっているのか、ラグビー部は今日も、声をかけ合いながら活発に活動をしていました。部員に目標を聞いたところ、「五郎丸選手のようになりたいです。」と、にこやかに答えてくれました。今後の活動がますます楽しみです。

第37回関地区祭(吹奏楽演奏会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月24日(土)、吹奏楽部は第37回関地区祭の吹奏楽演奏会に参加しました。合唱『プレゼント』から始まり、『春の道を歩こう』『花は咲く』『青銅の騎士』『SING SING SING』『私以外私じゃないの』『千本桜』を演奏し、関区民センター多目的ホールいっぱいに、美しい旋律を響かせてくれました。手拍子をしながら、聴衆と一体となって演奏する機会もあり、アンコールを2回も受けるなど、楽しい時を過ごすことができました。皆さんの演奏を、これからも楽しみにしています。

練馬区新人戦大会(73キロ級3位入賞)

画像1 画像1
 10/24(土)貫井中学校を会場に今年の練馬区新人大会柔道競技がおこなわれました。本校からも3階級に参加し、73キロ級で3位に入賞することができました。まだまだ他校との力の差はありますが、これを励みにさらに上をめざしたいと思います。応援ありがとうございました。

練馬区民体育大会(柔道)

 10/4(日)練馬区総合体育館で第68回練馬区民体育大会柔道競技が開催されました。本校からも4名の選手が個人戦・団体戦に出場しました。大会では最初に柔道の古式の型が披露され、その後個人戦・団体戦の順に競技が始まりました。本校の4名は全員中学2年生の部に出場、残念ながら2回戦までにすべて敗退してしまいました。午後の団体戦では貫井中Bチームと対戦1対2で逆転負けをしてしまい、入賞を逃してしまいました。2年生部員5名と少ない中、それぞれががんばっていますが、まだまだ力不足のようです。これからもしっかり練習して上位をめざしていきたいと思っています。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災