ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!【11月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、黒砂糖パン、メルルーサのラビゴッとソース焼き、洋風すいとん

ラビゴットソースとは野菜をみじん切りにしたソースのことをいいます。今日のソースは玉葱、トマト缶、ピクルス(きゅうりの漬け物)を使って大人な味付けです。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月16日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、ヘルシーハンバーグ、温野菜、野菜スープ(キャベツ)

今日は、お肉と押し豆腐で作ったヘルシーハンバーグです。押し豆腐とは、豆腐におもしをのせて水気をとったものを言います。崩れにくく、食感がしっかりと残るそうです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、けんちんうどん、ちくわの二色揚げ

今日は具だくさんのけんちんうどんとちくわに味をつけてあげた二色揚げです。ちくは青のり味とカレー味の2つの味をつけています。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ホイコーロー丼、青梗菜としめじのスープ

今日は練馬キャベツの日です。みんなに練馬産のキャベツを味わってもらうために練馬区から区内の小中学校へキャベツが配られます。中村西小ではキャベツを30kgを使ったボリュームたっぷりのホイコーロー丼を提供します。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、豆腐と海老のケチャップ煮、ベーコンと野菜のソテー

今日は豆腐と海老をトマトケチャップで煮ています。干ししいたけのうまみや海老のプリプリ食感が楽しめます。隠し味は糀屋さんの赤味噌です。

今日の給食は、これ!【11月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ホットドッグ、ひよ豆入りポトフ、くだもの(みかん)

今日はホットドッグです。タレをあえたウインナーと茹でた玉葱キャベツをパンにはさんで食べます。お店のようにきれいにはさんでくださいね!残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月9日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、のりの佃煮、筑前煮、もやしのピリ辛炒め

今日は、具だくさんの筑前煮です。ごぼうなどの根菜はお腹の調子を整える食物繊維がたっぷりふくまれています。中西小の筑前煮はさつま揚げが入りボリューム満点です。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、イカのさらさ揚げ、胡麻和え、玉葱の味噌汁

今日は11月8日で11(いい)8(は)の日です。口は全身の入口です。口の中をきれいに、また歯が丈夫であることがとても大切です。今日のメニューにはイカを使い、よく噛むことを意識してほしいと思います。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、五目あんかけ麺、フルーツポンチ

今日は具だくさんのあんかけを麺にかけて食べる五目あんかけ麺です。もちもちの中華麺は、給食室で蒸し焼きにしています。少し焼けたパリパリともちもちの食感が楽しめます。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、本格麻婆豆腐丼、ニラ玉スープ

今日はふわふわ卵のスープ、にらたまスープです。卵は体をつくるために必要なたんぱく質を多く含み、卵1つで1日の3分の1とることができると言われています。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、赤飯、紅白吉野汁、魚の西京焼き、ゆかり和え

今日の献立は、中村西小学校59歳をお祝いする開校記念献立です。赤飯はお祝い事で食べられることが多く、赤には災いをさける力があるため魔除けの意味で祝いの席で食べれられるようになりました。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【11月2日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、パプリカライスクリームソースがけ、キャベツのマリネ

今日はパプリカライスクリームソースがけです。パプリカ粉で色付けでいたご飯の上にクリームソースをたっぷりかけて食べます。カレーのようにスルスル食べられますが、しっかりかんで食べてくださいね!

今日の給食は、これ!【10月31日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、プルコギ丼、春雨スープ

今日は甘しょっぱいタレでいただくプルコギ丼です。タレにつけこんだお肉と野菜をジューっと焼き上げています。「プル」は火、「コギ」は肉という意味があります。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【10月30日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、練馬スパゲティ、コーンサラダ

今日は大根をたっぷり使った練馬スパゲティです。ツナと大根だけのシンプルなメニューですが、じっくりコトコトと大根を煮込む手のかかるメニューです。

今日の給食は、これ!【10月26日】

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の献立〜
牛乳、コーンピラフ、もやしのスープ、ハロウィンマフィン

今日はかぼちゃの入ったハロウィンマフィンです。ココアパウダーでマフィンにかわいいイラストをつけています。右上から時計回りにがいこつ、魔法使い、コウモリ、ネコです。何があたるかな?残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【10月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、バジルトースト、肉団子入り野菜スープ、おかしなお菓子なめだまやき

きょうはまるで目玉焼き?!おかしなお菓子なめだまやきです。黄桃と牛乳ゼリーを使っています。もちろんたまごは使っていない不思議なデザートです。残さず食べましょう!

今日の給食はこれ!【10月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、中華丼、味噌ドレサラダ

今日は中華丼です。中華丼に似た「あんかけご飯」は中国料理にありますが、「中華丼」という料理は日本で生まれたそうです。海老やうずらの卵が入った具だくさんの中華丼です。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【10月23日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、豚肉の三州煮、野菜の生姜和え

今日は、具だくさんの豚肉の三州煮です。豚肉をはじめ、じゃがいもや玉葱や生揚げなどたくさんの具の入ったしょう油味の煮物です。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【10月22日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、キャロットライス、揚げぎょうざ、わかめスープ

今日はぎょうざをカリッと油で揚げた揚げぎょうざです。中国ではぎょうざはとても縁起の良いものとされ、春節というお祝いのときには長寿を願い食べたり、大晦日には年越しぎょうざを食べるそうです。残さず食べましょう!


今日の給食は、これ!【10月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、魚の黄金焼き、白菜のおひたし、味噌けんちん汁

今日は魚の黄金焼きです。魚は鮭を使う予定でしたが、同じ種類のマスに変更しました。川で卵を産み、海へ行くものを鮭、ずっと川で生活するものをマスというそうです。今日で100回目の今年の給食。のこりは93回です。残さず食べましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 6年生を送る会(3・4校時)
3/5 避難訓練

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針