ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食は、これ!【2月21日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ザーサイ焼きそば、広東スープ

広東スープの広東は中国の地域のことを指し、広東料理の1つです。
暑い気候の広東では、肉や野菜をじっくり煮て、さっぱり味のスープが多いそうです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月20日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、家常豆腐、塩ナムル

今日は、さっぱりおいしい塩ナムルです。味つけは黒こしょう、塩と胡麻油のみですが、胡麻油の香りでもりもり食べられます。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月19日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チンジャオロース丼、にらたまスープ

今日はにらのたっぷりにらたまスープです。にらはよくスタミナ食材として紹介されます。にらの香り成分の硫化アリルがビタミンの吸収をよくしてくれるそうです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月18日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、魚のマヨチーズ焼き、野菜の生姜あえ、沢煮椀

今日は魚のマヨチーズ焼きです。白身魚のホキに、マヨネーズや牛乳、玉葱とマシュルームでタレを作り、チーズをかけてこんがり焼いています。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月15日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、豚バラ高菜ご飯、もやしのカレー炒め、味噌けんちん汁

今日はしょう油味のけんちん汁の具材を使って味噌味に味付けした味噌けんちん汁です。ごぼうや大根、にんじんや板こんにゃくも入り、具だくさんです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月14日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、チキンライス、米粉マカロニスープ、チョコがけいちご

今日は、お米の粉で作ったマカロニが入ったスープです。いつものマカロニは小麦粉で作られていますが、米粉のマカロニはもちもちの食感です。マカロニはある形をしています。わかりましたか?残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月13日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、四川豆腐、中華サラダ

今日は、七味唐辛子と豆板醤の辛味が味わえる四川豆腐です。辛味の成分カプサイシンと、片栗粉でとろみをつけているのであつあつで体ポカポカです。残さずに食べましょう!


今日の給食は、これ!【2月12日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、塩肉じゃが、パリパリサラダ

今日はじゃがいもとたくさんの豚肉の入った塩肉じゃがです。出汁は使わず、豚肉のうまみや酒でコクを出しています。クセになる味付けです。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月8日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、照り焼きチキンバーガー、ABCスープ

今日は、パンにお肉とマヨネーズ、キャベツをはさんで食べるチキンバーガーです。付け合せのマヨネーズは、「マヨドレ」といい、卵を使わず、大豆油でマヨネーズ風ドレッシングになります。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月7日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、菜めし、鮭のちゃんちゃん焼き、吉野汁

今日は、鮭にたっぷりの野菜と味噌タレをかけて焼いたちゃんちゃん焼きです。今日の鮭は寒い北海道からやってきました。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月6日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、けんちんうどん、大学芋

今日はやさしい甘さのさつまいもを油で揚げて、甘いタレにからめた大学芋です。外は飴のようにパリパリで、中はほくほくしています。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【2月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、豆腐と海老のケチャップ煮、野沢菜の胡麻炒め

今日は、野沢菜漬けを炒めた野沢菜の胡麻炒めです。野沢菜漬けは少し酸味がありますが、油で炒め、かつお節を入れてマイルドな味になっています。残さずに食べましょう!


今日の給食は、これ!【2月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、大根の味噌汁、ひじき入り卵焼き、大豆といりこの甘辛煮

今日は節分献立です。豆まきの豆には鬼を倒す武器と、豆が鬼そのものであるという考え方があり、「鬼は外」と豆を外に投げるそうです。大豆とかたくちいわしを油で揚げた甘辛煮にはポリポリとでおいしいです。残さずに食べましょう!


今日の給食は、これ!【2月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、筑前煮、かつおでんぶ、野菜のからし和え

今日は、ご飯のお供かつおでんぶです。かつおけづりにしょう油やみりんで味付けをし、ポロポロになるまでじっくり火を通しています。かつおでんぶでご飯がたくさん食べられます。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【1月31日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、たくあんご飯、焼きししゃも、のっぺい汁

今日は、練馬大根で作られた「たくあん」でつくるたくあんご飯です。練馬大根は辛味が強くたくあんなどの漬け物にされることが多い大根です。ポリポリとした食感がとても楽しいご飯です。残さずに食べましょう。

今日の給食は、これ!【1月30日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
今日は肉豆腐です。豆腐には絹ごしと木綿がありますが、その違いがわかりますか?今日の豆腐は木綿です。残さず食べましょう!!

今日の給食は、これ!【1月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、じゃがいもの味噌汁、とろたま親子丼

今日は、鶏肉とたまごたっぷりのとろたま親子丼です。でんぷんを使い、とろみをつけることでご飯によくなじみます。ホロホロ卵の親子丼とどちらが好きですか?残さず食べましょう!


今日の給食は、これ!【1月28日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、チーズハンバーグ、もやしソテー、野菜スープ

今日は、みんな大好きなチーズハンバーグです。生地の中にピザチーズを混ぜています。今日のハンバーグで使うひき肉の量はなんと17kg!練るのも大変です。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【1月25日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、ビスキュイパン、ひよこ豆入りポトフ、リンゴゼリー

今日はお誕生日給食です。1月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます!
今日はリンゴとリンゴジュースを使ったリンゴゼリーです。甘いリンゴジュースゼリーにリンゴの実が入り、いつもよりリッチなゼリーができました。また、「ビスキュイ」とは、ビスケットやクッキーのような焼き菓子の意味です。残さず食べましょう!

今日の給食は、これ!【1月24日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、ほっけ開き焼き、ゆきんこ汁、かわりにびたし

今日はゆきんこ汁です。しょうゆ味のおつゆの中には、にんじん、大根、ねぎ、あられはんぺんと、つるつるのなめこが入っています。なめこのぬめりは胃やのどを菌から守るバリアになるそうです。残さず食べましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式  卒業式予行
3/25 卒業式

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針