ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

イラスト・マンガクラブ〜アニメーションの発表〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休みは、イラストマンガクラブの作ったアニメーションの発表でした。希望者が体育館に集まってみんなで鑑賞しましたが、全校の半数以上の児童が参加しました。

アニメーションの原画は、クラブの時間に少しずつ仕上げたものですが、編集は、ゲストティーチャーで来てくださったプロの先生に仕上げていただき、素晴らしい出来栄えでした。とても楽しく、自然に笑いが出ていました。

今日の給食は、これ!【2月5日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、きびご飯、豆腐と海老のケチャップ煮、野沢菜の胡麻炒め

今日は、野沢菜漬けを炒めた野沢菜の胡麻炒めです。野沢菜漬けは少し酸味がありますが、油で炒め、かつお節を入れてマイルドな味になっています。残さずに食べましょう!


60周年記念の横断幕設置!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
60周年記念の横断幕を設置しました。
中西小の60周年の合言葉「なかよし なかにし」「ふるさと なかにし」「ありがとう なかにし」が書かれた60周年をお祝いする横断幕です。
中西小の校章と公式キャラクター「なかにしよいこちゃん」もあしらわれています。
東門の横の目立つ場所に設置しましたので、学校にお越しの際にご覧ください!

6年生の租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年この時期に行っている租税教室を行いました。
税理士の先生をゲストティーチャーにお迎えし、ゲームを行いながら楽しく税金について考えました。

卒業前に 〜6年生、校長先生との会食〜

画像1 画像1
卒業を前に6年生が校長先生との会食会を行っています。
先月の終わりからスタートしました。
和やかに楽しく会食をしています。もうすぐ卒業です。


全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、立春。気温も上がり暖かい中での朝会でした。
校長先生からは、60周年の横断幕が道路側の門の横に設置されることの紹介と、連合図工展の表彰がありました。また、今日から始まる読書旬間のことについて図書委員長さんから紹介がありました。

今日の給食は、これ!【2月4日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、大根の味噌汁、ひじき入り卵焼き、大豆といりこの甘辛煮

今日は節分献立です。豆まきの豆には鬼を倒す武器と、豆が鬼そのものであるという考え方があり、「鬼は外」と豆を外に投げるそうです。大豆とかたくちいわしを油で揚げた甘辛煮にはポリポリとでおいしいです。残さずに食べましょう!


重要 インフルエンザ感染情報(欠席者数)

3学期よりインフルエンザ感染情報(欠席者数)をアップします。
更新は、必ずしも毎日行えませんのでご承知おきください。
状況の変化が見られた場合は、アップします。

感染者が広がらないよう、学校では手洗いうがい、教室の喚起、マスクの着用の声かけを行っていきます。ご家庭でも十分な睡眠と栄養補給、手洗いうがいの励行をしていただき、症状が見られたときは医療機関の早めの受診をお願いいたします。

こちらから中村西小学校の感染情報が確認できます。
 ↓
インフルエンザ感染情報

※感染状況に変化が見られたときは適宜更新します。

今日の給食は、これ!【2月1日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、筑前煮、かつおでんぶ、野菜のからし和え

今日は、ご飯のお供かつおでんぶです。かつおけづりにしょう油やみりんで味付けをし、ポロポロになるまでじっくり火を通しています。かつおでんぶでご飯がたくさん食べられます。残さずに食べましょう!

今日の給食は、これ!【1月31日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、たくあんご飯、焼きししゃも、のっぺい汁

今日は、練馬大根で作られた「たくあん」でつくるたくあんご飯です。練馬大根は辛味が強くたくあんなどの漬け物にされることが多い大根です。ポリポリとした食感がとても楽しいご飯です。残さずに食べましょう。

校庭に塩化カルシウムを散布しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週、都内には雪が舞うかもしれないという予報が出たので、児童の登下校の導線や校庭の凍結しやすい場所を中心に塩化カルシウムを散布しました。多少なりとも効果があればと思います。塩化カルシウムは融雪剤として知られていますが、防塵対策にも有効だそうです。

5年算数 多角形をしらべよう

画像1 画像1
5年生は、多角形の学習です。先生が用意した色紙を折って切り取ると八角形ができました。辺や角の大きさなど多角形の性質を調べました。

目の教室 タブレットで拡大して確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の教室の授業です。ミシンをつかって布を縫う活動をしました。単眼鏡をつかって文字を見て、学習内容の確認をしたあと、布にまち針をひとつひとつ丁寧につけました。ミシンの針穴は小さいので目の教室専用のタブレットで拡大して、ミシンのしくみを理解しました。

今日の給食は、これ!【1月30日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
今日は肉豆腐です。豆腐には絹ごしと木綿がありますが、その違いがわかりますか?今日の豆腐は木綿です。残さず食べましょう!!

モンゴル・馬頭琴の演奏 〜2年・オリ・パラ特別授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がエルデン・ダライさんをお迎えして馬頭琴の演奏会を行いました。モンゴルは、オリ・パラ教育で中西小の世界ともだちプロジェクトの国です。馬頭琴は、国語「スーホの白い馬」のお話の中で2年生にはなじみのある楽器です。2年生は、とても懐かしく趣のある音色にうっとりと聴き入っていました。

今日の給食は、これ!【1月29日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、じゃがいもの味噌汁、とろたま親子丼

今日は、鶏肉とたまごたっぷりのとろたま親子丼です。でんぷんを使い、とろみをつけることでご飯によくなじみます。ホロホロ卵の親子丼とどちらが好きですか?残さず食べましょう!


スプリンクラーで水を撒いています

画像1 画像1
何日間も雨が降らない日が続き、乾燥しています。
校庭の土ぼこりも目立つようになってきているので、朝、休み時間などに校庭にスプリンクラーで水を撒いています。ただし、日陰のところに水を撒くと今度は凍結してしまうため、あんばいが難しいところです。

今日の給食は、これ!【1月28日】

画像1 画像1
〜今日の献立〜
牛乳、麦ご飯、チーズハンバーグ、もやしソテー、野菜スープ

今日は、みんな大好きなチーズハンバーグです。生地の中にピザチーズを混ぜています。今日のハンバーグで使うひき肉の量はなんと17kg!練るのも大変です。残さず食べましょう!

練馬区連合書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(土)と27日(日)は練馬区立美術館で練馬区連合書き初め展が行われました。写真は、本校の担当の先生が、金曜日に展示作業を行ったあとのものなので、見に来ている人が映っていません。たくさんの保護者や児童生徒が見に来てくれたそうです。ありがとうございました。

全校朝会 〜校長先生のお話から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い中でしたが、校庭で元気に集まっての朝会でした。
校長先生からは、インフルエンザに気をつけることについてのお話でした。先週金曜日は全校で4名のインフルエンザでしたが、これから増えていくかもしれないので、増えた学級は、朝会や集会に参加しないようにすることがあるかもしれないとのお話でした。
この土日は、練馬区連合書き初め展でした。たくさんの人が参加したと思います。連合図工展と書き初め展の表彰は、後日行います。

また、代表委員会からは、先週行われたユニセフ募金の協力のお礼がありました。全部で91,030円集まりました。これからも協力お願いします!

朝会後は、行進で教室に入ります。5年生は一列ずつそろって移動していました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式  卒業式予行

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

きまり・校則

学校いじめ対策基本方針