富岡製糸場・群馬県立自然史博物館

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は富岡製糸場と群馬県立自然史博物館を訪れました。

2014年に世界遺産に登録された富岡製糸場は、明治政府が日本の近代化のために設立した官営の製糸場です。当時の建物をはじめとする多くの文化財があります。歴史の重みを感じる建物です。

長野県立自然史博物館「地球の時代」では、地球の生い立ちと生命の歩みをたどることができます。恐竜の絶滅など、生命の謎に迫ります。壮大な進化のロマンを体験しました。巨大な展示に圧倒されました。

ベルデに向かっています

画像1 画像1
群馬は晴れ、上着がいらないくらいの暖かさです。
ベルデに向かって出発しました!
バス酔いもなく、みんな元気。
でも昼寝中…。

さば

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 さばのみそ煮
白菜の塩もみ風 豆腐のり汁
567キロカロリー

 さばはさんまと同じ青魚の仲間です。背びれの部分が青や黒い色なのが特徴です。白身の魚(タイやタラ、カレイ、ヒラメなど)と比べて体に良い言われる脂肪酸が多く含まれています。鮮度が落ちるのが早いので生で食べることは少なく、しめさばや干物に加工されます。

さあ、出発

画像1 画像1 画像2 画像2
先週の天気予報では雨の予報もありましたが、大丈夫でした。
荷物を預け、バスに乗り込み、さあ、出発!
楽しい思い出をたくさんつくってくることを願っています。

6年生 移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から1泊2日で6年生の移動教室が始まります。
朝の7時45分から出発式を行いました。
今回の移動教室は調整に調整を重ね多くの方々にご尽力をいただきました。

スキヤキコロッケ

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 スキヤキコロッケ
もやし炒め 味噌汁
641キロカロリー

 「すきやき」は日本を代表する料理の一つです。割り下とよばれる甘辛いタレでお肉を焼いていただきます。今日はそのすきやきの味をつけて作った手作りのコロッケです。


☆たまご☆

画像1 画像1
親子丼 牛乳
野菜のごまみそがらめ
565キロカロリー

 親子丼は鶏肉(親)と卵(子)を使用するのでそう呼ばれるようになりました。卵は安くて栄養価も高い食材です。卵焼きや茶わん蒸しだけでなく、ケーキやマヨネーズなどにも使われている万能食材です。日本人一人あたりの消費量は年間330個という調査結果があります。

♪音楽会コラボ給食♪

画像1 画像1
プロフ 牛乳 シャシリク
ボルシチ♪ロシア(3年生)
627キロカロリー

11月の音楽会に向けての練習が進んでいます。音楽会とのコラボ給食 第3弾です。世界にはたくさんの音楽があると同時にたくさんの味があります。今日は3年生が奏でる”ロシアの音楽”をテーマにロシアの料理です。







新米

画像1 画像1
ご飯 牛乳 小松菜入り卵焼き
ひじきの煮物 じゃが芋と人参のみそ汁
567キロカロリー

 秋はお米が収穫できる季節です。5年生がバケツに苗を植えてお米を育てていたのを見た人もいると思います。その年にとれたお米を「新米」と言います。水分が多く含まれていてつやつやでおいしいご飯です。今日の給食は新米をしようしました。


ラーメン

画像1 画像1
醤油ラーメン 牛乳
揚げぎょうざ
600キロカロリー

 みなさんが大好きな献立です。今日は鶏ガラと煮干しで出汁をとりました。給食のラーメンはつけ麺でいただきます。練馬区では週に3.5回以上の米飯 給食と決まっているので麺やパンの日は月に4〜5回になっています。

コチュジャン

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 
豚肉のコチュジャン炒め
五目やさいスープ
570キロカロリー

 コチュジャンは朝鮮半島でよく使われる調味料で、もち米麹と唐辛子などを発酵させた唐辛子みそです。唐辛子みそと呼ばれるものにはトウバンジャンやテンメンジャンなど様々な種類があります。給食でも度々使用しています。


十三夜

画像1 画像1
しめじごはん 牛乳 
チャンチャン焼き すまし汁
抹茶白玉
621キロカロリー

 今日10月18日は後の名月 十三夜です。旧暦の9月13日に行われ、その昔、十三夜には豆を供えたことから豆名月とも言われます。日本古来の行事を大切に、今夜はキレイな月を眺めてください。

4年 小型ハードル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードルを置く間隔を考えよう。

リズムよく走るにはどうしたらいいかな。
まずやってみよう。
どうだった?
跳びにくかったね。
せますぎたかな。
もっと離してみよう。

活動を振り返って
間隔って、大事なんだね。
走るスピードにも関係するよね。

また考えて、次の回につなげよう。

1年 どちらがおおい

画像1 画像1
画像2 画像2
大きさの違うびんに入った水のかさを
比べるにはどうしたらいいかな。

予想したことをたしかめる方法を考えました。
みんなの前でやってみます。

2年 かたちをしらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形、四角形について学習しています。

紙を折ったり切ったり重ねたりしながら
形の特徴を調べていきました。

♪音楽会コラボ給食♪

画像1 画像1
ホットドック 牛乳 フライドポテト 
お豆のトマトスープ ♪アメリカ(2年生)
673キロカロリー

 11月の音楽会に向けての練習も2週間が過ぎました。音楽会とのコラボ給食 第2弾です。世界にはたくさんの音楽があると同時にたくさんの味があります。今日は2年生が奏でる”アメリカの音楽”をテーマにアメリカの料理です。

りんご

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 マーボー豆腐
華風サラダ くだもの(りんご1/4)
613キロカロリー

秋はたくさんの果物や野菜が収穫できる季節です。りんごもその一つです。青森県や長野県で多く栽培されており、種類は日本でも2000品種あると言われています。今日は長野県産のシナノスイートです。





ちんげんさい

画像1 画像1
焼き肉ガーリックライス 牛乳
青梗菜としめじの卵スープ
567キロカロリー

 1970年ごろに中国から日本にきた野菜で、中華料理には欠かせない食材です。芯の部分と葉の部分で味も食感も違います。日本では千葉県や静岡県で多く栽培されています。

さんま

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 さんまのしょうが煮
切干大根のサラダ 味噌汁
624キロカロリー

 秋の味覚といえば秋刀魚ですが、近年 捕獲量が減っています。地球温暖化による海水温の上昇が一因と言われています。SDGsには海の豊かさを守ろうという目標が掲げられています。自分たちにできることは何か考えてみましょう。


かねんしゅい

画像1 画像1
とり飯 牛乳 
小松菜とさつま揚げの炒め物
かねんしゅい(宮崎郷土料理)
574キロカロリー

 宮崎県の郷土料理で、さつまいもで作った団子をいれた汁です。宮崎県はさつまいもの生産量が年間8万トンと全国第4位です。(1位は鹿児島県・2位は茨城県・3位は千葉県)さつまいもは秋が旬です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

ことばの教室