水泳(プール開き)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月28日

水泳学習の初日は5年生、6年生です。

久しぶりに空が晴れ、絶好のプール日和になりました。

2メートル以上の間隔がとれるよう、今年は学級ごとに実施しています。

時間も回数も限られてはいますが、安全に真剣に学習を進めている高学年でした。

月一カレーの日

画像1 画像1
スパイスカレー
牛乳
フレンチサラダ
687キロカロリー


 北西小の給食は毎月最後の日がカレーです。今日は20種類のスパイスをあわせて作ったスパイスカレーです。カレーは塩味・うま味・甘み・辛味・苦み・酸味が絡み合っています。

すいとん汁

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 白身魚のみそ焼き
大豆とひじきの煮物 すいとん汁
658キロカロリー

 すいとんは小麦粉に水を加えて捏ねた生地をまるめて汁に入れたものです。もちもちとした食感が特徴です。室町時代から食べられていたという記録があります。



トマト

画像1 画像1
メキシカンライス 牛乳 タンドリーチキン
トマトと卵のスープ
682キロカロリー

 トマトは夏が旬の緑黄色野菜です。2年生がミニトマトの栽培をしていますが、大きさや色、味など実にたくさんの種類のものがあります。





さつまあげ

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ししゃもの香り揚げ
小松菜とさつま揚げの炒め物 白みそ汁
623キロカロリー

 さつまあげは魚のすり身を成型し、油であげた日本の料理です。揚げかまぼことも呼ばれます。中国から琉球(沖縄県)、薩摩(鹿児島県)から全国に広がったとされます。





シェパーズパイ

画像1 画像1
胚芽パン 牛乳 
シェパーズパイ(イギリス)
スコッチブロス(スコットランド)
636キロカロリー

 シェパーズパイはイギリスの家庭料理で、ミートソースとマッシュポテトを重ねて焼いた料理です。シェパーズは羊飼いのという意味があり、イギリスでは羊の肉を使って作ります。給食では豚肉を使っています。

南校舎改修工事が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月から校舎の改修工事が行われています。

足場が組み終わり、今週は校庭側が白いパネルで覆われました。
日光が遮られ、校舎内は少し暗くなってしまいましたが
照明、空調、換気の調節には十分気をつけて過ごしていきます。

さまざまな面で地域や保護者の皆様にもご不便をおかけしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

沖縄の日

画像1 画像1
ジューシーイ(沖縄昆布ご飯) 牛乳
ゴーヤチャンプル もずくのみそ汁 
648キロカロリー

 今日は沖縄 慰霊の日です。戦争で亡くなった沖縄の人を追悼する日です。沖縄県の人は昆布や豚肉をよく食べます。ゴーヤももずくも沖縄の名産品です。


ひきずり

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 ひきずり
キャベツの甘みそあえ
611キロカロリー

 鶏肉を使って作ったすき焼きをひきずりといいます。愛知県の尾張地方の郷土料理です。「鍋の中で肉をひきずって食べた」や「また食べたい、お皿をひきずるほどのおいしさ」という理由が料理名の由来と言われています。


やさい

画像1 画像1
五目うま煮丼 牛乳
青梗菜のスープ
615キロカロリー

 給食では毎日一人100gの野菜を使っています。野菜にはビタミンや食物繊維が多く含まれていて、体の調子を整える食品です。野菜は苦手な人もいますが、少しづつ食べれるようにしましょう。



開校記念日

画像1 画像1
アルファ米赤飯 ミルクコーヒー 
いなだの照り焼き
五目きんぴら 豆腐のうすくず汁
619キロカロリー

 今日は開校 記念日なのでお赤飯にしました。赤い色は悪い物を追い払うと言われていて、日本では昔からお祝いにお赤飯を食べる風習があります。今日は一度炊いたご飯を乾燥させて保存できるようにしたα米を使用しました。




メロン

画像1 画像1
ジャージャー麺 牛乳 糸寒天サラダ
くだもの(メロン1/16)
605キロカロリー

 今日は茨城県 産のレッドメロンを提供します。茨城県はメロンの栽培が全国1位です。次いで熊本県、北海道です。メロンの旬は初夏で、アンデス・クインシー・タカミなどの種類があります。




家常豆腐

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 家常豆腐
わかめのごま醤油あえ
653キロカロリー

 中国の四川省の料理です。「家庭でよく食べられている豆腐」という意味です。豆腐は日本でもよく食べている食材ですが、中国でもよく食べれています。






給食月間

画像1 画像1
チキンライス 牛乳
スパイシーポテト イタリアンスープ
661キロカロリー

 給食 月間も半月が経ちました。給食や毎日 食べているものについて考えることはできましたか? 生きていく上で欠かせない「食」についての知識を身につけて、元気に楽しい毎日を送りましょう。





だいこんもち

画像1 画像1
豚キムチ丼
牛乳
大根もち
613キロカロリー

 練馬区と言えば「ねりまだいこん」ですが、現在は生産量が少なく貴重な野菜です。今日は大根をすりおろして粉を混ぜて焼いただいこんもちを作りました。中国の料理です。

ねりまキャベツの日

画像1 画像1
とうもろこしごはん 牛乳
キャベツのミートローフ キャベツのスープ煮
644キロカロリー


 練馬区はキャベツの生産が都内ナンバーワンです。今日は練馬産のキャベツが区内の学校給食に無償で提供される一斉給食の日です。北西小では40キログラムのキャベツを使ってミートローフとスープにしました。地産地消給食です。






いわし

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 いわしの生姜煮
キャベツのさっぱり和え みそけんちん
613キロカロリー

 いわしは昔から日本でよく食べられてきましたが近年 捕れる量が減っています。梅雨時期に水揚げされるいわしは「入梅いわし」と呼ばれ、脂がのっていておいしいと言われています。





あじさいゼリー

画像1 画像1
スパゲッティラタトゥイユ 牛乳
もやしとコーンのソテー あじさいゼリー
630キロカロリー


 日本には梅雨があり、この時期になるとあじさいがきれいに色づきます。今日はあじさいの色をイメージした2食のゼリーです。日本は四季があり、季節に合わせた料理もいろいろあります。

体育発表会<6年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●表現<曲名>Cool Spirits/シンクロ ボンバイエ
●短距離走 100m

お揃いのTシャツにプリントした言葉は
[ONE for ALL,ALL for ONE]
[六我夢中]
小学校最後の運動会にかける思いが伝わってきます。

津軽三味線が奏でる和の旋律を
扇子を使った「動」と「静」の動きで表現しました。

2つの隊列が重なる集団行動では、
練習を重ねた交差する動きが見事に決まって、
見ていた5年生からは自然と大きな拍手がわきました。

この演技で、みんながあこがれる最高学年に一歩近づいたようです。

体育発表会<5年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
●表現<曲名>RUN UP 64 SPIRITS/南中ソーラン
●短距離走 100m

町会からはっぴをお借りして、伝統の南中ソーランを踊りました。
担任の先生が作曲した壮大な曲で入場、
クラスで作った大漁旗がはためくなど
5年生のオリジナル満載の演目です。
波の動き、「ろ」をこぐ動きの力強さは、さすが高学年。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

ことばの教室