10/2 生揚げと根菜の煮物

画像1 画像1
10月が始まりましたね。

1学期に「根菜と生揚げの煮物」を作った際、「煮物って初めて食べる〜」や「根菜と生揚げの煮物がまた食べたい〜」と言った子供の声が聞こえてきました。
煮物は作るのが大変なのですが、定期的に給食で煮物を食べる機会を作りたいと思い、今日のメニューに加えています。

じゃこは今年は不漁のようで、あまり市場に多く出回っていないようです。
ですので、少なめの量のじゃこでしたが、カリッとなるまで加熱し、炒め野菜に加えました。

ごはん
生揚げと根菜の煮物
きゃべつのじゃこ炒め
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/29 お月見だんご汁

画像1 画像1
昨日はきれいなお月さまが見ることができましたね。
そして、今日は十五夜です。

十五夜は、旧暦の8月15日に月をみる行事で、月に見立てた丸いだんごや旬の里芋を使った料理も一緒に楽しみます。

給食では、旬の里芋を使ったまんまるのつくねと、白玉だんご入りのお月見だんご汁を作りました。
お月見だんご汁を配膳する係になった子供たちは、みんなにだんごが行き渡るように、だんごとにらめっこしながら頑張って注いでいましたよ。

わかめごはん
れんこん入りつくね
お月見だんご汁
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/28 混ぜ込みビビンバ

画像1 画像1
今日のメニューは、韓国料理のビビンバとトックを使ったスープです。

トックとは、うるち米やもち米を使って作られたお餅で、韓国では料理やお菓子にも良く使われます。
コチュジャンなどの甘辛いタレを絡めたトッポッキ(トッポギ)は、日本でも見聞きするようになりましね。

スープに入れる際は、カットされたトックを仕上げに入れるだけなので、とても簡単でもちもちとした食感が楽しいスープになります。

混ぜ込みビビンバ
トックスープ
なし(豊水)
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/26 セルフフィッシュサンド

画像1 画像1
運動発表会の練習が始まり、校庭から元気な声が聞こえてくるようになりました。
暑さもおさまってきたので、楽しみながら頑張ってほしいですね。

今日は、自分でつくるセルフフィッシュサンドです。
切れ目のあるパンに、キャベツソテーと鱈のフライを挟んでいただきます。

子供たちが上手に挟めるかなと心配していましたが、挟む前から「何か楽しいね!」と話しをしていたり、「できた〜〜」と笑顔でセルフフィッシュサンドを作っている姿が可愛らしかったです。

セルフフィッシュサンド
(パン、キャベツソテーとシロイトタラのフライ)
ミネストローネ
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/25 千草焼き

画像1 画像1
9月も最終週となりました。
少しずつ過ごしやすくなる日が増えてきましたね。

今日のメニューは、千草焼きです。
千草焼きとは、卵に細かく刻んだ具材を混ぜて焼いたものです。
卵だけだと少し物足りないのですが、具材が入るとボリュームも栄養もアップする一品になります。
今日は、豚挽き肉、タマネギ、にんじん、ひじき、干し椎茸を入れました。
ひじきが苦手な子供もいるのですが、今日は気にならずに食べられたようで、うれしく思いました。

ゆかりごはん
千草焼き
吉野汁
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/22 回鍋肉丼 りんご(つがる)

画像1 画像1
季節の変わり目で、どんよりとした天気が続いていますね。

今日のデザートは、つがるという品種のりんごです。
りんごは一年中食べることができますが、それは秋にとれたりんごを適温で保管している貯蔵りんごになります。
今日給食で提供したりんごは、青森で今年とれたりんごです。
秋の訪れを感じますね。
りんごのお代わりジャンケンをしている子供たちの姿が、可愛らしかったです。

回鍋肉丼
豆腐春雨スープ
りんご(つがる)
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/21 豆腐とツナの揚げ餃子

画像1 画像1
今日は、中華のメニューの給食です。

豆腐とツナの揚げ餃子は子供たちに人気のメニューの一つで、直径13cmもある大きな餃子の皮を、一つずつ丁寧に調理員さんが包んで揚げてくれました。

子供たちからは、「毎月食べたい〜」(笑)という声があがっていました。
全学年ほぼ完食だったで、元気の源になってくれたことでしょう。

菜飯
豆腐とツナの揚げ餃子
中華スープ
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/20 ミートソーススパゲティー

画像1 画像1
今日は子供たちのお休みが、少し多いようでした。
体調を崩しやすい時期ですし、世の中で流行している病気もあるので、栄養・休息をしっかりとって気をつけていきたいですね。

今日のメニューは、子供たちの大好きなミートソーススパゲティーです。

調理員さんが2時間近くもじっくり煮込んでくれたので、タマネギの甘さが良くでて旨味たっぷりの美味しいスパゲティーに仕上がりました!
コールスローサラダとの組み合わせで、良く食べていましたよ。

ミートソーススパゲティー
コールスローサラダ

今日も感謝していただきましょう

9/19 鮭のピリ辛味噌焼き

画像1 画像1
三連休が終わり、9月も下旬を迎えましたが、まだまだ暑いですね。
そろそろ昼間も過ごしやすくなる気温になるそうですが、そんな日が待ち遠しい気分です。

今日は和食のメニューです。
脂の乗った鮭を味噌タレにつけ込んで焼き、沢煮椀と塩昆布和えを合わせました。

子供たちは、品数が多いと食べ疲れるのか食が進まない傾向があるので、ごはん、鮭の味噌味、塩昆布、醤油ベースの汁物と、味の変化があるように献立を工夫してみました。
和食のメニューも、沢山食べてくれるとうれしいなと思います。

ごはん
鮭のピリ辛味噌焼き
野菜の塩昆布和え
沢煮椀

今日も感謝していただきましょう

9/15 セサミトースト

画像1 画像1
今日は洋風メニューです。
デザートのゼリーの食缶をあけると、子供たちの歓声があがっていました!

メインは久々に提供した「セサミトースト」です。
すりごまが小さじ2杯分も入っている、少し甘いトーストになります。

ごまには、栄養が沢山入っていると聞くことが多いと思いますが、
子供たちにとっても必要な鉄・カルシウムが豊富に含まれている食材です。

和え物などにごまを使うことが多いですが、洋風にも使ってみてください。

セサミトースト
ポトフ
リンゴゼリー

今日も感謝していただきましょう

9/14 ししゃもの青のり焼き

画像1 画像1
夏休みが明け、あっと言う間に9月も半ばを迎えようとしています。
少しずつ朝晩過ごしやすくなってきましたね。

今日は、月に1回はでる小魚メニューでししゃもです。
様々な食材を摂取する機会を設けるため、ししゃもやシラスなどの小魚は月に一回は取り入れるようにしています。
骨ごと食べることができるので、成長期に必要なカルシウムも摂取することができます。

ししゃもが苦手な子もいれば、好きな子もいるようで、「頭までばりばり食べるよ!」と元気よく教えてくれた子供もいました。

鶏ごぼうごはん
ししゃもの青のり焼き
豚汁

今日も感謝していただきましょう

9/12 親子丼

画像1 画像1
今日の給食は、親子丼です。

給食では、しっかりと加熱して提供するルールになっているので、卵のふわとろ感は出せないのですが、具の甘さと卵の旨味が人気のメニューです。

そして、デザートには季節のぶどう2種類の食べ比べです。
シャインマスカットと種なし巨峰を出しています。

子供たちのうれしそうな顔が楽しみです。

親子丼
大根と油揚げの味噌汁
ぶどう食べ比べ
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/11 ハンバーグ

画像1 画像1
暑い夏が続く影響でお野菜が値上がりをしていますが、給食で使うお野菜は価格と相談しながら旬のものを使っています。
今は、青菜関連が値上がりしていますが、キャベツは大きく育っているようです。

今日の給食は、そのキャベツをスープとサラダに沢山使ったメニューです。
子供たちが好きなハンバーグに合わせました。

キャベツには、消化を促す効果が期待できる栄養素が含まれています。
季節の変わり目が近づき、胃腸も疲れやすい時期なので、沢山食べて体調を整えてほしいですね。

ごはん
ハンバーグ
ほうれん草とコーンのソテー(キャベツ入り)
キャベツスープ

今日も感謝していただきましょう

9/8 菊花しゅうまい(重陽の節句)

画像1 画像1
9月9日は、五節句の一つである重陽の節句です。
菊の花を飾ったり、菊の花びらを使った料理を楽しむ風習があります。

給食では、菊の花に見立てたしゅうまいを作りました。
しゅうまいの皮にカレー粉をまぶし色を付け、お肉にまとわせて蒸しあげています。

季節も変わり目を迎えているようです。
体調を崩しやすい時期なので、栄養をしっかりとって元気に過ごしてほしいなと思います。

ごはん
菊花しゅうまい
からし和え
すまし汁
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/7 さばの香味焼き

画像1 画像1
少し暑さが落ち着きましたね。

今日は、冬瓜を使った汁物を給食に出しています。
冬の瓜と書きますが、旬は夏の野菜で、そのまま冷暗所で保存しておけば冬までもつことから、その名がついたと言われます。
さっぱりとした味が夏にぴったりの野菜です。

ごはん
さばの香味焼き
ゆかり和え
冬瓜の味噌汁
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/6 コーンピラフ

画像1 画像1
今日は涼しくなるかと思ったら、思ったよりも晴れ間が見えますね。
6年生の水泳記録会も無事に開催されています。
あまりお腹いっぱいになりすぎないようにと、今日は2品の給食となっています。

卵を入れたかきたまスープは和風のイメージですが、洋風のメニューにも良くあいます。
鶏ガラからとったスープに、じゃがいもと卵の入った少しボリュームのある一品に仕上がりました。

コーンピラフ
洋風かきたまスープ
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/5 冷やしつけうどん

画像1 画像1
今日もまた一段と暑いですね
そんな日にぴったりのメニュー、冷やしつけうどんが今日の給食です。

うどんは加熱後冷水で締め、氷をのせて冷やしました。
うどんは冷たく汁は温かいので、「ひやあつ」のうどんになります(讃岐の方ではこのように言う様です)

うどんは消化が良くすぐお腹がすきやすいので、サイドメニューにお芋をあわせています。

冷やしつけうどん
鶏天
カラフルポテト
牛乳

今日も感謝していただきましょう

9/1 ポークカレーライス(給食開始)

画像1 画像1
2学期最初の給食はポークカレーライスです。
まだまだ暑い日が続きますが、美味しい給食でパワーをつけてもらいたいなと思います。

今日のカレーは、豚ガラでスープをとり、小麦粉と油からルーを作っています。
バターを使っていないので、みんな同じカレーを食べることができます。
サラダは、ドレッシングに乾燥バジルを加え、少し風味を利かせたサラダです。
少しおしゃれな味ですが、みんな食べてくれるかな?

ポークカレーライス
バジルサラダ
冷凍みかん

今日も感謝していただきましょう

7/20 麻婆豆腐丼(給食最終日)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期給食最終日のメニューは、子供たちが大好きな麻婆豆腐丼です
少しかために仕上げた麻婆豆腐を、ご飯と一緒にいただきます。

ご褒美メニューで、いつもの牛乳に代わってジョアを出しています。
給食委員さんがシールデザインを作り、調理員さんがすべてのジョアに貼ってくれた、メッセージ付きジョアになっています。

みんな喜んでくれるかな?


麻婆豆腐丼
チンゲンサイのスープ
小玉スイカ
ジョア

今日も感謝していただきましょう

7/19 目鯛の塩こうじ焼き

画像1 画像1
19日は食育の日なので、今日は和食メニューにしています。

目鯛という魚を知っていますか?
鯛とついていますが、真鯛の仲間ではありません。
白身の魚で、海の深いところに住んでいるので、目が大きくなり「目鯛」と呼ばれていると言われています。

今日は、塩こうじにつけ込んで焼き上げました。
子供たちに人気のからし和えを付け合わせにしたので、魚の塩味、付け合わせのからし醤油味がはっきり分かれていて食べやすかったようです。

ごはん
目鯛の塩こうじ焼き
野菜のからし和え
じゃがいもの味噌汁

今日も感謝していただきましょう
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学力向上調査