雨のため、本日の水泳指導は、残念ながら全て中止となりました。       今週も蒸し暑い日が続きました。月曜日に元気な笑顔を見せられるよう、週末はゆっくり過ごさせてあげてください。       厚着で登校する子供が散見されます。薄手の服装着用と、大き目の水筒準備にご協力ください。       帰宅後はゆっくり過ごし、十分に睡眠をとるようにしてください。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度2学期終業式を体育館で行いました。コロナ禍以来久しぶりに全校児童が一堂に会しての実施です。
校長先生からは、上北小の一年を漢字一文字で表すとしたら「新」というお話がありました。二学期は新しい校舎でのスタートでした。きれいな校舎を大切に、学校でも家でも身の回りをきれいにすることで心もすがすがしくなるというお話でした。
次に3年生が児童代表の言葉を述べました。二学期をふりかえり、なわとびやサークルソフトボールなど体育の授業で頑張ったこと。展覧会の作品を通して人それぞれの良さに気づけたこと。社会科見学で見てきたことや、これからの学習活動で頑張りたいことなどを発表していました。
生活指導の先生からは、冬休みのすごし方についてのお話がありました。
これまでと変わりなく、「い・か・の・お・す・し」を守り、交通安全に努めましょう。
タブレットやスマートホン、ゲームなど通信ができる機器を使う機会が増えています。それと同時に小中学生の間で動画やメッセージの投稿によるトラブルが相次いでいます。SNSを利用する時には一人一人がマナーやルールを考えて使いましょう。

三学期は登下校に使う門が給食搬入門に限られます。登校するときは十分気をつけてください。
新しい年を迎えて、元気に学校生活がスタートできるようにしましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

困ったときは