10月14日 表現活動発表会3

ダンス部と、吹奏楽部のコラボ企画です。「みんなで踊ろう」では、「オトナブルー」を吹奏楽部の演奏で、全校生徒が踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 表現活動発表会2

体育館は大盛り上がりです。素敵な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 表現活動発表会1

表現活動発表会の様子です。この日のために、吹奏楽部とダンス部は一生懸命練習してきました。まずは吹奏楽部の発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験4

二日間だけとはいえ、貴重な経験です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験3

やさしく、ときに厳しく、仕事を教えてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験2

一人一人の興味関心に合わせて、様々な場所に職場体験に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職場体験1

2年生は、9月20日21日と、職場体験に行きました。実際に働くことに対して、かなり緊張していたようですが、やりがいも得られたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー10

3日目の朝です。先生からのお話のあと、お世話になった宿舎の方々にお礼を言います。3日目は、午前中、タクシー行動をします。それから京都駅へ行き、新幹線で東京駅まで帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ギャラリー8

修学旅行二日目の、宿舎の様子です。この日の自由時間には、学級、男女の枠を外し、ロビーや大広間で遊んでいる生徒が多くいました。男女仲の良い学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ギャラリー8

宇治川と銀閣寺の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー7

修学旅行二日目は、各行動班に分かれて京都内を巡ります。事前に調べたコース通りに行動していきます。気温がとても高いです。写真は、平等院、銀閣寺、平安神宮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー6

班長会、室長会の様子です。今日1日の反省を、明日以降に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ギャラリー5

本日泊まる旅館に、生徒が次々到着しています。暑い中歩いて、やっとたどり着いた旅館に、生徒たちは大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行ギャラリー4

奈良公園の様子です。鹿も、あまりの暑さに水浴びをしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー3

東大寺です。気温はとても高く、暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ギャラリー2

京都駅へ向かう、新幹線の様子です。生徒たちは元気いっぱいで、楽しくおしゃべりをしたり、カードゲームをしたりしています。
画像1 画像1

修学旅行ギャラリー1

3年生は、9月18日から2泊3日で奈良、京都へ修学旅行に行きます。写真は初日の出発式の様子です。祝日ということもあり、東京駅は比較的人通りが少ないです。これから新幹線に乗って、京都駅まで行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 第2回進路学習会

第2回進路学習会の様子です。3年生は、いつまでに、何を行っていくのか、具体的に考える時期になりました。先生や家族に相談して、主体的に進路選択をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日 生徒会役員選挙

この日の5・6校時、令和5年度の豊玉中学校生徒会役員選挙が行われました。立候補者と、応援者の熱い思いを聞き、誰に投票するのか責任をもって考えます。投票箱は、実際に選挙で使われていたものを譲り受け、使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 始業式2

始業式では、海外派遣の報告会も行われました。夏休みには、海外派遣生として、2名の生徒がオーストラリアに行きました。そこで学んだことや、伝えたいことなどを全校生徒の前で、英語と日本語で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ