2月13日(火)の献立

今日の献立

ハッシュドポーク、マセドアンサラダ、果物(いちご)、牛乳

ハッシュドポークのハッシュは、「細かい」という意味があります。細切りにした豚肉とスライスした玉ねぎを赤ワインで炒めた後に、野菜やきのこを加えて、ドミグラスソースで煮込みました。ほどよい酸味と具材のうま味に、ごはんが進みます。
マセドアンサラダのマセドアンは、フランス語で、「さいの目切り」の意味だそうです。じゃがいも、にんじん、大根、きゃうりをさいの目切りにし、コーンを加えました。野菜の歯切れ良い食感と酸味がさわやかなサラダです。
デザートのいちごは、栃木県産の「とちあいか」という品種です。酸味が少なめで、甘さが特徴です。いちごの旬は、4〜6月ですが、最近はビニールハウスによる栽培が盛んで、12月頃から出回るようになりました。旬のジューシーなイチゴを味わっていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ