2月16日(金)の献立

今日の献立

茶飯、おでん、からしあえ、牛乳

今日は、体の温まるおでんです。かつお節と昆布でだし汁をとり、さつまあげ、ちくわ、いわしのつみれ、こんにゃく、大根、がんもどきなど、たくさんのおでん種をじっくり煮込みました。だしのうま味をたっぷり吸った具材の美味しさが味わえます。
おでんは、地域や家庭によって、味付けや具材の種類も異なりです。一般的な傾向として、だしは、東日本では昆布とかつお節、関西・北陸では昆布、中国・四国は煮干しや焼きあごを使用するそうです。皆さんのご家庭は、どのようなおでんでしょうか。
主食の茶飯は、黄金色にふっくら炊きあがり、こんぶだしの香りとコクが味わえます。茶飯だけでも美味しく、おでんに合わせると茶飯が一層進みます。
からしあえは、はくさい、小松菜、もやしのシャキッとした食感とからしの香りがさわやかな副菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ