2月27日(火)の献立

今日の献立

麦ご飯、ちくわぶ汁、魚(さば)の味噌だれ、小松菜のおかか和え、牛乳

今日は、和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜のさばの味噌だれは、さばをふっくら焼き上げ、香ばしいままに、かつおだしと味噌で作った特製のタレをかけていただきます。味噌タレの風味に、さばのうま味がよく合います。
小松菜のおかか和えは、東京で収穫された小松菜を使用しています。小松菜は、ビタミンやミネラルが豊富な緑黄色野菜です。今は、ビニールハウス栽培が盛んで、一年を通じて手に入りますが、寒さに強く、霜がおりると甘みが増す冬が旬の野菜です。シャキシャキの歯ごたえと鮮やかな緑色のおかか和えを味わってみてください。
ちくわぶ汁は、かつお節と昆布からだしをとっています。ちくわぶの他に、豚肉、大根、ごぼう、油揚げ、えのきなどが入っています。具だくさんで、体が温まる栄養満点のお汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ