9月11日(月)の献立

今日の献立

給食ビビンバ丼、わかめスープ、牛乳

今日は、給食ビビンバ丼を出しました。
ビビンバは、ご飯に、お肉、たまご、ナムルなどの具材を加え、混ぜていただく韓国料理です。今日の給食ビビンバ丼は、ご飯に、豚肉、たけのこ、キムチなどを炒めた具材と、いりたまご、ナムル(もやし、にんじん、小松菜)をトッピングしていただきます。甘辛の味付けに、ごま油やトウバンジャンの風味が効いて、ご飯が進みます。
わかめスープは、鶏ガラスープに、わかめ、鶏肉、豆腐、玉ねぎなどがたっぷり入っています。わかめは、ミネラルや食物繊維などが豊富です。磯の風味のさっぱりした塩味は、甘辛のビビンバ丼によく合います。
2学期が始まり、10日ほどが経ちました。残暑が続き、疲れている人もいるのではないでしょうか。しっかり食事と睡眠をとり、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金)の献立

今日の献立 ☆重陽の節句にちなんだ献立

古代赤飯、花麸(はなふ)のすまし汁、菊花しゅうまい、からし和え、牛乳

今日の給食は、明日(9月9日)の「重陽の節句」にちなんだ献立です。重陽の節句は、健康や長寿を願う意味があり、また、菊の花が咲く時期でもあることから、「菊の節句」とも言われています。
日本では、昔からお祝い事に、赤飯を食べる風習がありました。一般的には、大豆を入れ、赤く色付けをしていますが、今日は、古代米の一つである黒米をお米に混ぜて、赤く色を付けています。プチプチっとした食感で、くせが少なく、食べやすいのが特徴です。
菊花しゅうまいは、豚ひき肉や豆腐などで作った種(具材)を細目に切ったしゅうまいの皮で包み、蒸しました。菊の花に似て、目でも楽しい献立です。
花麸のすまし汁は、削り節と昆布からだしをとりました。コクのあるだしに、鶏肉、だいこんなどの具材が入り、花麸が浮かぶ豪華なすまし汁です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)の献立

今日の献立

家常豆腐丼、肉団子入り野菜スープ、牛乳

今日は、家常豆腐丼を出しました。家常豆腐は、中国語で、「ジア・チャン・ドウ・フ」と呼びます。豆腐を素揚げし、その時々に家にある野菜やお肉をいっしょに炒める中国の家庭料理です。今日の給食では、豆腐の表面を油で揚げた厚揚げに、豚肉、玉ねぎ、たけのこ、キャベツなどの野菜を加え、みそやしょうゆなどで味付けをしました。具だくさんで、ボリューム満点。ごはんが進みます。
肉団子入り野菜スープは、鶏ガラからスープをとりました。豚肉で作った手作りの肉団子の他に、はるさめ、にんじん、チンゲン菜などが入っています。コクのあるスープに、ごまとしょうがの風味が効いています。
今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)の献立

今日の献立

和風ツナチーズトースト、パンプキンポタージュ、マセドアンサラダ、牛乳

今日は洋風の献立です。和風ツナトーストは、厚切りのトーストに、ツナとチーズをたっぷりのせ、のりをトッピングしました。ツナとチーズの芳醇な味わいに、のりの香りがアクセントになっています。
パンプキンポタージュは、今が旬のかぼちゃを使用しました。夏のかぼちゃは、水分が多く、ほどよい甘さが特徴です。かぼちゃは緑黄色野菜なので、ビタミンなどの栄養も満点です。
マセドアンサラダのマセドアンは、フランス語で「さいのめ切り」の意味で、角切りにしたきゅうり、にんじん、じゃがいもなどをドレッシングであえていただきます。調理員さんが手切りしてくださいました。形状、色合い、食感を楽しみつつ、味わってみてください。
蒸し暑い毎日です。しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)の献立

今日の献立

 今日は和食の献立です。正しい食器の置き方は出来ていますか。右側に汁物、左側にはご飯が置かれているでしょうか。
 主菜のさばの味噌だれは、さばに下味をつけ、香ばしく焼き上げました。その上から、みそに、だし汁やみりんなどを加えたタレをかけていただきます。甘辛のコクのある味噌だれとさばのうま味に、ごはんが進みます。
 ちくわぶ汁は、かつおと昆布からだしをとりました。ちくわぶは、グルテンの多い強力粉に、水と塩を加えて練り、茹でて作られます。もちもちした食感が特徴です。ちくわぶの他に、豚肉、油揚げ、ごぼうなどの具材も入り、コクのあるだしとごま油の風味が効いているお汁です。
 今日もしっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月4日(月〉の献立

今日の献立

プルコギ丼、具だくさんたまごスープ、牛乳

 2学期も第二週が始まりました。皆さんは朝ごはんを食べて登校しましたか。朝ごはんを食べると体温が上がり、元気に活動ができるようになります。ごはんやパンに含まれるブドウ糖は、脳に必要な栄養で、やる気や集中力を高めてくれます。また、腸の働きもよくなります。
 今日のプルコギ丼は、韓国の代表的なお肉料理です。主に、牛肉を使いますが、今日は豚肉を使いました。甘辛の味に、すり下ろしたりんごと玉ねぎが隠し味になり、フルーティーな味わいが活きています。
 具だくさんのスープは、鶏ガラからスープをとりました。たまごの他に、鶏肉、豆腐、玉ねぎ、にんじんなど、たくさんの具材が入り、栄養満点です。たまごのまろやかさと具材のうま味が味わえます。
 今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)の献立

今日の献立

チキンカレーライス、コーンフレンチサラダ、牛乳

2学期が始まりました。夏休みの間、生活のリズムが乱れてしまった人がいるかもしれません。早寝早起きをし、朝日をしっかりと浴び、朝ごはんを食べることで生活のリズムが整います。
今日の献立は、チキンカレーライスです。チキンに、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、グリーンピースなどの素材に、にんにく、しょうが、りんごなどの隠し味を加えて作った美味しいカレーです。スパイシーで、味わい深く、栄養も満点です。
コーンフレンチサラダは、キャベツ、きゅうり、にんじんの食感に、お酢の香りとコーンの甘みが効いたさっぱり味のサラダです。濃厚なカレーによく合います。
9月に入っても、猛暑が続いています。今日も美味しくいただき、力をつけて、新学期のスタートをきりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)の献立

今日の献立

夏野菜カレーライス、こんにゃくサラダ、牛乳

今日は、夏野菜カレーです。豚肉、じゃがいも、玉ねぎの他に、トマト、かぼちゃ、なす、ピーマンなど、夏野菜がたっぷりのカレーです。歯ごたえがよく、色鮮やかな夏野菜は、みずみずしく、ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいます。夏野菜を少し辛いスパイシーなカレーと合わせることで、うま味も増し、食欲がわきます。香辛料は、体を元気にしてくれます。
こんにゃくサラダは、こんにゃく、きゅうり、にんじん、コーン、もやしを加えています。こんにゃくと野菜それぞれの食感に、しょうゆベースで、にんにくとからしの風味が効いたドレッシングがさわやかです。
一学期の給食は、今日が最終日です。明後日からは、夏休みが始まります。規則正しい生活とバランスのとれた食事を心がけて、楽しく、充実した夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)の献立

今日の献立

他人丼、味噌汁、小玉すいか、牛乳

今日は、豚肉とたまごが主役の他人丼です。鶏肉とたまごは親と子で、親子丼ですが、今日は、鶏肉ではなく豚肉なので、他人丼です。皆さんは、どちらが好みでしょうか。
味噌汁は、かつお節からだしをとりました。油揚げ、わかめ、キャベツ、えのきが入っています。味噌のコクと優しい塩味は、甘めに味付けされた他人丼によく合います。
デザートは、新潟県産の小玉すいかです。その名前の由来は、「小さなすいか」というだけでなく、東海道新幹線こだまが開通した当時(1964年頃)に品種改良されたため、「こだますいか」と名付けられたとも言われています。
また、小玉すいかは、大玉すいかに比べ、甘さが均一で、皮も薄いので、生ごみも削減できます。みずみずしく、上品な甘みが、暑さで乾いたノドやカラダを潤してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金)の献立

今日の献立

魚のかば焼き丼、すまし汁、きゅうりのピリ辛漬け、牛乳

魚のかば焼き丼の魚は、千葉県で水揚げされたいわしです。体のもととなるタンパク質と体に良い脂肪が含まれています。いわしに、あらかじめ下味をつけ、片栗粉をまぶし、油で揚げています。しょうゆベースの甘辛ダレにくぐらせて、ごはんにのせていただきます。いわしの香ばしさと甘辛タレの相性はよく、ごはんにもタレが染み込んで、食が進みます。
すまし汁は、昆布とかつおからだしをとりました。お麸、豆腐、小松菜、にんじんなどが入り、だしの風味が美味しいお汁です。
きゅうりのピリ辛漬けは、シャキッとしたきゅうりの食感に、ごまとお酢の風味が効いたさっぱりした漬物で、甘辛のかば焼き丼によく合います。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)の献立

今日の献立

ジャージャー麵、トッポギスープ、牛乳

ジャージャー麵は、中国発祥の麵料理の一つと言われ、韓国、日本でも広く親しまれています。給食の人気メニューで、中華麺の上に、豚肉、大豆、たけのこ、にんじんなどにみそやトウバンジャンなどを合わせた肉味噌を盛りつけ、もやしときゅうりをトッピングしていただきます。肉味噌が、食感の異なる麺と野菜にからんで、具材のうま味と味噌のコクが同時に味わえます。
トッポギスープは、円筒形状の韓国のおもちが入っています。鶏ガラのスープに、たまご、鶏肉、玉ねぎ、チンゲン菜などが入っています。コクのあるスープに、たまごのまろやかな風味とトッポギのもちもちした食感が楽しめるスープです。
暑い日が続いています。しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(水)の献立

今日の献立

麦ご飯、夏野菜の味噌汁、鯖のピリ辛焼き、五目きんぴら、牛乳

今日は和食の献立です。正しい食器の置き方はできていますか。
主菜の鯖のピリ辛焼きは、しょうが、ねぎ、しょうゆ、みりんなどのタレに漬けて、焼き上げました。香ばしい風味とピリ辛味に、ごはんが進みます。鯖は、タンパク質や体によい脂肪酸が含まれているので、積極的に取り入れたい食材の一つです。
夏野菜の味噌汁は、かぼちゃ、なす、にらなど、旬の野菜を使いました。夏野菜は、太陽の光をたっぷり浴びて育ち、みずみずしく、色鮮やかです。蒸し厚い日が続き、食欲が低下しがちですが、水分、ビタミン、ミネラルなどを豊富に含む夏野菜をしっかりいただきましょう。
五目きんぴらは、さつま揚げ、ごぼう、にんじん、こんにゃく、じゃがいもなど、具だくさんで、ごま油の香りが美味しいきんぴらです。
旬を味わいつつ、今日も元気に過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)の献立

今日の献立

タコライス、もずくスープ、サーターアンダギー、牛乳

今日は沖縄にちなんだ献立です。
タコライスは、タコスとライスの組合せでタコライス。タコスをご飯の上にのせていただく沖縄発祥のお料理と言われています。ごはんにのせるタコスは、豚肉、玉ねぎ、にんじん、トマトなどから作ったソースに、ゆで野菜をトッピングしていただきます。トマトベースで、チリパウダーのスパイシーな香りは、暑い季節によく合い、ごはんが進みます。
もずくスープは、鶏ガラと豚骨のスープで、沖縄県産のもずくを主に、豚肉、たまご、豆腐などが入っています。もずくは、ミネラルや食物繊維が豊富で、沖縄県は、もずくの生産量も多いです。
サーターアンダギーは、揚げ菓子の一つです。サーターは砂糖、アンダは油、アギーは揚げることを表しています。砂糖を使用した生地を油で揚げた花の形のようなドーナツです。縁起のよいお菓子として、結婚式などのお祝いごとで食べられます。
今日は、沖縄料理を楽しみながらいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)の献立

今日の献立

キャロットライス・クリームソースがけ、パリパリサラダ、牛乳

蒸し暑い日が続いています。しっかり食事をして、睡眠を十分にとるようにしましょう。
キャロットライス・クリームソースがけは、にんじんのみじん切りが入ったキャロットライスに、なめらかでクリーミーなホワイトソースをかけていただきます。鶏肉、玉ねぎ、マッシュルーム、しめじなど、具材のうま味も味わえます。
パリパリサラダは、しゅうまいの皮を油で揚げ、サラダにあえていただきます。しゅうまいの皮のパリパリした食感と、きゅうり、きゃべつ、にんじんなどの野菜のシャキシャキした食感を楽しみながら、お酢の香りのタマネギドレッシングがさわやかなサラダです。
今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)の献立

今日の献立 ☆七夕献立

混ぜ込みちらし寿司、そうめん汁、鶏のから揚げ・カレー風味、パインゼリー、牛乳

今日は七夕です、季節の節目となる五節句の一つです。日本の「棚機女(たなばたつめ)」の伝説と、中国の「織姫と彦星 」の伝説が融合して、現在のような行事になったとのことです。
混ぜ込みちらし寿司は、鶏肉、高野豆腐、しいたけ、かんぴょう、にんじんなど、たくさんの具材をお酢の効いたごはんに合わせました。彩りよく、具材の風味が味わえるお寿司です。
人気の鶏のから揚げは、カレー風味で、パンチが効いています。
七夕では、夜空に浮かぶ天の川や、機織りの糸に見立てて、「そうめん」を食べる風習があります。今日は、そうめん汁を出しました。かつぉ節と昆布のだしをとり、わかめ、にんじん、星型のかまぼこなどが入っています。見て楽しく、だしのうま味が美味しいです。
デザートはパインゼリーです。パイン風味がさわやかです。
今夜は晴れの予報。皆さんは、どんなお願い事をするのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)の献立

今日の献立

麦ご飯、塩豚汁、鮭の照り焼き、切干ときゅうりのさっぱり和え、牛乳

今日は和食の献立です。正しい食器の置き方はできているでしょうか。
主菜の鮭の照り焼きは。あらかじめ鮭に下味をつけて焼き上げました。香ばしい鮭に、しょうが、みりん、しょうゆ等の調味料で作ったタレをかけました。鮭のうま味に、甘辛のタレがよく合い、ごはんが進みます。
豚汁と言えば、みそベースですが、今日は、昆布とかつおのだしに、塩と薄口しょうゆで味付けをした塩豚汁です。豚肉に、ごぼう、玉ねぎ、こんにゃく、大根、豆腐など、たくさんの具材が入り、だしの味わいに、具材のうま味が活きています。栄養も満点です。
切干ときゃううりのさっぱり和えは、切干大根、きゅうり、キャベツ、にんじんが入り、お酢とごま油の香る和え物です。
今日も美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(水)の献立

今日の献立

麻婆なす丼、五目スープ、牛乳

今日は、麻婆なす丼を出しました。なすと豆腐がたっぷり入っています。なすは、夏から秋にかけて旬を迎えます。なすは、濃い紫色をして光沢とハリがあり、形状はぷっくりとふくらみ、ヘタはとげとげしいものが新鮮と言われています。買い物をするときの参考にしてください。なすが苦手という人も、今日は食べやすい麻婆なすにしました。ごはんが進みます。
五目スープは、鶏ガラからスープをとりました。「五目」には、たくさんのとの意味もあります。コクのあるスープに、鶏肉、しいたけ、たけのこ、チンゲン菜、玉ねぎ、にんじんなど具だくさんで、具材一つ一つの美味しさが味わえるスープです。
ピリ辛で、パンチの効いた味付けの麻婆なす丼とあっさり味の五目スープとの組み合わせは、暑い今の季節にぴったりの献立です。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火)の献立

今日の献立

ピザトースト、白いんげんとポテトのチャウダー、ピリ辛ピクルス風、牛乳

ピザトーストは、ベーコンとハムが入ったトマトソースをパンに乗せて、その上からチーズをたっぷりかけて焼きました。パンは厚みがあり、ボリュームがありますが、中はふんわり柔らかです。
白いんげんとポテトのチャウダーは、北海道産の白いんげんのペーストとじゃがいもが主役で、鶏肉、コーンなども入ったチャウダーです。鶏ガラスープのコクとミルクの芳醇な味わいが美味しいです。「チャウダー」は、アメリカ合衆国で、じゃがいも、貝類などを煮込んだスープの一種とのことです。
ピリ辛ピクルス風は、キャベツ、にんじん、きゅうり等の食感に、とうがらしの辛味とお酢の香りが効いて、さっぱりしています。
今日も、しっかり食事をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月)の献立

今日の献立

とうもろこしご飯、鶏肉と厚揚げのうま煮、野菜のごま酢和え、牛乳

7月に入りました。夏らしく、暑い日が続いています。体調を崩さないように、しっかり食事をして、睡眠をとるようにしましょう。
今日は、夏が旬のとうもろこしご飯を出しました。もち米を加えて、とうもろこし、しょうゆ、塩といっしょに、ご飯を炊いています。もちもちした食感ととうもろこしのやさしい甘みが味わえます。
鶏肉と厚揚げのうま煮は、昆布とかつお節のだしが効いた鶏肉と厚揚げがたっぷり入った煮物です。他に、ごぼう、にんじん、たけのこ、こんにゃくなども入り、具材のうま味と食感が楽しめます。
野菜のごま酢和えは、お酢とごまの風味が効いた和え物です。お酢は、食欲を増進させたり、疲れを癒す(いやす)とも言われています。
今日も、美味しくいただき、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)の献立

今日の献立

麦ご飯、大豆汁、あじフライ、キャベツのおかか和え、牛乳

今日の主菜のあじフライは、あじに下味をつけ、ころもをまぶして、油で揚げました。フライのサクッとした食感とあじのジューシーな味わいに、ごはんが進みます。
大豆汁は、かつお節からだしをとったみそベースのお汁です。大豆の他に、鶏肉、にんじん、だいこん、じゃがいも、油揚げなど具だくさんで、栄養も満点のお汁です。
キャベツのおかか和えは、かつお節のだしをベースにしたしょうゆ風味で、キャベツ、にんじん、小松菜が入っています。だしが効いたしょうゆとみりんのタレに、おかかの風味で、さっぱりいただけます。
明日から、7月に入ります。しっかり食事をして、体調を整え、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

食育だより

献立表

保健だより

証明書

健康の記録

学力向上計画

学校評価

年間指導計画

きまり・校則

行事予定表

学校連絡メール

新入生向けのお知らせ