11/15(金) 6年生下田移動教室3日目その6

最後の夕食となりました。
豊玉第二小学校の6年生とお別れ式をしました。
両校とも代表児童が立派な言葉を述べました。

今日の夕飯メニューの大人気はミニラーメン。
おかわりの列が絶えませんでした。

この後、キャンドルファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(金) 6年生下田移動教室3日目その5

外浦海岸にやってきました。
今回は初めての試み、ビーチレクエリエーションを行いました。
係の子供たちの進行で、ビーチスーパードッジボール、命令(された動きで走る)リレー、爆弾ゲーム75(ボールを回すゲーム)を行いました。
昨日とはまるで違って、穏やかな気候に恵まれ、思いっきり野外でのレクリエーションを楽しみました。
最後に、全員で今言いたいことを海に向かって絶叫して終了しました。

宿舎に戻って、入浴、夕食。

夜は、キャンドルファイヤーです。

全員、元気元気。元気すぎます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(金) 6年生下田移動教室3日目その4

下田港の後は、お待ちかねの下田海中水族館です。
班行動で、館内の様々な海の生き物の生態を目の前で観察したり、生き物たちのショーを見学したりして楽しみました。
イルカのショーの途中で、学園小の子が代表でイルカのトレーナー体験をすることになり、会場の声援を受けて、頑張りました。
途中でお土産タイムも取り、大満足の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15(金) 6年生下田移動教室3日目その3

午前中第一の目的は、下田漁港でした。
もしかすると漁から帰って来た漁船から魚が水揚げされるところを見られるかもしれなかったのですが、残念ながら、今日は漁獲量が少なかったらしく、見ることができませんでした。
ベルデ下田の職員の案内で漁船や市場などを見学しました。はえなわ漁で使う釣り針を見つけて、喜ぶ子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(金) 6年生下田移動教室3日目その2

朝食は今日もバイキング。
お代りにもたくさん並びました。

今日はこの後、下田港や海中水族館に行きますので、HPのアップは4時半ごろになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/15(金) 6年生下田移動教室3日目その1

おはようございます。
3日目の朝です。
天気は上々です。でもかなり寒いです。

晴れたので中庭で朝会をしました。
今日のめあての発表、体操、注意事項の伝達などをしました。

今日も一日、元気に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その9

明日見学する、下田海中水族館の職員の方から、下田の海の生き物たちについていろいろなお話を伺いました。カニ、イルカなどのオスとメスの見分け方、アカウミガメとアオウミガメの見分け方など知るとなるほどと思うことがたくさんありました。
明日の水族館見学が楽しみになりました。

その後、サンドアートの表彰式をしました。すべての班にその班の作品の特徴をとらえた賞が授与されました。自分たちの頑張りが表彰されて、大喜びでした。

班長会。今日の精かと課題を出し合い、明日のめあてを決めました。
明日の目標は[宿舎での生活を見直そう]です。

本日の報告はこれで終了です。
明日は晴れ予報。下田港、下田海中水族館、外浦海岸での浜辺レク、キャンドルファイヤーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その8

今日の夕飯はハンバーグでした。温かくて柔らかでとてもおいしいハンバーグでした。
ほとんどの子が完食です。
ご飯とスープをおかわりする子もたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その7

協力しながら、時には様々な意見のぶつかり合いを調整しながら、どの班も個性的な作品を作り上げました。
子供って芸術家です!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その6

弓ヶ浜の海岸でサンドアートに挑戦しました。
行動班ごとにテーマを決め、スコップとバケツなどで砂を集めて固めながら、形を作っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その5

昼食は、外で漁師鍋をいただく予定でしたが、ものすごい強風のため、バスの中でいただくことになりました。アジの開き体験でおせわになった[ほうえい]さんに料理してただきました。おにぎりとアジの開き、その後、カニやエビ、お魚が入った魚介類の出したっぷりのお味噌汁を食べました。
食後、出発まで少し時間があったので、クラス写真を撮ったり、外でくつろいだりしました。

その後は二穴洞窟の散策。海底の隆起と侵食、そして崩落で出来上がった不思議な穴を間近で見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その4

午前中のアクティビティーは、恵比寿島の散策とアジの開き体験でした。
恵比寿島は、先般の台風で遊歩道の一部が壊れてしまったそうです。今使える道を使って海の様子や地層の様子を観察しました。
アジの開き体験は、初めてとは思えないぐらい見事な包丁さばきでアジを開いていました。お土産に持って帰りますのでお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その3

今日はこれからアジの開き体験、恵比寿島散策、二穴洞窟見学、サンドアートです。ほぼ屋外にいますので、ホームページのアップは宿舎に戻ってきてからになります。
4時半ごろです。
画像1 画像1

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その2

朝食はバイキング形式です。
自分の食欲に合わせて盛り付けていました。
おかわりする子もたくさんいました。
ダントツ1番人気はフライドポテトでした。

雨はやみました。先ほどまでの降りがうそのようです。
学園小には[天気の子]がいるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14(木) 6年生下田移動教室2日目その1

おはようございます。
今日はあいにくの雨模様。しかし、予報ではこれから回復の見込みです。

6時起床、6時15分朝会。
昨日はなかなか寝付かれなかった子供たちが多く、眠たそうな様子です。
朝の体操をして、体にスイッチを入れました。

この後、朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 6年生下田移動教室1日目その7

大興奮の肝試しの後は就寝準備。
班長会で、今日よかったことと反省点を出し合いました。
そして明日のめあてを決めて班員に伝達することになりました。
明日のめあては[相手を意識して行動しよう]です。
班長会の後、班ごとに部屋会をしました。
明日の行動に生かされることを期待したいです。

9時消灯。
しっかりと寝てくれるといいのですが‥。

今日の報告はこれで終了です。
また明日、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/13(水) 6年生下田移動教室1日目その6

夕食のメニューはカレーライス。おかわりをする子がたくさんいました。
食欲旺盛。健康面は大丈夫そうです。

夕食の後は、1日目のイベント最後の肝試し。ものすごくハイテンションの子供たち。
2人または3人組で、暗い宿舎内を恐る恐る歩きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 6年生下田移動教室1日目その5

宿舎に着いて、開校式をしました。
出発式もそうでしたが、班長が司会などを立派に務めました。
少し特殊なつくりの宿舎に入って、荷物整理や避難訓練などをしました。
入浴の後は夕食。食事係がてきぱきと配膳をしました。
今回は豊玉第二小学校と合同で宿舎を使います。
対面式の司会は学園小の担当。代表児童が学校の紹介などをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 6年生下田移動教室1日目その4

黒船に乗りました。
黒船とは、江戸時代末期、日本に開国を迫ったペリーが乗ってきた、あの黒船です。
乗船後、先生から班長にかっぱえびせんが配られました。航行中にカモメが寄ってきてえびせん食べるのです。
いざ出航。
カモメが寄ってきます。
しかし、それを邪魔するかのように違う鳥(トンビかな)が飛んできて、カモメが船に寄らないようにしてしまいました。残念ながら直接餌付けすることができず、子供たちはえびせんを投げて鳥に与えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13(水) 6年生下田移動教室1日目その3

シャボテン公園です。
昼食後、行動班で園内を回りました。
ウサギやモルモットをなでたり、カピバラを触ったり、チンパンジーの行動を観察したり‥。放し飼いのサルやクジャクたちもたくさんいました。たくさんの動物と触れ合うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 社会科見学(5)
1/24 校内書き初め展終
マラソン旬間終
放課後補習教室【16】

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

小中一貫

学園小スタンダード

学年だより

ひまわり学級