熱中症対策、薄手の服装、今月の保健目標でもあります。ご家庭でもご協力をお願いします。急激に暑くなりました。大き目の水筒準備にご協力ください。       厚着で登校する子供が散見されます。お声掛けをお願いいたします。

10月11日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・秋のカレーライス
 ・コールスローサラダ

≪ランチタイム≫
 肌寒い日が増えて、やっと秋の訪れを感じるようになりました。今日のカレーライスには、秋が旬のじゃがいもやサツマイモを入れました。食事からも秋の訪れを感じてみましょう♪

10月10日(火)*目の愛護デー*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ねりまスパゲッティ
 ・フレンチサラダ
 ・ヨーグルトブルーベリーケーキ

≪ランチタイム≫
 10月10日は、目の愛護デーです。ブルーベリーに入っている「アントシアニン」という成分は、目の働きを助けてくれます。目の健康のために、食事から栄養をしっかりとって、スマホやテレビを見る時間を短くして目を休めましょう。

10月6日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・さわらの塩こうじ焼き
 ・ひじきの煮物
 ・小松菜のみそ汁

≪ランチタイム≫
 塩こうじとは、米麹と塩と水だけを混ぜて発酵させて作る調味料です。肉や魚を、塩こうじに漬けこんでおくと、うまみ成分が増えておいしくなります。今日は、朝から魚を塩こうじに漬けこんで焼きました。

10月5日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・麻婆豆腐
 ・わかめスープ

≪ランチタイム≫
 わかめは海藻の仲間です。海に囲まれた日本では、わかめなどの海藻を昔からよく食べていました。低カロリーですが、ミネラルや食物繊維などの食事で不足しがちな栄養がたっぷりです。

10月4日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・バンズパン
 ・鶏れんこんバーグ
 ・ボイルキャベツ
 ・和風ポトフ

≪ランチタイム≫
 れんこんは、大きく切るとシャキシャキ、すりおろすとねっとりした食感があります。今日はとり肉と混ぜて、とりれんこんバーグを作りました。パンに、ボイルキャベツととりれんこんバーグをはさんで食べましょう!

10月3日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ビビンバ
 ・トックスープ

≪ランチタイム≫
 ビビンバは、韓国の混ぜご飯です。韓国語で「ビビン」は「混ぜる」、「バッ」は「ご飯」という意味があります。今日は、お肉のおかずと野菜のナムルを、それぞれご飯の上に盛りつけて、自分でよく混ぜて食べましょう。

10月2日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・鶏そぼろ丼
 ・からし和え
 ・夕焼けゼリー

≪ランチタイム≫
 10月になり、だんだんと秋らしくなりました。秋の夕焼けは、空が真っ赤に染まって、とてもきれいです。今日はそんな夕焼け空をイメージして、すりおろしにんじんを使った「夕焼けゼリー」を作りました。

9月29日(金)*十五夜*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・いわしのかば焼き丼
 ・沢煮椀
 ・お月見だんご

≪ランチタイム≫
 今日は十五夜です。十五夜では、きれいなお月様を見ながらお酒を飲んだり、お団子を食べる文化があります。今日は月をイメージして「お月見だんご」を手作りしました!

9月28日(木)*郷土料理〜大分県〜*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・鶏ごぼうごはん
 ・こねり
 ・だんご汁

≪ランチタイム≫
 大分県は、とり肉の年間購入量が多い県として有名で、とり肉を使った郷土料理がたくさんあります。また「こねり」は、夏野菜を油で炒めてみそで味付けし、小麦粉でとろみをつけた大分の郷土料理です。

9月27日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・黒砂糖パン
 ・メルルーサのラビゴットソース
 ・レンズ豆のスープ

≪ランチタイム≫
 レンズ豆は、よく見ると真ん中が膨れていて、レンズのような形をしているので、レンズ豆と呼ばれます。日本ではあまり馴染みのない豆ですが、海外では煮込み料理やスープによく使われています。

9月26日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・コーンピラフ
 ・ミネストローネ
 ・スイートポテト

≪ランチタイム≫
 「sweet potato」は、英語で「さつまいも」のことを言います。サツマイモを使って作る洋菓子の「スイートポテト」は、日本で生まれました。今日はシルクスイートという品種を使いました。秋になって旬を迎えたさつまいもの優しい甘さを生かしたデザートです。

9月25日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・親子丼
 ・さといものみそ汁

≪ランチタイム≫
 親子丼は、とり肉と玉ねぎを炒めてだしで煮たものに、たまごを入れてとじた料理です。とり肉の代わりにぶた肉を使う場合は、「他人」丼と言われることがあります。

9月22日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・わかめごはん
 ・ししゃものみりん焼き
 ・ごま和え
 ・豚汁

≪ランチタイム≫
 みりんという調味料を知っていますか?みりんは、もち米や米麹を発酵させてできるお酒の調味料です。料理に入れると、独特の甘みやコク、照りが出るので、料理に深みが増します。和食に欠かせない調味料の1つです。

9月21日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ごま豆乳担々麺
 ・揚げワンタンサラダ

≪ランチタイム≫
 担々麺は中国の料理ですが、中国の担々麺は、汁がなくて辛みのある料理です。しかし日本では、ラーメンのように濃厚なスープに麺を入れて食べるようにアレンジされた料理が「担々麺」として広まっています。

9月20日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・萩の花ごはん
 ・つくね焼き
 ・けんちん汁

≪ランチタイム≫
 今日から26日まで、秋のお彼岸です。日本ではお彼岸の期間に、ご先祖さまのお墓にお参りする文化があります。秋のお彼岸のころには、萩の花がきれいに咲きます。今日は萩の花をイメージして、ささげを使ったご飯を炊きました。

9月19日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・チキンライス
 ・プレーンオムレツ
 ・ABCスープ

≪ランチタイム≫
 オムレツはフランスで生まれた料理です。今日は約700個分の卵を、調理員さんがひとつひとつ割って、オムレツにしてくださいました♪

9月15日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・さばのすだち焼き
 ・切干大根の煮物
 ・さつまいものみそ汁

≪ランチタイム≫
 すだちは、今が旬です。緑色の皮をした、柑橘系の果物です。ゆずやレモンのように料理に果汁をしぼって香りをつけます。すだちのさわやかな香りを感じてみてください♪

9月14日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・麦ごはん
 ・畑のお肉 甘辛煮
 ・しらす入りおひたし
 ・小松菜のみそ汁

≪ランチタイム≫
 しらすは、骨を作るのに必要なビタミンDとカルシウムがたくさん入っています。骨の成長は、子どもの今がピークです。しっかり食べて、丈夫な骨を作りましょう!

9月13日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・きなこ揚げパン
 ・はりはりサラダ
 ・鶏だんごスープ

≪ランチタイム≫
 「はりはりサラダ」は、切干大根を使ったサラダです。切干大根を食べると“はりはり”と音を立てることから、その呼び名になったと言われています。

9月12日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・チンジャオロース丼
 ・中華たまごコーンスープ

≪ランチタイム≫
 「チンジャオロース」は中華料理です。漢字では「青椒肉絲」と書きます。細切りにしたピーマンと細切りにした豚肉を炒めた料理です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

困ったときは