【3年】 五組との交流授業(体育)体育の学習です。マラソンの後、ポートボールのシュートゲームを行いました。 みんなで声を掛け合いながら、ゲームを楽しむことが出来ました。 子供たちからは、 「今回のように交流が出来ると楽しいし、五組の友達と一緒にやってうれしかった。」 「マラソンを走る姿が、とても速くてすごかった。」 「五組の友達のすごいところをたくさん見つけた。また、一緒に勝負したい!」 「また一緒に勉強したり、遊んだりしたい。」 と感想がたくさん出ました。 1/15 6年生 マナー教室
リーガロイヤルホテルの方をお招きし、マナー教室を行いました。
立ち方やお辞儀の仕方、歩き方などを教えていただいたり、挨拶の心得を学んだりしました。普段何気なく行っている動作にも重要な意味があることを知りました。 卒業式をはじめ、これからの生活に多いに役立つ授業でした。 2年 昔遊び体験こま・けん玉・あやとり・かるた・おはじき・お手玉・めんこで遊びました。 うまくできるコツなどを1年生に優しく教えていて、頼もしい姿が見られました。 4年 星の学習冬の星座や星の動き方、星の一生などについて学びました。 だるまの会がありましたみんなで豚汁の用意をしたり、餅つきをしたりして頑張りました。 子供たちは、振る舞われた豚汁やお餅を、「おいしい!」「頑張って作って良かった!」と食べていました。 1月音楽朝会3年生 書き初め3年生 練馬大根のたくあん作り米ぬかと塩をベースに、樽に漬けていきます。 1ヶ月後、どのように変化しているか楽しみです。 1/9 席書会5年生 2学期後半スタート5年生は、1月14日の音楽朝会で合唱と合奏の発表を行います。 学年で、心を一つにしてがんばっています。 1月10日の土曜授業で、保護者の皆様への発表会を行います。 子供たちのがんばる姿を、ぜひご覧にいらしてください。 たくさんのご参観をお待ちしています。 3年生 練馬大根の収穫
総合「練馬大根を育てよう」では、子供たちが土作りをし、種まきをし、せっせと世話をしてきました。その結果が実を結び、12月19日(金)に、ついに収穫の日を迎えました。
とても立派に育った大根は、練馬大根の特徴である「細長くて」「白い」見事な出来でした。抜くのも一苦労でしたが、達成感と満足感を味わうことが出来た収穫となりました。 2学期前半終了〜全校朝会〜全校朝会では、校長先生から冬休みの目標「あ・い・う・え・お」のお話がありました。 あ…あいさつ い…いい感じで う…運動をする え…笑顔で お…お手伝い 冬休み、お話にあった目標がいくつ達成できるか楽しみですね。 元気な顔で1月8日にお会いしましょう。 よいお年をお過ごし下さい! 五組 全員調理メニューは「ごはん さつま汁 豚肉の生姜焼き(キャベツのサラダ付) ケーキ」でした。 包丁や鍋等の調理器具の扱いが、みんな上手になってきました。 初めてのケーキ作りも無事成功して、おいしいケーキができました。 どの子も「おいしい!」「おかわり!」と、たくさんおかわりをしていました。 五組 展覧会がありました体育館全体がすばらしい展覧会会場になりました。 五組の一角も、これまでに頑張って作った作品が、所狭しと並べられました。 どれも子供たちの思いがたくさん詰まった、良い作品となりました。 12月音楽朝会1・2年生は鍵盤ハーモニカを、3年生以上はリコーダーを吹きました。 読書月間
11月の読書月間では、学級ごとに「読書の実」を作成し、おすすめの本を紹介し合いました。また、図書委員の児童が1・2年生へ絵本の読み聞かせを行ったり、図書館クロスワードに取り組んだりしました。
もうすぐ冬休みです。冬休みもたくさんの本を読んで、素敵な本の世界を楽しんでほしいと思います。 5年 寿福寺幼稚園交流
12月16日(火)に、寿福寺幼稚園交流を行いました。
5年生は、幼稚園の子供たちに楽しんでもらえるように準備を進めてきました。 はじめは、お互いに緊張した様子が見られましたが、少しずつ緊張もほぐれ、5年生が用意した遊びを楽しく、仲良く行うことができました。2月に行われる第2回目の寿福寺幼稚園交流も楽しみです。 3年生 書き初めの練習真剣に取り組み、一文字一文字、集中して書いていました。 3年生 【理科】ものの重さ想像よりも重かったり軽かったりと、楽しみながら学習を深めることができました。 3年生 社会科見学見学先は「練馬区役所」「板橋市場」「石神井ふるさと文化館」の3カ所です。 社会の教科書で学んできたことを、実際に目で見て、触れて、感じることで、さらに学びを深めることができました。 |
|