保護者の皆様、携帯電話が変更になりましたら速やかに、学校連絡メールへの登録をお願いいたします。

3月20日(金)

献立:カレーピラフ、コーンポテトスープ、いちご、牛乳。
画像1 画像1

3月19日(木)右側くん

児童が作製したデザイン(私は勝手に「右側くん」と呼んでいます)を活用して、廊下歩行の啓発をしています。
このポスター?キャラクター?がいろいろな場所に掲示されています。
画像1 画像1

3月18日(水)緑いっぱい大北小

「緑いっぱい大北小計画」で、栽培委員会が草花の管理をしてくれています。
大北小に春が来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(木)

献立:ご飯、アジの焼きづけ、切り干し大根の含め煮、みそ汁、牛乳。
画像1 画像1

3月18日(水)

献立:みそラーメン、コーンソテー、デコポン、牛乳。
画像1 画像1

3月17日(火)菜の花

菜の花が大北小の入口を飾っています。
黄色がすごくきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月17日(火)

献立:ご飯、肉豆腐、大根サラダ、河内晩柑、牛乳。
画像1 画像1

3月16日(月)

献立:こぎつね寿司、ぶどう豆、みそワンタンスープ、牛乳。
画像1 画像1

3月13日(金)

献立:キャロットライス、豚肉と野菜の煮物、野菜のおかかあえ、文旦、牛乳。
画像1 画像1

3月12日(木)

献立:きなこ揚げパン、ジャーマンポテト、野菜のスープ、デコポン、牛乳。
画像1 画像1

3月12日(木)靴箱

最高学年進級に向けて、準備完了。
画像1 画像1

全校朝会 その3

霜が降りるほど、寒い朝でした。
被災地にも、希望の春が来て欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2

改めて防災の意識を高めて欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水)全校朝会

3.11 4年目の朝を迎えました。

水曜日ですが、特別な日なので、全校朝会をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和太鼓クラブ発表集会 その2

始めのあいさつから終わりのあいさつまで立派な発表会でした。
終了後、担当教員との反省会?が行われ、成果を認め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(月)和太鼓クラブ発表集会

和太鼓クラブの発表会を月曜朝会の時間に行いました。
よくここまでうまくなるものだと感心させられました。
動画はこちら1
動画はこちら2
動画はこちら3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日(水)

献立:ご飯、マーボー豆腐、野菜のナムル、牛乳。
画像1 画像1

3月10日(火)

献立:とりごぼうご飯、ホキのみそ焼き、豆腐汁、牛乳。
画像1 画像1

3月9日(月)

献立:ご飯、塩肉じゃが、はるさめサラダ、いちご、牛乳。
画像1 画像1

3月6日(金)

献立:わかめご飯、五目きんぴら、みそ汁、スイートスプリング、牛乳。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営計画

学力向上計画

学力調査結果

きまり・校則

動画カテゴリ

学校応援団