旭丘小学校のホームページへようこそ !

あさひ学級と5年生の会食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あさひ学級と通常の学級の5年生との会食を行いました。5年生が5〜6人のグループになり、5回に分かれて1グループずつ参加します。あさひ学級が調理学習で作った料理を、一緒に食べました。この日のメニューは煮込みハンバーグとにんじんグラッセとミニホットケーキ。楽しく食べながら、お互いに自己紹介し合ったり、質問し合ったりして、和やかな時間の中で交流を行うことができました。

読書月間が始まりました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 旭丘小学校では、読書月間(2/15〜3/4)で下記の取り組みを行います。
1.2/15(月)・2/17(水)の2〜4時間目に、小竹図書館の方が各学級を訪問してくださり、ブックトークやおはなし会を開いてくださいます。
2.全校児童が、今までに読んだお気に入りの本をカードにして紹介します。
3.朝読書の時間になかよし班活動の教室で、ペアの子におすすめの本を読み聞かせします。
4.2月16日(火)朝学習の時間に、全学年で教員による読み聞かせを行います。各先生方のお気に入りの本を読んでいただけるのでとても楽しみな企画です。

2/13 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日(土)に、持久走記録会を行いました。
 1月13日(水)から当日までの「持久走月間」では、計画的に持久走の練習を頑張ってきました。当日は、保護者や地域の方々の声援もあり、みんな練習の成果を発揮することができました。

3年・あさひ ものづくり交流

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合的な学習では、あさひ学級のお友達と一緒に物作りをする授業が始まりました。数珠玉と新聞紙を材料にして、ネックレスを作ります。第1回目の授業では、新聞紙をちぎったり、洗濯板やすり鉢で新聞紙を細かくする作業をしました。あさひ学級のお友達と協力しながら、みんな一生懸命作業を進めることができました。

2/5 1年 栄町保育園との交流会をしました♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月5日(金)に、1年生の生活科の学習で栄町保育園の年長児のみなさんとの交流会を行いました。交流会を通して、年下の子供たちと楽しく遊ぶためにはどうしたらいいかみんなで考え、これまで学習した昔遊びを中心に10のコーナーを作りました。来校した年長さんも時間いっぱい楽しく遊ぶことができ、小学校は楽しいところだと実感できたようです。
 4月からは,学校の中でお兄さんお姉さんの立場になっていく1年生。年下の子たちをリードする貴重な活動となりました。

2/2 5年 社会科見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月2日(火)の5年生の社会科見学は、味の素工場と日産自動車工場の見学を行いました。
 味の素工場では、かつお節を実際に削ってみる体験をしました。食品工場の工程を知ることができました。
 日産自動車工場では、自動車作りの工程を見学し、様々な工夫を学ぶことができました。
 どちらの工場でも、安全や環境に対しての取り組みの工夫がありました。事後学習では、見学で学んだことを新聞にまとめます。

1/28 3年 社会科見学に行ってきました No.2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 べじふるセンターは、野菜や果物を卸している市場です。練馬区外からも商品が集まります。DVDを見せてもらったり、質問をしたり、多くの野菜や果物を実際に見せてもらったり、様々な活動をさせていただきました。最後は、練馬区役所の見学です。展望台からは練馬区を一望することができました。お天気が良く、みんな元気に出かけることができよかったです。

1/28 3年 社会科見学に行ってきました No.1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月28日(木)に、3年1組とあさひ学級の3年生で、練馬区の区内見学に行ってきました。最初に向かったのは、「練馬区立石神井公園 ふるさと文化館」です。練馬区の歴史や文化、自然などについて体験しながら楽しく学習することができました。

1/26 6年生 交流スポーツ会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日(火)に、小竹小学校で交流スポーツ会がありました。小竹小学校の6年生との交流をさらに深めることができました。最後まであきらめずにボールを追ったり、みんなで声を出して応援したりと、応援をしていてとてもすがすがしい気持ちになりました。
 小竹小学校との小小交流の行事は今回で最後になります。中学校で一緒に学ぶ子もたくさんいると思います。今日の楽しかった思い出を胸に、子供たちがまた新たな関係を築いていくことを期待しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/13 ともしび青年学級
3/14 クラブ(18)
校外学習(3)(相談)
2学期通級指導終(相談)
3/15 個人面談(相談)
3/16 個人面談(相談)
3/17 個人面談(相談)
3/18 個人面談(相談)
安全安心ボランティア
3/14 10:00〜12:00 酒井
3/15 10:00〜12:00 酒井
3/16 10:00〜12:00 鵜飼
3/17 10:00〜12:00 酒井
3/18 10:00〜12:00 酒井

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

授業改善プラン

きまり・校則