11月22日![]() ![]() 戻り鰹とショウガのご飯 根菜の吹き寄せ 花みかん 牛乳 11月21日![]() ![]() 麦ご飯 小麦粉も鶏卵も使わない 蓮根ハンバーグです。(生揚げひじきレンズ豆入り) 大根おろしソースで食べます。 野菜のおかか和え 豆腐油揚げの味噌汁 牛乳 11月18日![]() ![]() キムタクご飯 埼玉県の郷土料理の ゼリーフライ 大根青梗菜のスープ 牛乳 11月17日![]() ![]() スパゲティミートソース フレンチサラダ 牛乳 11月16日![]() ![]() 本日は練馬区一斉に 練馬産のキャベツを使った給食の日です。 麦ご飯 もやしとキャベツの回鍋肉 吉野汁 花みかん 牛乳 JAの方や農家の方々が学校給食にご協力くださいました。 愛情いっぱいの旬のキャベツです。感謝しながらいただきましょう! 11月15日![]() ![]() 本日は七五三のお祝い膳です。 三歳は男女児、五歳は男児、七歳は女児のお祝いとして 神社などにお参りして、子どもの成長を願う儀式とされてきました。 本日は七五三にちなんで 七種 五種 三種の材料を使った献立です。 五目ご飯 七福袋煮 三種浸し(キャベツ 小松菜 ジャコ) 牛乳 11月14日![]() ![]() バター抜き 生クリーム抜き 小麦粉抜きの ハヤシライスです。米油と米の粉でルーを作り 生クリームのかわりに豆乳を使い カラメルを作り 茶色い色をだしました。施設課の献立です。 大変おいしく出来ました◎ 米っ粉ハヤシライス キャベツのあっさり和え 牛乳 11月11日![]() ![]() 本日から新米です。 白米ご飯 鮭のチャンチャン焼き ひじき大豆の五目煮 田舎汁 牛乳 11月10日![]() ![]() ヘルシーバーガー (胚芽丸パン ヘルシーハンバーグ) 蒸しキャベツ ボイル人参 ワンタンスープ フルーツポンチ 牛乳 11月8日![]() ![]() 本日は「いい歯の日」です。 しっかりかんで 虫歯を予防し 消化・吸収を良くしましょう。 秋の山路ご飯 鰺フライとトマ味噌ソース キャベツとミニトマト 豆腐と野菜の味噌汁 牛乳 11月4日![]() ![]() 昆布ご飯 シイラの香味焼き 野菜のおかか和え けんちん汁 11月7日![]() ![]() ワカメご飯 にくじゃが 野菜のお浸し(小松菜 人参 もやし) 花みかん 牛乳 11月2日![]() ![]() 麦ご飯 麻婆豆腐(四川省の有名な豆腐料理) 春雨サラダ 花みかん 牛乳 28 大泉学園中学校「食育講座」(2)![]() ![]() ![]() ![]() 食育講座で真剣に取り組む生徒のようす。 28 大泉学園中学校「食育講座」![]() ![]() ![]() ![]() 今年度の食育講座が1年生を対象に実施されました。 毎日の給食では、個人差はあるものの本校の生徒にも若干偏食の傾向があります。 講座の目的は食事の適切な取り方について学習することでした。皆さん真剣に取り組んでいましたが、やはり、毎日バランスよく食べることが大切です。給食も残さずに食べましょう。 11月1日![]() ![]() 麦ご飯 たまごの千種焼き 野菜のゴマ和え 白菜の味噌汁 牛乳 10月31日![]() ![]() 若布ご飯 ハロウインコロッケ 青菜の昆布和え 豆麸のすまし汁 牛乳 10月28日![]() ![]() スパイシーカレーライス (麦ご飯 チキンカレー) コーンサラダ 牛乳 28 後期生徒総会(2)![]() ![]() ![]() ![]() 28後期生徒総会(1)![]() ![]() ![]() ![]() 10/25に後期生徒総会が実施されました。 後期の生徒会役員会、各種委員会の活動計画や方針について審議されました。 もっとイベントを増やしてほしい、革命という言い方よりも、改革の方が良いのでは。など、いろいろな委員会に対して質問が寄せられました。 生徒総会を経て、生徒会役員会や各種委員会も今後しっかり活動してほしいと思います。 |
|