早寝・早起き・朝ごはん 規則正しい生活で健康に気を付けて、楽しい学校生活を送りましょう

運動会の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の様子です。空が青々と澄み渡っています。子供たちのわくわくした気持ちが伝わってきますね。

練馬大根の育ち

画像1 画像1
画像2 画像2
花壇に3年生が植えた練馬大根が育っています。長雨が多少影響していますが、毎日毎日大きくなっています。これからの成長が楽しみです。

運動会が終わって・・・秋の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3日に運動会が行われました。延期したにもかかわらず、たくさんの保護者の皆様、地域の方々の大声援をしていただくことができました。声援だけでなく、後片付けにたくさんの保護者の方々が積極的にかかわってくださったこと、深く感謝しております。本当にありがとうございました。
運動会が終わって、静かな校庭が戻ってきました。校庭に可憐にひっそりと咲く花々たちを見つけました。この花々も子供たちの運動会練習をそっと見守ってくれていたのでしょうね。コスモス・・・ダリア・・・とても素敵です。

運動会前日最終練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日はいよいよ運動会です。子供たちのリハーサルにも力が入っていました。明日晴れるようにと祈るばかりです。

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月1日の運動会に向けて、全体練習が始まりました。日差しが強い中、子供たちはがんばって取り組んでいました。

練馬大根を育てる 1

画像1 画像1
画像2 画像2
農業をされていた方をゲストティーチャーとしてお招きし、練馬大根を育てていく3年生。12日(月)にまいた種が、今日15日(木)芽を出していました。

シルエット集会

画像1 画像1
画像2 画像2
影だけをみて、ものの名前を当てる全校集会。集会委員の工夫した問題を、みんな楽しみながら答えていました。

夏休みの作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの作品の数々です。絵日記に一行日記、家庭科の作品もあります。力作ぞろいです。丁寧に心を込めてつくった作品です。みんな頑張りました。

連合水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
豊玉小、中村小、豊玉南小の6年生による連合水泳記録会を中村小プールで実施しました。レース前の緊張、泳いでいる友達への応援、子供たちは様々な経験を積むことができたようです。

始業式(児童代表の言葉)

画像1 画像1
1学期と2学期のわかれめ
 1学期の社会科の勉強で、私たちのくらしをささえるてくれる、水道局の人たちの私語やみんなが出したごみをしょ理してくれる清掃事務所の人たちの仕事について学びました。
 最初は知らなかったことが、勉強していくうちに少しずつ分かり、水を大切にする気持ちやゴミをしっかり分別するようになりました。
 2学期がんばりたいことは体育です。夏休み中にリオデジャネイロオリンピックでたくさんの選手が、うれしなみだやくやしなみだをながしているのを見ました。4年間がんばって、ひょうしょう台に上がった人や、4年間がんばったけれど、あと一歩、ひょうしょう台にとどかなかった人。金メダルを期待されて、銀メダルになってしまった人。色々な、なみだでした。
 私は、いくら練習してもオリンピック選手のようにはなれないけれど、選手たちがながした涙の意味を大切にし、体育のじゅぎょうでやる運動を、これまでより力を入れて2学期がんばっていきたいです。 代表児童(4年生)

がんばることの大切さ
 私が2学期でがんばりたいことは、山ほどあります。ふでばこのせいり、習字、えんぴつをけずる、ていねいな言葉づかい、文章問題をよく読む。まだまだあります。こんなにあったら、たっせいできないかもしれません。でも、1学期の私は、たくさんのことができるようになりました。例えば、水泳のクロール25mや百人一首をおぼえたことです。
 できなかったことをできるようにするためには、一つずつやること、少しずつやること、練習すること、努力することです。少しずつ努力して、練習を重ねて、2学期もできることでいっぱいにしたいです。 代表児童(4年生)

亀がふえました。

名前はまだありません 名前はまだありません
亀 3匹 亀 3匹
区内の公園で捕獲された亀、区内公園管理の担当課が、しばらく飼育していたのですが、飼い主が現れないため、本校へ引取りの依頼がきました。ひだまり池の亀は、依然1匹が亡くなったままでしたので、他の2匹との相性を見ながら、受け入れることにしました。
※今回は担当課の要請を受けて、特別に飼うことにしました。学校では、生き物の引取りはしていません。どうぞご理解ください。

台風9号

画像1 画像1
画像2 画像2
関東地方への直接上陸は11年ぶりという台風9号の暴風により、校庭のハナモモの木が2本傾いてしまいました。専門業者に見ていただいたところ、2本とも根から折れているので、傾きを直しても枯れてしまうだろうとのことでした。きれいな花を咲かせ、たくさんの実をつけてくれたハナモモ、とても残念ですが伐採することにしました。

ラジオ体操

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(8月21日)から校庭でラジオ体操が始まりました。初日は町会と合同で行い、NHKのラジオ体操の先生を招いてのラジオ体操となりました。意識して体を動かすことの大切さを学びました。28日(日)まで行います。

今日は検定日

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨が上がり久しぶりの晴天です。子どもたちも気持ちよさそうに泳いでいます。今日は検定日、低学年は7割ほど、高学年は半分の子供たちが出席し、それぞれの級に挑戦していました。

曇り空の夏季水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに入ってから雨や涼しい日が続いています。今日(7月26日)も日差しが出ませんでしたが、気温、水温が規定に達していたので、水泳指導を実施しました。夏季休業中は2学年の児童を、教員のほかに、水泳指導支援員さんががついて指導しています。

児童作品を展示しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童の図画工作の作品を多くに方々に見ていただきたいと思っていたところ、豊玉高齢者センターにご協力をいただき、一部児童の絵を展示しています。児童の絵が高齢者の方々に元気をさし上げられればと願っています。
 学区内の「高齢者介護施設 しあわせの里」でも掲示する予定です。

リトルティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、雨で夏休み中のプールは中止になりましたが、夏の補充教室は、3学年で実施しました。豊玉中学校の生徒さんが来校し、リトルティーチャーとして、子供たちに分からないところを教えてくれます。まさにマン ツー マンです。交代で27日(水)まで来校します。豊玉中生のみなさんありがとうございます。

図書室の清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み第1日目、教職員で図書室の清掃を行いました。ワックスも2重に塗りピカピカです。夏季休業中も開放しています。快適な環境で本を読むことができますよ。

7月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ナシゴレン」「ソトアヤム」「お豆のフレンチサラダ」「牛乳」でした。「ナシゴレン」「ソトアヤム」はインドネシアやマレーシアでよく食べられているメニューです。にんにく、しょうがなどの香味野菜や、黒こしょう、チリソース、カレー粉でスパイスをきかせて、風味を出しました。暑い時期でも食べやすい給食になりました。

3年学年発表

画像1 画像1
画像2 画像2
9日の土曜公開日、朝の集会では3年生がリコーダー奏と合唱を披露してくれました。合唱は振りつきでみんな見事に決まっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 保護者会(6年・5時間授業)
2/24 6年生を送る会
2/27 個人登校始  委員会活動11
2/28 保護者会(45年・5時間授業)
3/1 午前授業 卒業を祝う会

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

保健だより

学力向上計画

みなみ学級

PTA広報「たいさんぼく」

★お知らせ

地域との連携

おひさまマーチ

平成27年度みなみ学級だより

いじめ防止基本方針