☆18日(月)生徒会朝礼 ☆19日(火)職場体験事前訪問(2年生) ☆20日(水)職員会議 自主学習教室 ☆21日(木)校外学習(1年生) ☆22日(金)進路講話(3年)

未来に残そう! 学園町かるた

 現在、早稲田大学卯月ゼミの学生がリーダーとなり、学園中と桜学園の児童・生徒の代表が集まって、学園町にちなんだかるたの制作に取り組んでいます。
 商店会や大泉学園に住んでいる方へのインタビューを通し、絵札・読み札を自分たちの手でゼロから作っています。秋の完成を目指し、夏休み期間中に5回集まって活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールド 金賞!

演奏を終えて 演奏を終えて
8月8日(火)

 立秋が過ぎ増したが、まだまだ暑い日々です。
 さて、本日、都中学校吹奏楽コンクールが府中市にて開かれ、本校吹奏楽部はB組(35人以下の編成)に出場しました。本番では、丁寧かつ情感を大切にしながら「斑鳩の空」をステージ上で見事に表現しました。結果は、ゴールド「金賞」 3年生をはじめ部員一同、大きな自信を得ることができました。
 今後の活動は1,2年生が中心となっていきますが、伝統を受け継ぎ、さらに学園中ならではの音色に磨きをかけていってほしいと思います。部員の皆さん、お疲れ様でした。
 

臨海学校 無事終了!

 昨日の遠泳を終え、7月30日(日)、1年生が元気に学校に戻ってきました。
 みんなで励まし合い、声を掛け合いながら泳いだ遠泳。学園中の生徒だけでなく、一緒に臨海学校を行っていた、谷原中のみなさんからの声援も聞こえ、力となりました。多くの方の支えと一人一人のがんばりにより、誰ひとりリタイヤすることなく、全員で泳ぎ切りました。
 臨海から戻ってきた1年生は、出発したときよりもたくましく見えました。この経験を、2学期からの学校生活で活かしていって欲しいと思います。お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 3日目

 3日目、いよいよ遠泳の日を迎えました。朝食後、海岸に向かい、小遠泳と大遠泳を行いました。水は少し冷たかったですが、波はなく、とても泳ぎやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 2日目その2

上級班は合体して20バディで練習しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 2日目

 本日は晴天。水は少し冷たいですが、凪いでいて、素晴らしい臨海日和です。朝一番で、長い隊列の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 1日目

初日、波も穏やかで、絶好の水泳日和です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 臨海学校に出発!

 7月27日(木)朝、1年生125名が校庭に集合し出発式を行いました。今日から3泊4日で臨海学校に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日、臨海学校へ!

 1学期後半から準備を進めてきた臨海学校ですが、いよいよ明日、出発となりました。前日の26日(水)は、残念ながら朝から雨模様。最後の練習をすることはできませんでしたが、体育館で前日指導を行い、最終確認をしました。
 写真は、25日(火)水泳訓練、26日(水)前日指導の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨海学校 水泳訓練が始まっています!

 1年生は、7月27日(木)からいよいよ臨海学校に行きます。そのための水泳訓練が、20日(木)から始まりました。立ち泳ぎの練習、バディで揃って泳ぐ練習など、出発前日の26日(水)まで、練習は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

大掃除を行いました

 7月19日(水)の午後、全校で大掃除を行いました。1学期間使った教室や廊下をみんなできれいにしました。掃除が終わった後は、整美委員が使った道具を片付けました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期を終えて

7月20日(木)

 梅雨も明けた本格的な夏空の下、本日1学期の終業式を無事終えることができました。式中の講話では、1学期の振り返りと夏休みの事故防止を中心に子ども達へ話させていただきました。
 式の後、最終の学活で通知表を渡され、生徒はそれぞれの思いを持ったようです。この節目を大切にして、事故のない充実した夏休みを過ごして、2学期につなげていってほしいと願っています。

 夏休み中には、各学年の学習補充教室をはじめ、1年生臨海学校、3年生三者面談そして部活動と続きます。引き続き諸活動へのご協力をお願い致します。

7月20日

画像1 画像1
本日の献立

夏野菜のカレーライス
(乳製品・小麦粉入りカレー)
夏野菜のカラフルサラダ
牛乳

7月19日

画像1 画像1
本日の献立

暑い日に 沖縄の郷土料理で暑気払い!
シシ(豚肉)ジューシー(混ぜご飯)
ゴーヤチャンプル(ゴーヤと豆腐の野菜炒め)
海藻スープ
牛乳

7月18日

画像1 画像1
本日の献立

かぼちゃのおこわ
焼きししゃも
野菜イカうずらのたまごの含め煮
小玉スイカ
牛乳

7月14日

画像1 画像1
本日の献立

パリ祭にちなんで
夏野菜のラタトゥイュパスタ
(フランスの煮込み料理を パスタに
 からめて食べる)
枝豆
ヨーグルト ナタデココ パイン
牛乳

技術&家庭科 コラボレーション授業

 3年生の技術科の授業では、生物の育成の単元で、小松菜の水耕栽培を行いました。種から芽が出て、少しずつ成長していく小松菜を、水をやりながら育ててきました。同じ期間栽培していたにも関わらず、陽の当たり具合や、水のやり方で、かなり成長には差が出ていました。
 そして、大きく成長した小松菜は、家庭科の調理実習の授業で調理し、みんなで食べました。いくつかのメニューが提案されましたが、ほとんどの班はグラタンを選んでいました。ジャガイモとベーコン、そして小松菜のホワイトソースグラタンです。小松菜の育ち具合によって、「小松菜グラタン」になっている班から、「ポテトとベーコンのグラタン、小松菜入り」の班までありましたが、みんな楽しそうに調理し、試食していました。
 自分たちが育てたものを食べるという体験を通し、「食べ物」として自分たちのもとに来るまでの手間や、命をいただくということを意識し、食べ物を無駄にしないという気持ちを一層強めてくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日

画像1 画像1
本日の献立

キムチ炒飯
海老とチーズの巻き揚げ
めひび(めかぶ)汁
冷凍みかん
牛乳

7月12日

画像1 画像1
本日の献立

玄米ご飯
鮭の塩こうじ焼き
高野豆腐と野菜の煮物
冷凍みかん
牛乳

7月11日

画像1 画像1
本日の献立

豆わかめご飯
夏野菜の酢豚
とうがんと鶏肉のすまし汁
牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

学校評価

相談室だより

小中一貫教育

いじめ対策基本方針