5年武石移動教室1日目開校式

画像1 画像1
画像2 画像2
ベルデ武石に到着です。楽しい共同生活が始まります。正直なところ、まだキビキビとした行動が全員しっかりできているとは言えませんが、友達同士で声を掛け合って行動することができているので、きっと次第に改善するでしょう。挨拶はよくできています。めあてに向かってがんばっています。

5月26日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
鰆の味噌バター
野菜のオイスター炒め
胡麻ごはん
こ汁

5年武石移動教室1日目黒曜石体験ミュージアム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長和町たかやまの名産品である黒曜石を削ってペンダントを作る体験をしました。硬い石なので苦労していましたが、なんとか紐を通して完成までこぎつけました。


5月25日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
キムチチャーハン
ナムル
根菜の胡麻汁

5年武石移動教室1日目長門牧場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトクリームを食べるために来ました。標高1450m、気温12度。子供たちの表現で「寒美味しい!」です。風邪を引かないように気を付けます。

5年武石移動教室1日目出発

画像1 画像1
画像2 画像2
1号車は先生の恋ダンスオンステージ!


5月24日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
手作りつくね
舟きゅうり
みそ汁

5月23日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
手づくりにんじんパン
えびのクリーム煮
野菜チップス

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
豚肉と生揚げの煮物
すまし汁

2年国語「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで立って一斉に音読。文章で説明しているたんぽぽの様子を身体で表現しています。「やがて花が枯れて地面に倒れ、からだを休めて、そして栄養を送り、綿毛になり、その一つを落下傘のように飛ばす・・・」を身体表現して文章の内容を的確に読み取る学習です。

5月音楽朝会(わらべうた)

 なかよし班で、わらべうた「うらの天神さん」を歌い、遊ぶ朝会でした。ちょっと手狭な体育館でしたが、工夫して動き、楽しく歌い、遊べました。前日の全校遠足で活動を始めたばかりのなかよし班でしたが、これでまた少しなかよし度が上がったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
魚の黄金焼き
キャベツのごま酢
みそ汁



5月18日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
キャロットビーンズごはん
ごぼうサラダ
ミネストローネ

全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(水)、曇りで少々肌寒い日ではありましたが、光が丘公園への全校遠足を無事に実施しました。
 2日前の全校学級会で打ち合わせた通り、上級生と下級生とで手をつないで光が丘公園まで歩きました。30分近くかかりましたが、無事芝生広場に到着。はじめの会をして、約1時間のポイントラリーに臨みました。
 チェックポイントには様々なチャレンジ指令があり、予め決めておいた選手が挑戦しました。全員で協力してチャレンジするものもありました。
 広い公園の中をなかよし班で動き回りましたが、迷子になる子が出ずによかったです。上級生が注意を払ってくれたからです。
 お弁当もなかよし班で食べました。
 全校遠足のめあては、なかよし班のチームワークをつくることです。どの班も達成できたと思います。終わりの会で、代表の子が感想を話しました。2年生のSさんの言葉の中に、「みんなががんばれ!と応援してくれたのがうれしかったです。」というものがありました。とても素敵なことだと思いました。光が丘秋の陽小学校の子供たちの素晴らしさを、手前味噌ながら改めて実感した全校遠足でした。保護者の皆様、朝早くからお弁当を作ってくださり、ありがとうございました。

5月16日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ぎせい豆腐
アスパラガスのアーモンドあえ
チンゲン菜のスープ

5年田植え体験

 今日は、「秋の陽公園田植えのつどい」の日でした。秋の陽小の5年生が参加してきました。植え方の説明をよく聞いて、一人10株ほどもち米の稲の苗を植えました。今年の品種は、「ワカクサモチ」だそうです。元気に生長することを祈ります。
 5年生は、始まる前から楽しみにしていました。田んぼの泥の中は想像以上に歩きにくくて大変でしたが、アドバイスを受けながら上手に植えることができました。子供たちに感想を聞くと、「泥の中は意外と温かかった。」という声がありました。そうです。この温かい泥のおかげで苗は育っていくのです。
 多くの5年生の保護者の皆様にお手伝いにきていただき、ありがとうございました。そして毎年お世話になっています、東部公園出張所の皆様に感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力アップ旬間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「様々な体力アップを図る取組を休み時間にも行おう。」ということで、中休みを使って、「投げる力を高める」運動をしています。尾翼?のついたフットボールを投げるコーナーをつくって取り組んでいます。うまく投げると、ヒューン!という音がして気持ちがいいアイテムです。高く投げることが大切なので、そのコツがつかめるようになってほしいです。

1年国語「ことばをつくろう」

 これまでに学習したひらがな20文字を使って、2文字か3文字の言葉をつくる学習でした。また、国語のノートを初めて使いました。机の上にどのように置くか。下敷きをどのように入れるか。そんなところから学びます。
 「つくし」「もり」「あしか」「おかま」「こおり」・・・色々な言葉が見つかりました。ノートにも一生懸命書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸東京野菜雑司ヶ谷なすプロジェクト2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴に恵まれ、雑司ヶ谷なすの贈呈式が行われました。江戸東京野菜の大竹道茂先生もお忙しい中、贈呈式に参加をしてくださいました。

 JA東京あおばの常務理事 内堀さまから雑司ヶ谷なすを贈呈していただき、あおばの職員の方からは植え方を教わって2年生の畑に植えました。


 お礼の言葉の代表児童からは、

「私は、なすが大好きです。雑司ヶ谷なすができたら味噌炒めにして食べたいです!」
「僕は、江戸東京野菜を知らなかったのでしっかりと勉強したいです。」
「一生懸命育てます。わからないときは教えてください。」

といったしっかりとした内容でお話をすることができました。

 2年生全員でしっかりと育てていきましょう!
大きくなるのが楽しみです。

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
手作りふりかけ
さわらの味噌焼き
ひじきサラダ
こまちふのみそ汁
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価