3/22(金) 卒業制作、そして卒業式会場準備はばっちり

平成30年度の修了式が無事終了しました。各クラスの代表児童一人一人に修了証を手渡ししました。ご家庭では、[あゆみ]をご覧になりながら、1年間の成長を褒めていただけたら幸いです。

さて、体育館前の渡り廊下に6年生の卒業制作が飾られました。ご来校の際にぜひご覧ください。
月曜日の卒業式の会場準備が終わりました。
巣立っていく子供たちを待ち構えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月20日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
赤飯
鶏の唐揚げ
甘味噌キャベツ
お祝いすまし汁
いちご
ジョア(プレーン)

 今日は今年度最後の給食でした。
 6年生の「卒業祝い給食」として、おめでたい赤飯を炊きました。
 また、「お祝いすまし汁」には「祝」の字が入ったなるとを入れ、お祝いの気持ちを込めました。
 子供たちも、クラスの仲間との最後の給食に会話も弾んでいたようです。
 
 来年度も引き続き、安全で美味しい給食の提供を目指していきます。1年間、ありがとうございました。 給食室

3月19日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
たらの西京焼き
きのこと野菜の味噌汁
豚じゃが味噌汁
牛乳

 毎月19日は食育の日です。
 今日は、「たらの西京焼き」を主菜にした和食給食です。
 西京焼きとは、西京みそにみりん・酒などを加えた漬け床に魚の切り身などを漬け込んで焼いた料理のことです。今日の給食では、真鱈を使いました。西京みその上品な甘味が感じられる1品です。

3月18日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
中華丼
中華風コーンスープ
牛乳

 「中華丼」は、肉、野菜、練り製品、うずらの卵とたっぷりの具材で「あん」を作りました。しょうゆと塩のシンプルな味付けで、鶏ガラだしの風味が効いています。年度当初は、野菜の多さになかなか食が進まなかった1年生も、今日はあっという間に完食していました。1年間の成長が垣間見える給食時間でした。

3/20(水) 桜を植樹していただきました。

3/18(月)午前中、地域の小西繁行様のご厚意により、桜の木を2本、開校50周年記念として植樹をしていただきました。回りの大木に比べれば、まだ細くて頼りない感じですが、若々しい可能性を感じさせます。南門付近と東門付近にありますので、ご来校の際にはぜひ、お確かめください。
なお、品種は[ソメイヨシノ(染井吉野)]ではなくて[ジンダイアケボノ(神代曙)]という新しい種類だそうです。
ちなみに、職員玄関の水栽培桜は次々に開花しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ごぼう入りドライカレー
パプリカ入りサラダ
フルーツヨーグルト
牛乳

 「ごぼう入りドライカレー」は、華やかなターメリックライスに、野菜たっぷりの具材をかけた1品です。カレーの具材には、豚肉、ごぼう、玉葱、人参、レンズ豆、干しぶどうなどが入っています。色鮮やかなターメリックライスに子供たちは興味津々でした。
 「フルーツヨーグルト」は、カレーの辛さを和らげ、後味をさっぱりさせてくれるデザートです。

3月14日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
サバの味噌煮
野菜の辛味和え
きのこの沢煮椀
牛乳

 「サバの味噌煮」は、魚料理の中でも子供たちに人気のある料理のひとつです。味噌の風味が食欲をそそり、ごはんとの相性もぴったりです。
 「野菜の辛味和え」は、味付けにマスタードを使い、さっぱりとした風味に仕上げました。

3/13(水) 開花しました!!

空洞化が進み伐採された桜の木の枝を主事さんが玄関で育ててくださっています。
そうしたら何と、一足早く開花しました!!
玄関がちょうど温室のような感じになったからでしょうか。
玄関前の花壇も色とりどりの花が咲いています。
春ですねえ。

玄関に、6年生の最後の図工作品が飾ってあります。
とてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ビビンバ
酸辣湯
牛乳

 「ビビンバ」は韓国料理の1つです。韓国語でビビンが「混ぜる」、バが「ごはん」を意味します。その名前のとおり、ごはんと数種類の具材を混ぜて食べる料理で、さまざまな味のハーモニーを楽しむことができます。
 「酸辣湯」は、中華料理の1つで、酸味豊かな辛味のあるスープです。給食では1年生でも食べられるよう辛味を控えめにしています。

3月12日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
練馬スパゲッティ
イカと野菜のカレーマリネ
おかしな目玉焼き
牛乳

 「おかしな目玉焼き」は、目玉焼きを模したデザートです。白身の部分は牛乳ゼリー、黄身は黄桃を使って仕上げました。黄桃の上から牛乳ゼリーを注ぐと、より本物っぽく見えます。見ても食べても美味しいデザートです。

3月11日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ひじきキムチチャーハン
にらともやしの炒め物
トックスープ
牛乳

 「トックスープ」のトックとは、韓国でよく食べられているお餅です。トックは、もち米ではなく、粉にしたうるち米を原料にして、作られています。もち米の餅と違い、粘りや伸びは少なくて歯切れがよく、煮込み料理や鍋料理に加えても、煮崩れしにくいことが特徴です。食べ応えのあるスープです。

3月8日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
チリビーンズドッグ
バジルドレッシングサラダ
コーンポタージュ
牛乳

 「コーンポタージュ」は、給食リクエストでもよく名前があがる汁物の1つです。
 給食では、クリームコーンとホールコーンを使い、とうもろこしの甘味がしっかりと感じられるポタージュになっています。今日も、おかわりをする子が多く、あっという間に食缶が空っぽになっていました。

3月7日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
ひじきごはん
ツナいり玉子焼き
白玉雑煮
牛乳

 「ひじきごはん」は、ひじきのほかに大豆や油揚げ、野菜が入った具だくさんのごはんです。
 ひじきには、骨を強くするカルシウムや腸を綺麗に掃除してくれる食物繊維が豊富に含まれています。ひじきが苦手な子も、ひじきごはんやひじきキムチチャーハン、ひじきふりかけなど、ごはんに混ぜると残さずに食べてくれます。今日は、大豆も入れて、栄養たっぷりの食べ応えのあるごはんにしました。

3月6日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麻婆豆腐丼
キャベツと切り干し大根のサラダ
りんご
牛乳

 「キャベツと切り干し大根のサラダ」は、子供たちが好きなサラダの1つです。今日も、おかわりをしている子がたくさんいました。噛みごたえのあるサラダなので、軟らかく食べやすい料理の副菜にぴったりです。

3月5日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
麦ごはん
ポークケチャップ
ほうれん草とコーンのソテー
野菜ときのこのスープ
 
 「ポークケチャップ」は、オーブンで焼き上げた豚肉にケチャップベースのソースをかけました。炒めた玉葱の甘味とケチャップの酸味で食が進んだようです。

3月4日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
五目ちらし寿司
キャベツともやしの生姜醤油和え
紅白はんぺんのすまし汁
桃ゼリー
牛乳

 今日は、3月3日の桃の節句にちなんだ節句給食です。
 3月3日は桃の節句や上巳の節句と呼ばれ、女の子の健やかな成長と幸せ願う日です。桃の節句につくられる行事食には、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひしもちなどがあります。
 給食では、具だくさんのちらし寿司と紅白のはんぺんを入れたお吸い物、桃のゼリーでお祝いしました。豪華な給食に子供たちも大喜びです。

3月1日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
照り焼きチキンバーガー
フライドポテト
ミネストローネ
オレンジ
牛乳

 今日は、6年生とのお別れ給食が開かれました。1年生から5年生の各教室とひまわり学級の教室に6年生を招きおもてなしをしました。
 低学年の子供たちは、憧れの6年生を前に気恥ずかしさからか、やや緊張気味でしたが、会食が進むにつれて和やかな雰囲気となり会話も弾んだようです。
 3月に入り、今年度の給食も残り13回となりました。最後まで、安全で美味しい給食の提供を目指していきます。どうぞよろしくお願いします。

2月28日の給食です。

画像1 画像1
【献立】
三色丼
沢煮椀
牛乳

 「沢煮椀」とは、豚の背脂をと細切りにした野菜をだし汁で煮て塩としょうゆで薄味に仕立てた汁物です。「沢」は「沢山の」という意味があります。
 給食では、豚の背脂の代わりに豚もも肉を使っています。だしの風味が効いたやさしい味わいで、食欲がないときにもおすすめの汁物です。

3/1(金) 素晴らしかった6年生を送る会!

今日の3,4時間目は、6年生を送る会でした。
代表委員会の5年生が中心となって準備と進行を務めました。
1年生から6年生への手紙渡し、全員合唱に続いて、各学年の出し物発表がありました。
どの学年も、子供たちの個性を生かした楽しくて元気いっぱいの出し物でした。
自然に拍手が起こったり、6年生が参加するような仕掛けになっていたり…。見ていて本当に楽しくなりました。
みんな6年生のことが大好きで、そして、あこがれの存在であることが伝わってきました。
そして、6年生の出し物では思い出の場面の寸劇で体育館中に大爆笑を起こし、せごどんの主題歌の合奏では、アンコールを求められるなど、さすが!!と思わせる圧倒的な演奏を披露しました。
全校児童が一体感をもって取り組んだ会となりました。

その後のお別れ昼食会と仲良し班遊びも大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28(木) 4年生 二分の一成人式

5時間目、体育館にて、4年生が二分の一成人式を行いました。
あいにくの雨模様で、寒い日になってしまいましたが、たくさんの保護者の方々にご参観いただきました。
10年後を想定した近未来の寸劇、実演有り、実物ありの将来の夢発表、詩[生きる]の音読、合唱、合奏と、次々と発表をしました。
どの発表にも、まさに10歳の等身大の子供たちの姿が生き生きと表現されていて、素晴らしい式となりました。
保護者からのプレゼント[365日の紙飛行機]も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

保健だより

給食だより

献立表

ねりまの家族の健康を応援します