カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
緊急連絡
最新の更新
「2月27日 6年生を送る会」
2月8日「お別れスポーツ大会」
H30 校内書き初め展
3年 社会科見学
「1月8日 3学期始業式」
<6年岩井移動教室> 10/18(4日目)最終
<6年岩井移動教室> 10/18(4日目)その1
<6年岩井移動教室> 10/17(3日目)その5
<6年岩井移動教室> 10/17(3日目)その4
<6年岩井移動教室> 10/17(3日目)その3
<6年岩井移動教室> 10/17(3日目)その2
<6年岩井移動教室> 10/17(3日目)その1
<6年岩井移動教室> 10/16(2日目)その5
<6年岩井移動教室> 10/16(2日目)その4
<6年岩井移動教室> 10/16(2日目)その3
過去の記事
3月
2月
1月
10月
9月
7月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
H30 校内書き初め展
今年度の書き初め展が1月18日より始まりました。1,2年生は硬筆作品、3〜6年生は、書き初め作品が展示されています。3年生以上の書き初めは、体育館を使用し、席書会を行いました。席書会では、小池香寿美先生を始め、数名の先生方にお越し頂き、文字の書き方を教えて頂きました。書き初め展は、2月9日(土)の学校公開日まで掲示されていますのでご覧下さい。
3年 社会科見学
1月15日に3年生の社会科見学がありました。べじふるセンター、練馬区役所、JA東京あおばの3カ所を見学しました。2学期に学習した農家の人々のくらしの学習に関連した内容の話も聞け、有意義な学習となりました。
「1月8日 3学期始業式」
1月8日(火)、子供たちの元気な姿を久しぶりに見ることができました。校舎内にも活気が戻ってきました。体育館で3学期の始業式を行いました。校長先生より、「元日と元旦の違い」、「1年の計は元旦にあり」という話がありました。
3学期は短いですが、1年間のまとめをしっかりして、次の学年への準備をしてほしいです。
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
ねりまキッズページ
練馬区 公式ホームページ
文部科学省 キッズページ
石神井南中学校
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(相談・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
「いじめ・なんでも」東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
2月9日(土) 土曜公開授業 時間割
1月22日(火) 平日授業公開時間割
1月21日(月) 平日授業公開 クラブ活動場所
1月21日(月) 平日授業公開時間割
10月26日(金) 平日授業公開 時間割
10月25日(木) 平日授業公開 時間割
9月8日 土曜公開授業 時間割
6月9日 土曜公開授業 時間割
平成30年度 練馬区立下石神井小学校 年間行事予定
学校だより
下石だより 2月号
下石だより 1月号
下石だより 12月号
保健だより
保健だより 3月号
保健だより 2月号
保健だより 1月号
保健だより 12月号
保健だより 11月号
保健だより 10月号
保健だより 9月号
保健だより 7月号
保健だより 6月号
保健だより 5月号
保健だより 4月号(2年〜6年用)
保健だより 4月号(1年用)
授業改善プラン
平成30年度 授業改善全体計画
学校評価
H30 学校評価
緊急連絡
03_工期中における各種動線について(工程変更後)
02_主な質問・回答について
01_下石神井小学校校舎等改築工事工程変更説明会資料
・国語科文学的な文章指導案
・国語科研究:
「言葉の力」をつける文学的な文章指導(説明資料)
・国語科説明的な文章指導案