令和元年5月31日(金)給食![]() ![]() 蒸し暑くなってきて、酸味の効いたおかずが食欲をそそります。酢を使うことで、塩分を抑えることができます。 令和元年5月30日(木)給食![]() ![]() 令和元年5月28日(火)給食![]() ![]() 旬の太いアスパラをたくさん使用しました。 5月6日(月)、5月11日(土)、5月19日(日) バドミントン部 活動報告![]() ![]() 33戦14勝19敗 5月11日(土)2019年度 東京都中学校バドミントン春季大会 Bブロック予選会 男子団体 1回戦はシード 2回戦 開四2−0赤羽岩淵中(北区) 準々決勝 開四0−2実践学園中(中野区) 5位決定戦 開四1−2北中野中(中野区) 最終順位 ベスト8 女子団体 1回戦 開四2−0神明中(杉並区) 2回戦 開四1−2志村四中(板橋区) 最終順位 ベスト16 5月19日(日)北区中学校バドミントン部審判講習会兼交流大会 男子団体 開四中A1−2赤羽岩淵中A 開四中A2−1文京一中A 開四中A3−0桐ヶ丘中A 開四中A3−0赤羽岩淵中B 開四中B1−2西池袋中A 開四中B1−2赤羽岩淵中A 開四中B0−3田端中A 女子団体 開四中A3−0桐ヶ丘中B 開四中A2−1文京一中A 開四中B3−0桐ヶ丘中A 開四中B1−2西池袋中A 開四中B0−3堀船中B 男女とも惜しくも都大会出場を逃しましたが、精一杯頑張ってくれました。男子は5位決定戦で北中野中に、女子は2回戦で第4シードの志村四中にどちらも最終の第2ダブルスまでもつれる熱戦となりましたが、健闘及ばず、本当に悔しい敗戦となりました。しかし、試合に出た選手だけではなく、力のこもった応援や相手チームの分析など、一人一人が役割を全うし、チーム一丸となって大会に取り組めたことは必ず次の大会に繋がることと思います。この経験を夏の大会に生かして、男女とも都大会出場の目標を達成してほしいと思います。 野球部活動 5月27日(月) 練習試合
5月27日(月) 練習試合 対 板橋区立西台中学校
運動会の振替休業日のこの日は、板橋区立西台中学校にお出でいただき、大会前最後の練習試合を行いました。西台中は指導が行き届いたとても良いチームです。今までにも何度もお出でいただき試合を行ってきましたが、そのたびに勉強させていただくことがとてもたくさんあります。結果は2対5で敗れましたが、大会前最後、3年生にとっては最後の練習試合、とても良い試合をさせていただきました。互いに地区大会を勝ち上がり、都大会で対戦したいと思います。 第2試合は1,2年生の新チームで試合を行いました。1,2年生だけで試合を行うのは3試合目となります。だいぶ慣れてきたようで、動きも過去2試合に比べてとても良くなりました。結果は10対2で勝利しました。さらに目標を高くもって頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部活動 5月26日(日)
5月26日(日) 練習試合 対 足立区立第九中学校、昭島市立昭和中学校
この日は、都大会の常連校である足立区立第九中学校と昭島市立昭和中学校にお出でいただき、練習試合を変則ダブルヘッダーで行いました。運動会の翌日ということもあって、疲れもあって2試合もだらだらとした試合になってしまいました。 第1試合は足立九中と行いました。2回に先制はしたものの、守備が乱れ1イニングに7点という大量失点をして逆転を許してしまい、2対7で敗れてしまいました。 第2試合は昭和中と行いました。この試合も先制はしたものの、昭和中の足に翻弄されて逆転を許し、4対8で敗れてしまいました。2週間後に始まる大会に向けて不安が残ってしまいました。しかし良いプレーをたくさん見させていただき勉強にもなりました。学んだことを吸収し、自分たちの試合に活かしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その9
無事に第58回運動会が終了いたしました。
結果は次の通りです。 1年生 優勝…C組・準優勝…A組 2年生 優勝…A組 3年生 優勝…C組・準優勝…A組 保護者の皆様、地域の皆様、ご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その8
第58回運動会、最後の競技、3年生の学年種目『大むかで』の様子です。
3年生にとって中学校生活最後の競技です。クラス一丸となって、頑張りました。思い出の運動会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その7
2年生の学年種目『ガラガラヘビがやってくる』の様子です。
男子で逆転しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その6
1年生の学年種目『大縄とび』の様子です。
男子、女子、男女合同で跳びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その5
3年男子選抜リレーの様子です。精一杯走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その4
2年男子選抜リレーと3年女子選抜リレーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その3
午後の競技、障害物競走と1年生男子の選抜リレーの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その2
午前中の競技の様子です。
暑い中、生徒は懸命に取り組んでいます。 保護者の皆様、ご声援ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 その1
5月25日(土) 雲一つ無い晴天の中、第58回運動会を開催しています。
令和はじめての運動会、今年度のスローガンは、『 五軍奮闘 〜心つないで、燃やせ四中魂〜 』です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年5月24日(金)給食![]() ![]() 明日はいよいよ運動会です! 暑くなりそうですね。具沢山の味噌汁や果物なども組み合わせた朝食で一日頑張りましょう。 令和元年5月23日(木)給食![]() ![]() 令和元年5月22日(水)給食![]() ![]() 令和元年5月21日(火)給食![]() ![]() 運動会予行練習
5月22日(水) 昨日の雨から、青空が広がり心地よく感じられる本日、運動会の予行練習を実施しました。午前中の4時間行いましたが、本番目前の予行だけに、生徒の表情も真剣でした。5月25日(土)の運動会当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|